節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2023年01月20日
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット
このタイミングでこの本が出版されたら
先進国の出生率は益々下がりそうだ

今の時代は結婚も出産も成り行きということがなさそう
私たちの時代とは180度変わってしまった


私は成り行きでポロポロポロポロ
平均以上産んで10年間は
子育てばかりしていた

助けてくれる人もなく ベビーカーもまだ一般的ではなかった
オムツは布なので洗濯に忙しい
年子も産んだので お腹は出て背中にもくくりつけていた

その後の子育てを考えると気が遠くなる思いだったが
生まれるときには喜んで迎えてあげよう
「生まれてくれてありがとう!」と言うと
うなづいてくれた 絶対そう!


大変なことの連続だったが 子供の笑顔に騙されて時が過ぎた


子供は3歳までに恩返しを済ませているという説がある
そうかもしれない


今のように児童手当はないし 医療費も高かった
子供の数が多過ぎて 全然大切にされなかった
腹立つなぁ😁

子育てに大した援助はなかったけれど
今は手厚い医療を受けられているので
プラマイゼロかもね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月20日 17時00分15秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:母親になって後悔してる(01/20)  
nik-o  さん
ポロポロポロポロってごねあさんはお子さんが4人いたの?全部娘さん?

この本の中身は知らないけど、やはり女性は大変だよね。

私の次男も4人幼子がいるけど、今は子育てで大変、でも次男も休みの日は一生懸命子育てしている、さすがに我が息子、笑。

今日は調子はいかが? (2023年01月20日 17時50分35秒)

Re:母親になって後悔してる(01/20)  
歩世亜  さん
今晩は。

昔は将来は平等に希望が持てたかと思いますが、今は希望は持てない時代かも知れませんね。 (2023年01月20日 18時00分27秒)

Re:母親になって後悔してる(01/20)  
kororin912  さん
「母親になって後悔してる」という本を、U-NEXTで、少しだけ読んでみましたが、ちょっと文章が理屈っぽいですね。
2,200円だったから、購入する気にはなりませんでした。

自分のことを言えば、母親になって後悔したことって、思いつきません。
子どもたちが小さかった頃は、しっかり産休や育休を取ったし、保育園は住んでいる職員住宅の目の前だった。旦那は同じ職業だったから、いっぱい協力してくれたし、子供の病気を理由にすると、お休みをもらいやすかった。
同年代の同僚がいっぱいいたので、お互い様、ということで、助け合っていました。

それに、面倒だった義母の話の聞き役をしなくてよくなったのもありがたかった。(同じ話を何度も何度もされるので、疲れた)

その後は、いろんな家事を子供たちにも分担したので、ちょっと楽になったし、大きくなってからは、それぞれ個性的で考え方の違う子供たちとの会話が楽しい。

後悔って、ないような。 (2023年01月20日 18時33分07秒)

Re[1]:母親になって後悔してる(01/20)  
ごねあ さん
nik-oさんへ

5人で男の子も一人います 登場する機会がないですね
今出生率が上がっても その頃地球が安全な場所かどうかもわからないですね
今日は何事もなく穏やかに過ごせました
(2023年01月20日 18時37分03秒)

Re[2]:母親になって後悔してる(01/20)  
ごねあ さん
歩世亜さんへ
今の若者は気の毒ですね 希望が持てないと人生は楽しくないですよ
  (2023年01月20日 18時40分04秒)

Re[3]:母親になって後悔してる(01/20)  
ごねあ さん
kororin912さんへ
kororinさんはなんと言っても旦那さんが良かったのですね 職場環境もとても良かったようです
大変だった思いはあるけれど 母親になった後悔はないです 多くの経験と良い思いもしましたから 孫育てもさせてもらえて幸せです
(2023年01月20日 18時45分52秒)

Re:母親になって後悔してる(01/20)  
むぎほ さん
>今出生率が上がっても その頃地球が安全な場所かどうかもわからないですね

ごねあさんのコメント引用しました↑
少子化対策最重要課題としてこれからさらに議論されていくのでしょうが。
防衛費も増税で強化。これからの日本が平和を維持できる保証はないですね。
(2023年01月20日 19時36分06秒)

Re[7]:母親になって後悔してる(01/20)  
ごねあ さん
むぎほさんへ

言葉の通じない狂った人間の姿をした獣が増えているので やっぱり地球は長くないと感じます 戦争は始まったらおしまいですね
(2023年01月20日 20時03分03秒)

Re:母親になって後悔してる(01/20)  
☆末摘む花  さん
ごねあさん
5人もお子さんを育てられたのですか。
えらいなぁ〜。
私は男、女、男の3人です。夢中で育ててきました。
あの頃は若くて体力があったんだなぁと思います。
(2023年01月20日 20時42分30秒)

Re[2]:母親になって後悔してる(01/20)  
nik-o  さん
ごねあさんへ
え!5人も、しかも男の子も!知りませんでした。

ごねあさん凄いね~~。その子育ての時は今住んでいる家ですか?

過ぎてしまえば良い思い出なんだろうけど、大変でしたね~~。 (2023年01月20日 21時10分13秒)

Re:母親になって後悔してる(01/20)  
★spoon★  さん
いっぱい、いっぱい経験をされて素晴らしいですね。

少しずつ体調も良くなっておられるのかな? (2023年01月20日 23時39分28秒)

Re:母親になって後悔してる(01/20)  
昔は子供が産めるなら産むのがあたりまえ、、、の世の中というかなんというか。母の母は10人も産んで、父の母は5人産みました。父の兄弟は死なずに済んだものの、母の兄弟は一人は戦争で、一人は川で亡くなりました。それも悲しいことですよね。

ごねあさんのお子さんたちはみんな自立されてますが、実家の近所にニートが二人いる母親ってのもいるそうです。彼女は後悔している可能性もありますよねえ。

本検索してちょっとコワイというかなんというか。でも、そもそも、もう日本子供産まない人増えてるし、今後ほんとどうなるんでしょうね。 (2023年01月21日 04時12分21秒)

Re[9]:母親になって後悔してる(01/20)  
ごねあ さん
☆末摘む花さんへ

夜中も眠れないのに よく病気にもならずやれたものです 気力体力が漲っていたのでしょうね
(2023年01月21日 06時50分48秒)

Re[10]:母親になって後悔してる(01/20)  
ごねあ さん
nik-oさんへ

その時は子育てで精一杯でした もうあの思いはしたくないです 楽しさも大変さも味わい過ぎました
そのくせに双子を産みたかったという思いがあります😁
(2023年01月21日 06時55分14秒)

Re[11]:母親になって後悔してる(01/20)  
ごねあ さん
★spoon★さんへ

すぐに妊娠してしまう自分の体を呪いたくなりました 人生色々です
(2023年01月21日 07時00分27秒)

Re[12]:母親になって後悔してる(01/20)  
ごねあ さん
かきつばた3672さんへ

戦争中は産めよ増やせよの時代でしたね あんなのに踊らされたらたまりません

私は自立させるのを目標に育てました ニートになるのは育て方に問題があるのではと感じます。
同居しているなら生活費をもらい 成人すれば一人暮らしすべきと思います
野生の動物のように 親も子離れしなければ!!
(2023年01月21日 07時11分51秒)

Re:母親になって後悔してる(01/20)  
えっ、びっくりです!

五人のお母さんだったのですね。

子供の笑顔に騙されて、時が過ぎた。面白い表現です。

色々なことを考えられるぐらい、日に日にお元気になっているようですね。

回復も早いかもですよ。 (2023年01月21日 09時09分05秒)

Re[17]:母親になって後悔してる(01/20)  
ごねあ さん
オルテンシア1969さんへ

子供の顔には邪心がないので騙されますよ それていいのだと思いますが 仕事をしたい現代の女性の迷いも理解出来ます
子育てほど時間と手間のかかることはありません 失敗したらとんでもないことになりますからね
(2023年01月21日 09時37分29秒)

Re:母親になって後悔してる(01/20)  
scotchケン  さん
★今になると病気して入院にでもなると娘さんが一人でもいると
 助かるでしょう。私のおふくろもよ~け、子供産まされて苦労
 ばかりしていました。93才で亡くなりましたが、最後は子供の
 中の男一人の私の腕の中で命絶えました。昔は産めよ増やせよ
 の時代でしたからね~・・・バカ正直にもほどがあるのに! (2023年01月21日 15時26分03秒)

Re:母親になって後悔してる(01/20)  
にととら  さん
確かに確かに・・・
気がついたら結婚していて・・・気がついたら父親になっていて・・・
気がついたら・・・定年の年頃でした~~
(2023年01月21日 17時12分33秒)

Re[19]:母親になって後悔してる(01/20)  
ごねあ さん
scotchケンさんへ

本当に産めよ増やせよの時代の女性は可哀想でした
何のための人生かと思います
scotchケンさんの腕の中で息を引き取られたのは せめてもの幸いですね
(2023年01月21日 17時42分57秒)

Re[20]:母親になって後悔してる(01/20)  
ごねあ さん
にととらさんへ

あの時代はそんなものでしたね
あまり考えすぎると結婚も出産もできませんね 何がいいのか正解なのかわかりません
(2023年01月21日 19時10分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: