節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2023年09月16日
XML
カテゴリ: ばば友会



夫のお習字の生徒さんだった人で、主目的は文字の練習よ。
夫が亡くなったときに教室は終わるはずだったけれど
「家で一人では練習しないので場所を貸してください。」と頼まれ
10年以上続いている。

最初は終わるころにお茶とお菓子を出していたが
そのうちに私が勝手に昼食を出すようになって今に至っている。
そういう「ばば友会」。

先生に見てもらうことがないので緊張感がないそうだ。
そりゃそうだろうね。

70代のころから、きれいな文字を書きたいと
通い始められたのだから大したものよ。
最初からするともう20年経っているかもしれない。

昔の人は好き嫌いなくなんでも食べてくれるので
私は全然苦にならない。
(4人分を千円で作らなければいけないので豪華なものは一切なし)
特に女性はなんでも食べると思う。
贅沢に育った人もいないところがいい。
だから体も丈夫なんだ!と思う。





裏庭に咲いていては誰の目にも止まらないので
花瓶に挿した。





 これは ネコノヒゲ
シソ科のネコノヒゲ属
白の彼岸花と似ているので、急に思い出して写真をネットで入手した。
もうずいぶん昔にいただいたのに、大切にしなくて消えてしまった。_| ̄|○
ネットだけのお付き合いだったので
その後何の連絡も取らず今はどうしておられるやら?
アドレスも何もわからない。



テレビの報道で見ると、地方より東京の方がひどいんじゃないかと思う。
駅が雨漏りってあばら家か?!
近代的な造りだろうに。
駅員が水をかきだすなんて民家みたい。
東京は地下空間に雨水をためられるようになっているのよね。
これ以上の降水量の時はどうなる?
どんなに対策をしても自然の力には勝てないということかもしれない。









なんだか薄く写ってしまったノボタン。

今までの勢いがないのでこれで枯れるかもしれない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月16日 20時27分40秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:習字教室:ネコノヒゲ(09/16)  
歩世亜  さん
今晩は。

毎回メニューを考えるだけでも可なり大変ですね。 (2023年09月16日 19時25分45秒)

Re:習字教室:ネコノヒゲ(09/16)  
雪桃7216  さん
こんばんは

ばば友会の皆さんがお習字に来ておられた方たちという事は
以前にお聞きしていましたけどお習字は今も続いているのですか?
皆さん 練習をされた後お食事かしら?
ご高齢で素晴らしいですね(^^)/
お喋りが楽しみで集まって来られるかと思いました。
私達の喫茶店は別にコーヒーが好きでは無くても目的はお喋り♪
白いリコリス 綺麗です
私 勿体なくて黄色いの切り花に出来ません。
(2023年09月16日 19時41分10秒)

Re:習字教室:ネコノヒゲ(09/16)  
squirrel さん
白い彼岸花とキツネノカミソリは花の姿が似てますか?
ネコノヒゲですか、ネコと見るとドキッとします、ココアちゃんの安否が気になりますね。拉致されてるのでは?と思っていますので。
ばば友の会の会員の皆さんは字が上手なのでしょうね。一度みたいです。
個人的には字が上手な人は無条件で尊敬します。
私も下手方ではありませんが、(〃▽〃)ポッ (2023年09月16日 20時00分06秒)

Re[1]:習字教室:ネコノヒゲ(09/16)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

おばあちゃんたちの食事は自分の食べたいものを作ればいいので楽ですよ。
それよりも若者用を考えるのが大変です。
(2023年09月16日 20時12分45秒)

Re[1]:習字教室:ネコノヒゲ(09/16)  
ごねあ  さん
雪桃7216さんへ

皆さん案外真面目に練習しています。おしゃべりが楽しみで集まっているのはその通りですよ。
でも以前から級を取ったりしなくていいということで、そういう欲はないのです。
喫茶店より安い昼食ですよ。(╹◡╹)

白の彼岸花は増えて沢山あるので気軽に切れます。黄色はそうはいきません。
(2023年09月16日 20時18分55秒)

Re[1]:習字教室:ネコノヒゲ(09/16)  
ごねあ  さん
squirrelさんへ

白い彼岸花とキツネノカミソリは似ていますね。狐やら猫やら名前のついているのが面白いです。

ココアはもう戻ってこないでしょうね。エサなどは全部娘のところにあげました。
字がきれいだと得ですね。
(2023年09月16日 20時25分36秒)

Re:習字教室:ネコノヒゲ(09/16)  
ののか ♪  さん
こんばんは
お習字の生徒さん達だったのですね
向上心を持って長く続けられるって素晴らしいです

お昼まで用意してくださるのなら
皆さん大喜びで毎回楽しみにしているのでしょう
良いですね

私も近くなら参加させてもらいたいくらいです (2023年09月16日 21時45分22秒)

Re:習字教室:ネコノヒゲ(09/16)  
むぎほ さん
ノボタンきれい~♪
白い彼岸花の生け花もゴージャス♪

ばば友会はそういういきさつでしたか
以前にご主人が書道教室をされてたと言うことは書かれてましたよね
おばあちゃんたちはその生徒さん
ご主人亡き後はごねあさんがご指導されてるのかと思っていましたよ
おばあちゃんたち、今ではごねあさんの作られるお昼が楽しみになっていることでしょう
ごねあさんいつも工夫されてあれこれ作られて感心しながら拝見しています

最近東京もよく降りますね
私のところから東京は近いと言えば言えますけど我が地はあまり降りません。 (2023年09月16日 21時53分13秒)

Re:習字教室:ネコノヒゲ(09/16)  
★spoon★  さん
お習字の後の食事会だったのね。
これからも皆さん元気に続けて欲しいわね。

ヒガンバナ間引くほど増えていたのですね。

我が家のノボタン咲くかな?
去年は咲かずじまいでした(´・ω・`) (2023年09月16日 23時09分05秒)

Re[1]:習字教室:ネコノヒゲ(09/16)  
ごねあ  さん
ののか ♪さんへ

高齢者のお稽古事は半分はおしゃべりしたくて行くのだと思います。それでいいですよ。
いつまでも元気で通ってくださればと思います。
(2023年09月17日 06時47分26秒)

Re[1]:習字教室:ネコノヒゲ(09/16)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

野ボタンは去年は1日に50は咲いていたのに、今年はたったこれだけです。大切に思っていなかったので拗ねているようです。

以前来ていた人で今は施設にいる人がいます。あれから7~8年。年月が立ちます。いつまでも続くはずはないけれど、できるだけ続けばと思います。

東京に近いのに降らないのですか。雨が平等に降ってくれればこの世は幸せなのに思うようになりませんね。 (2023年09月17日 06時59分49秒)

Re[1]:習字教室:ネコノヒゲ(09/16)  
ごねあ  さん
★spoon★さんへ

全員病気を抱えながら楽しく集まっていますよ。

白の彼岸花はよく増えますよ。一度全部抜いて捨てたつもりだったのに球根が残っていたようです。

ノボタンはどうしようかと考え中。挿してみて別の場所に植えるかな。
(2023年09月17日 07時06分59秒)

Re:習字教室:ネコノヒゲ(09/16)  
nik-o  さん
そうなんですか、習字の練習は今も続いているの。

ご主人は相当に慕われた方だったのですね。 (2023年09月17日 08時48分51秒)

Re[13]:習字教室:ネコノヒゲ(09/16)  
ごねあ さん
nik-oさんへ


そうなんですよ。やはりちゃんとした目的もないと胸を張って出かけられません。(笑)

慕われているのは私だと思います。😁
(2023年09月17日 09時56分19秒)

Re:習字教室:ネコノヒゲ(09/16)  
今朝も大雨ですね。被害が出ないことを願っています。

涼しくでいいですけどね。

ばば友会のいきさつがわかりました。母も施設で90歳過ぎても、

書を書いていました。ボールペンでは書けなくても、昔取った杵柄で、

筆を持ったら、別人に変身していました。

おばあちゃんたち、ごねあさんの家が居心地がいいのでしょうね。

ごねあさんの仁徳だと思います。 (2023年09月17日 10時37分41秒)

Re[1]:習字教室:ネコノヒゲ(09/16)  
ごねあ  さん
オルテンシア1969さんへ

今朝はよく降っていてBSが見れませんでした。今は見れますけど。

おばあちゃんたちは年取っても元気だからお手本になります。

お母さんは書道がお得意だったのですね。年取ってたとえぼけても得意なことはできるようですね。
そういうものをたくさん持っていたいものです。 (2023年09月17日 11時57分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: