節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2023年06月05日
XML
カテゴリ: 花・園芸
梅雨葵 と呼ばれる。
梅雨入りの頃に下から咲き始め、上まで咲いたら梅雨明けとも、
と新聞記事にあった。








ダンスパーティかなぁ。
某薬局に今年も切り花が飾ってあった。
薬剤師さんの家にたくさん咲いているようで去年はもっとたくさんあった。
これから1か月はここに行かないので別の紫陽花を見ることが出来ない。
ちょっと残念!
私のダンスパーティも半分は青く咲かせたいものだ。



坂道(階段)を歩いて帰っていると、Mさんが畑の作業中だったが
「家に寄りませんか」と話をしたそうだ。
昨日の作業はおしゃべりしながら楽しかったのに
一人の人のために最後が悪かった。

自分は作業に出てこなかったくせに
作業のため(池の周囲の木を切る)に電気を使わせてもらったことで
その家の大きな木を切って片付けまでみんなですることになった。
その人は悪びれもせずお礼も言わない。
剪定代を班にもらいたいところだ。

みんな協力的と昨日は書いたけれど、そうはいかないのが世の中よ。
出来れば班にも入りたくないというその人。
出来るだけ関わらないでおこう。



ハナキリンという植物をご存知ですか?



Mさんのお宅にあるこのハナキリンは 1.5メートルほど ある。茎も葉っぱも太い。
売ってあるものなら買いたいというと、植え替える時期だから
そのときに切ってあげると約束してもらった。





私が20年ほど挿し直しながら育てているハナキリンは15cmしかない。


たくさんもらった梅でジャムを作ったからと味見させてもらったら美味しい。
砂糖ではないもので甘みを付けたそうだ。
パンはあまり食べないし、味噌と混ぜて野菜を和えたらいいと思う。
梅4キロで作ったそうで少し分けてもらった。(^^)v

梅は健康にいいと言っても塩気の多い梅干も考えるし
砂糖をたくさん入れて作るジュースもねぇ。










大概の事に人間慣れてゆく
一日がなんだかんだで過ぎてゆく
本当に・・・それでいいのだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月05日 19時19分08秒
コメント(14) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: