節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥
2020年05月05日
XML
カテゴリ: LINE

何でも私より知っているので、
最近はばあばの出る幕がない。(_ _。)・・・シュン



​​4は見えにくいがツクシ。
ほとんどわかったが、1の名前が出てこない。
せっかくの出番なのに。

そうだGoogleレンズ(スマホ)を使おう。
この写真をスマホで撮っても読み取ってくれるかもしれないが、
可愛い花(雑草の部類だろうが)なので、
庭の隅に咲いているのを抜かずにいた。

これを撮ったら「ヒメジョオン」と教えてくれた。
面目を保てたわ。(^▽^)/


今頃都忘れが咲いていた。





イチゴが実をつけている。
本当はこれから地物が出回る時期なのに、年中食べられるイチゴ。
あまりよいこととは思えない。



フクロナデシコが50cm以上に広がった。
ここは通路なので歩きにくいったらありゃしない。



作ってみたかった「西村大臣風マスク」。



内側が箱のようになるので、キッチンペーパーを
入れても動いたり外れたりしなさそう。

このマスクも売ってあるようだが、売り切れていた。
何でも売る人がいて、買う人がいるのね。

暑くなって、マスクをつけるのは苦しくなると思っていたら
すでに「冷感マスク」が売っている。
一枚1800円。びっくり

その生地が売っていないかな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月05日 22時27分13秒
コメント(19) | コメントを書く
[LINE] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
kororin912  さん
西村大臣マスクを作られたんですね。黒のマスクをつけている人をよく見かけますが、この形で黒のは見たことがありません。孫さんたちが欲しがるかも。

「冷感マスク」。そっか、暑くなってきても、マスクが必要かもしれませんからね。

「ひんやり」する布製品ならあります。枕にかぶせて使う冷感枕カバー。
でも、これをマスクにするのはもったいないかも。結構高かったからね。

あ、もう使ってないもので、濡らしたらひんやりする首巻きがあった。あれは濡らさないと冷たくないのかな? マスクに作って濡らすと息が苦しくなりそう。
なかなか難しいですね。

吸湿・速乾のTシャツの生地を使ったら、ひょっとしたら涼しいかも。息子たちの夏物は、たいてい吸湿・速乾でしたよ。もう着ないのはなかったかな・・・

マスクのデザインとか素材とか、いろいろ考えてみるのは、楽しいです。 (2020年05月05日 22時46分31秒)

Re[1]:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
ごねあ  さん
kororin912さんへ

この生地は紺色なんです。もう少し明るい色がいいけれど、Nさんからもらったのです。
ソフトデニム風で扱いやすいので、大臣風マスクをこれで作ろうと思いました。

コロナは湿度と紫外線に弱いそうだから、夏には終息するかもしれませんね。
そう願いたいものです。

ひんやりする布が、ペラペラではなく、適当な厚みがあればいいですが。
たかがマスクに1,800円も使いたくないです。
kororinさんが良い方法を見つけてくださいますように・・・
((((* ̄ー ̄*)†~~~

(2020年05月05日 23時44分49秒)

Re:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
歩世亜  さん
今晩は。

アベノマスクが届く前にマスクは店頭に溢れだししそうですね。 (2020年05月06日 04時56分37秒)

Re:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
スマホを使いこなしてすごいおばあちゃんです!わたしはまだやったことないです。孫ができたら・・・なんて。ははは。

マスク確かに暑いですね。冷感マスクいいなあ。ネットで検索してみます。

たっぷり大きいマスクはずれたりする心配がなくてよさそうですね。でも、冬ならいいけど、これからはちょっと暑そうですねえ。。。 (2020年05月06日 05時49分29秒)

Re:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
kunikunikoko  さん
夏にマスクは暑いですね。最近男性がモノトーンのマスクをしているのを見かけます。 (2020年05月06日 07時38分32秒)

Re:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
nik-o  さん
グーグルレンズのアプリをさっそく入れました。凄い凄い、何でも検索してくれるのですね。驚き。ごねあさん、良く知ってましたね。

さっちんが私のスマホにも入れてと言ってます。 (2020年05月06日 09時24分40秒)

Re[1]:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

紫外線でコロナは弱まるし、マスクはそろそろ不要になることでしょう。

(2020年05月06日 10時27分43秒)

Re[1]:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
ごねあ  さん
かきつばた3672さんへ

私は子供や孫に比べたら、スマホの使い方は初心者ですよ。

急に暑くなって、今までのマスクは役に立たなくなりそう。(_ _。)・・・シュン (2020年05月06日 10時45分55秒)

Re[1]:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
ごねあ  さん
kunikunikokoさんへ

今のマスクはの色柄は、すでに洋服と同じ感覚ですね。

(2020年05月06日 10時47分31秒)

Re[1]:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

私の場合は、スマホの説明書に載っていた通りにやっただけで、アプリは入れてないです。
入っていたのでしょうね。(笑)
久しぶりに思い出して使いました。もっと使わばければ。
この機能を使いたくて機種変したのを思い出しました。(笑)

(2020年05月06日 10時51分40秒)

Re:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
★spoon★  さん
Googleレンズ時々使っていますよ。
ヒメジョオン可愛く咲いているのでそのままにしています。

これからは冷感マスクがいるわね。
私、汗かっきなの~。 (2020年05月06日 13時17分50秒)

Re[1]:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
ごねあ  さん
★spoon★さんへ

Googleレンズ、便利ですね、でも満足できない(間違える)こともあります。
ヒメジョオンはかわいいので、抜けないです。

冷間マスク、1800円は高いので、私は短時間の外出だし、手持ちで我慢します。(^^;)ゞ


(2020年05月06日 13時32分16秒)

Re:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
雪桃7216  さん
こんにちは~

庭に植えている花以外に散歩道の野草なども写して名前を覚えましたが
最近は忘れる事の早さ!(笑)
ヒメジョオン、よく似ていて二通りの名前がありましたけど
何処へメモしたか?

私も都ワスレがさいています
イチゴ お庭で自生したら楽しいでしょう♪
西村大臣のマスク、鼻の上に隙間を埋める仕掛けがあるのよね
作るのに手間が掛かります
手の込んだマスクが仕上がりましたね。

マスク不要の日が待ち遠しいですね。 (2020年05月06日 14時47分26秒)

Re:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
(*‘ω‘ *) さん
夏のマスクは麻の生地なら涼しいかもしれませんね。
都忘れはうすむらさき色でしょうか? 先日濃いむらさき色の都忘れを注文したところです。地下茎で増えたりしますか?そこから増えるのは困るけれど。
お知らせが有りましてコメントでした。
一昨年渦紫陽花の小さな赤ちゃん挿し木を鹿児島からやって来ました。
昨年ごねあさんにまだ咲きませんとお話ししたところ 3年目に咲きますよ。
と、おしえて頂きました。。。今日発見!!天辺にツボミが見えます。
本当でしたね。ごねあさん凄いです。
ごねあさんのブログ ランキングに参加されて、ブログ検索すると
コメントも検索処に一部載るので、私のニックネームは書くのをひかえます。
目立ちたがりではないのでちょっとひきます。すみません。m(_ _"m) (2020年05月06日 15時00分30秒)

Re[1]:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
ごねあ  さん
雪桃7216さんへ

花の名前は覚えやすいものとそうでないものがあります。
何度覚えようとしても覚えられないものは、ノートに書くようにしているのですが、野草は例外でした。(笑)

マスクはたくさん作ったので使いたいです。(笑)週一しか出かけないのに。
でもきっと暑くて外しそう。

(2020年05月06日 21時05分33秒)

Re[1]:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
ごねあ  さん
(*‘ω‘ *)さんへ

挿した都忘れが咲いたのですね。良かったですね。
場所によっては良く増えるようですが、私のところはそんなに増えません。
紫色を買って植えていたのに、それは消えてるし。(_ _。)・・・シュン

ニックネームは今まで使っていないものにされたら、わかりませんよ。
ニックネームはいくらあってもいいのですから。

(2020年05月06日 21時18分28秒)

Re:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
mamatam  さん
すごく便利そうなアプリですね。
わたしも入れとこうと思います。
でも、このお花、ヒメジオンですかね?
ハルジョオンのような気もするけど。

マスク、これ、いいですよね。
わたしは作れないので思うだけで終わりですが。
失敗玄米、全部冷凍して再加熱してから食べてますよ。
食べるのはわたしだけなので、自分が我慢すればいいので助かります。
食事のたびにブーイング浴びたらたまりませんもの。 (2020年05月06日 21時55分20秒)

Re:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
mamatam  さん
ごめんなさい、お花の名前、逆で、
ヒメジョオンとハルジオンですね。
花びらが白くて幅が広めなのがヒメジョオンで、ピンクで幅が狭く、ぼさぼさしてるのがハルジオンと覚えているのですけど、交配するのか、ピンクのヒメジョオンや白いハルジオンもあるので、確実なのは茎をポキっとしてみることですね。空洞ならハルジオン、中身が詰まっていたらヒメジョオンです。
写真のお花は花びら細くないですか? (2020年05月06日 22時10分33秒)

Re[1]:Googleレンズ:庭の様子(05/05)  
ごねあ  さん
mamatamさんへ

ご指摘ありがとうございます。写真の花はハルジオンですね。うちの庭のを写したので、庭に咲いているのはヒメジョオンだったのです。私は詳しくもなく、おまけにこだわらないテキトーな性格なので、よく見ませんでした。孫に訂正しておかなくては!!ヒメジョオンは白とピンクの花が同じ株に咲いています。

イチゴは色がついてきたら、ナメクジに食べられないように、薬を土に置きます。
マスクは作ってみたかったのです。興味で作りました。3種類作りました。

出来損ないの玄米(笑)無駄にされてなくて良かった。。(´▽`) ホッ

(2020年05月06日 22時45分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: