雪桃7216さんへ

花瓶の花はダンスパーティですよ。
ためになるおしゃべり、元気の出るおしゃべりなら大歓迎ですね。
「愚癡は誰も拾ってくれない」と心得るべきですね。
(2023年06月23日 21時25分48秒)

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2023年06月23日
XML
カテゴリ: 花・園芸

作業をすれば汗が出るけど。


見上げればシマトネリコに花がいっぱい。



シマトネリコの花も梅雨に咲くそうだ。そうだったのか。











紫陽花の季節はそろそろ終わり。
小ぶりの紫陽花(名前が不明)は遅く咲き始めたので
今もきれい。






朱色のゼラニウムはとってもよく増えるので
鉢植えしてあちこちに置いている。



今日はおばあちゃんたちの都合で「ばば友会」は休み。
(老人会の行事)

惣菜を一品作ってMさん宅へ。
Mさんからも野菜をもらうので、ちょっとしたお礼。
そしたら、インゲンマメが出来過ぎなのでもらって!と言われた。
喜んでいただきます。


食事と運動で病気も克服したMさん(80歳)は
相当の距離を歩いても疲れないし、週一のバドミントンを楽しんでいるとのこと。
ご主人と二人で子供たちにバドミントンを教えてきたので上手!

午前も午後も畑仕事に精出していた。疲れないそうだ。
何事も「どうしたらうまくいくか?」を考える人で
お手本と励ましになる。
活を入れてもらうために、Mさんと時々おしゃべりすることだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月23日 20時47分03秒
コメント(16) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シマトネリコの花(06/23)  
歩世亜  さん
今晩は。

こちらの紫陽花はまだ咲いていませんからこれから紫陽花の季節となりますよ。 (2023年06月23日 20時58分57秒)

Re:シマトネリコの花(06/23)  
雪桃7216  さん
こんばんは

この花瓶の紫陽花が綺麗ですね
活を入れてもらうためのお喋り・・
これ好いですよね
相手の愚痴を聞いているだけで此方まで落ち込んでしまう時もあります
だから最近は避けています。
話していると元気が貰える人がすきです。 (2023年06月23日 21時09分11秒)

Re[1]:シマトネリコの花(06/23)  
ごねあ さん
歩世亜さんへ

北海道には梅雨があるのですかね。
(2023年06月23日 21時11分23秒)

Re[2]:シマトネリコの花(06/23)  
ごねあ さん

Re:シマトネリコの花(06/23)  
☆末摘む花  さん
シマトネリコは涼しげな木で、なかなか素敵ですね。
お隣さんの庭にも植わっていて、初めて知りました。

このピンクの紫陽花も、なかなか素敵です。
我が家でも切り花にできるほど、紫陽花が育ってくれる日が来てほしいです。

いつも前向きなMさん、良いですね。
お手本が身近にいらっしゃると、励みになります。
(2023年06月23日 23時06分14秒)

Re[5]:シマトネリコの花(06/23)  
ごねあ さん
☆末摘む花さんへ

シマトネリコはなかなか美しいと眺めています。でもよく茂るので何回も剪定していますよ。剪定しやすい木です。

花数が多くなって切り花に出来るようになったのが嬉しいです。ダンスパーティもよく育ちますよ。

どうしたら良くなるか、いつも考えて行動するMさんのようになりたいものです。私はすぐ心にブレーキをかけてしまうので。
(2023年06月24日 05時54分35秒)

Re:シマトネリコの花(06/23)  
kororin912  さん
我が家のアジサイも、ちょっとお疲れ気味に見えてきました。
大きな「隅田の花火」の花を、昨日だいぶ切りました。
入院中に、庭が荒れ果てて見えないように、予防しているところです。
(2023年06月24日 06時15分34秒)

Re[1]:シマトネリコの花(06/23)  
ごねあ  さん
kororin912さんへ

アジサイの季節も終わり夏本番に突入ですね。

留守中のことが気になりますね。いつもより息子さんたちが気を配ってくださるでしょう。
(2023年06月24日 08時34分32秒)

Re:シマトネリコの花(06/23)  
シマトネリコの花、涼やかで好きです。

公園でよく見かけています。ダンスパーティーのアジサイも終わりに近づいています。

暑い夏は嫌いですが、今のはっきりしない天気はもっと嫌ですね。

私は、ごねあさんから元気をいただいていますよ。

いつも前向きでいらっしゃいますもの。何事にも挑戦されていて若々しい

です。 (2023年06月24日 10時00分45秒)

Re[9]:シマトネリコの花(06/23)  
ごねあ さん
オルテンシア1969さんへ

私は直射日光が嫌いなので今日の曇り空が好きです。花もきっと喜んでいます。

Mさんは70まで仕事をしていました。頭も冴えた方です。とても真似出来ません。
(2023年06月24日 10時08分58秒)

Re:シマトネリコの花(06/23)  
むぎほ さん
Mさんのように長年運動をしてきている人は元気ですよね
やっぱり何事も継続は力なり!でしょうかね

今年はなりものがあたりのようでうちもあちこちからインゲンマメが届くのですよ
あるから要らないとも言いずらいし。。

シマトネリコの花、見たことないです。 (2023年06月24日 11時33分52秒)

Re:シマトネリコの花(06/23)  
お庭にシマトリネコの木もあるんですね。
この季節に開花するんですね。
手作りのお惣菜を届けて新鮮野菜と物々交換ですね。
どちらも嬉しいですね。
食事と運動で病気も克服したMさんのように高齢になっても元気でいられたら長生きも良いですね。 (2023年06月24日 12時23分23秒)

Re[11]:シマトネリコの花(06/23)  
ごねあ さん
むぎほさんへ

しばらくご主人の介護で運動出来なくて、久しぶりにラケットを握ったら、体が思うように動かなかったけれど、すぐに戻ったそうです。

いんげん豆は冷凍保存しないと仕方ないですね。😁
(2023年06月24日 13時42分53秒)

Re[12]:シマトネリコの花(06/23)  
ごねあ さん
のんのん0991さんへ

庭が真南向きで夏は陽射しが強いので、日影を作るために木を植えています。

Mさんは自分で時間制限をして仕事をするので、とても効率的です。見習わなければ!
(2023年06月24日 13時50分27秒)

Re:シマトネリコの花(06/23)  
scotchケン  さん
★アジサイもボチボチおわりですか~、ごねあさんのお庭では
 次々と季節の花が咲くのですね。季節感がわかって、いいと
 思います。 (2023年06月24日 14時19分27秒)

Re[15]:シマトネリコの花(06/23)  
ごねあ さん
scotchケンさんへ

次は夏の花ポーチュラカが咲き始めました。百日草も咲き始めましたよ。
(2023年06月24日 14時54分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: