節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2023年08月22日
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット






自分で落ちてくれればいいがそうはいかにない。
軽く引っ張れば簡単に取れる。




枯れた花を取り除いたらその下に新しいつぼみが見える。
こんな形で二度咲くフロックス。
「枯れた花を切ったら脇目が出て、また咲く」というけれど切ってはダメだ。
脇目が出ても花は咲く。
つぼみの中で早く咲くのと遅いのがある?





挿したコリウスが結構大きくなった。
(色がパッとしない。条件で色がころっと変わる)




昨日は黄色だったのがオレンジ色になった。



4年前に買ったカンピーノ(ポーチュラカ)の末裔?



だんだん柄がぼけてきて数が少なくなってきた。
去年まではたくさん咲いたのに。
たくさん芽が出るので
花が咲くまで待って色を確かめることをせず
私が処分しているのかもしれない。






スイカではなくタイガーメロン。面白い。
仏壇にあげていたが悪くならないうちに食べよう。




赤くない。メロンだ。
種のゼリー部分は甘いが実は大して甘くない。
早く収穫されすぎた?
熟していたならこの暑さで腐っていたかもしれない。
もったいないので薄切りして塩もみして食べるわ。



昨日のエンゼルスは休み。大谷くんも久しぶりの休みだっただろう。
今日はレッズ戦だったが天候不良で中止。
流れを変える休みになればいいけれど。



手術後の痛みは誰でもあるし痛み止めが処方されるので問題ない。
と思うが そこが問題
整形外科では去年から
ヒアルロン酸注射をしながら痛み止めを処方されていたが
痛み止めが腎臓の機能に影響するからと服用役は中止され
ロコアテープという貼り薬に変わった。

もうすぐ内科の予約日だからドクターに相談してみよう。
私の体は普通のMRIの機械の検査を受けられない。
手術から6か月経ったので
ペースメーカーの検査もすることになっている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月22日 19時20分07秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: