節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2022年09月09日
XML
カテゴリ: ばば友会

耳が遠くなって、とんちんかんな話をするKさんは
補聴器をつけてきたけれど
雑音が入る(機械は聞きたくない音も拾う)ので
頭が痛くなるそうだ。
結局いつもと同じ会話になってしまう。
高い補聴器を買ってもなくす可能性が高いので
安いのがマシということに落ち着く。
でも相手するには忍耐力が必要。

連絡の取れなかったYさんは3ヶ月入院して
先日退院したと他の人から情報が入った。
3ヵ月とは相当悪かったのだろう。




袋煮は8月に作ったものを冷凍していたし
大根の煮物は私のおかずの一つ。
きゅうりのQちゃんとゴーヤも作り置きなので
今日作ったのはナスボートだけ。
沢山盛りたいけれど「食べきれん」と言われるので控えめ。





この虹は偶然ではないような気がする。









いくら抜いても季節が来たら咲くタマスダレ。
歯もこれくらい生えればいいのに。




西日本新聞

賄賂と言うのは永遠になくならないんだろうな。
バレた時のことを考えたら出来ないよ。
誰もくれないけど。大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月09日 19時50分53秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: