暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
2955353
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
節約でハッピーライフ!
< 新しい記事
新着記事一覧(全5462件)
過去の記事 >
全て |
健康・ダイエット
|
節約
|
下宿のこと
|
お菓子・デザート
|
花・園芸
|
音楽
|
生活
|
料理
|
猫
|
最近読んだ本
|
孫のこと
|
家
|
パソコン
|
お出かけ
|
生き方
|
断捨離
|
テレビ番組
|
娘のこと
|
狸の害
|
子供のこと
|
木工細工
|
教会
|
講演
|
今日の作業
|
100円ショップ
|
ばば友会
|
野草
|
地震
|
玄米
|
お寺
|
野菜作り
|
洋裁
|
話題
|
思うこと
|
パステル画
|
終活
|
気候
|
コーラス
|
出会い
|
手作り
|
失敗
|
家電
|
いろいろ
|
楽しかったこと
|
自然
|
コロナウイルス
|
LINE
|
面白いこと
|
映画
|
ドラマ
|
リサイクル
|
新聞記事
|
新聞紙ちぎり絵
|
何でもない1日
|
入院生活
|
世界の出来事
|
大谷くん
|
百均
|
公民館活動
|
町内会
|
詐欺行為
|
カリンバ
|
野鳥
2024年10月04日
イノシシ:病院の付き添い
(14)
カテゴリ:
健康・ダイエット
きのう小動物が原っぱをかけて奥の雑木林に入るのを見た。
林になってしまったところが住処になっているのかな?
と思っていた。
アライグマ?ハクビシン?
敷地から下の原っぱを見下ろすとイノシシがいた。
子供だけど瓜坊の模様はもうない。
イノシシが来ている形跡はあったが、実際に見ると嫌になる。
庭に来ませんように!((((* ̄ー ̄*)†~~~
過去に庭をめちゃくちゃにされた。
妹が「背中が痛いのでいつもの病院に行ったら、
総合医療センターで検査することになって
家族と一緒に来るように!」と言われたという。
行くのは構わないけれど、なんだか嫌な予感がする。
あちこちに行かされて5種類の検査?だった。
検査の結果を踏まえて、より詳しい検査を受けることになった。
PET検査ってこんな時にするのだと思った。
言葉では聞いたことがあるけれど。
悪い結果ではないことを祈るしかない。
敷地下の原っぱは、この下の道を通る人も少ないので
見られることもあまりない。
でももうすぐこの道をみんなで掃除することになっている。
それにイノシシが気になる。
木を切ってしまえばイノシシの住処になることはないだろう。
(私の勝手な考え)
せっかく咲いている白の彼岸花が見えないので
見えるようにしてやりたい。
邪魔をしている木を切った。
ここは崖にツル類がいっぱい生えているし
やりたいことは山ほどあるが、それを全部やる元気が私にない。
5時から7時前まで作業をしたので
今日もブログが遅くなった。
いつも遅いけど。(^^;)ゞ
でも、一時期のように滝の汗が流れないので、
ずいぶん気持ちよく作業ができた。
汗の出ない時期に徹底的に草刈り、ツル刈りをしておけば
夏の作業が楽になるかなぁ。
ここが人通りの多い場所なら私ももっと頑張るのだけど。
一時は公園のようにしようとベンチを置いたりしていたが
股関節痛で作業が出来なくなって
草ぼうぼうになり、林になってしまった。
手前の方に柿の木と柑橘を植えている。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2024年10月04日 20時56分04秒
コメント(14)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:イノシシ:病院の付き添い(10/04)
むぎほ さん
一年放っておくとあっという間にジャングルになりますね
一度きれいに刈りこみ手入れしておけばその後の手入れはかなり楽にはなりますね
でも年に数回は手入れが必要ですよね~
猪ですか!大変だ~~!!!
近くに妹さんおられるんですね
本当に結果が出るまではご心配ですね (2024年10月04日 21時20分25秒)
返事を書く
Re[1]:イノシシ:病院の付き添い(10/04)
ごねあ
さん
むぎほさんへ
むぎほさんのように夏にはとても作業が出来ないので、これから春になるまでやろうと思うのですが、やれる自信がありません。
画像を見せてもらい、ドクターの話を聞くと「何でもない」ことはなさそう。ショックです。
(2024年10月04日 21時33分44秒)
返事を書く
Re:イノシシ:病院の付き添い(10/04)
nik-o
さん
そうなんですか、妹さん心配ですね。
身寄りの方はいないのですか?
原っぱの伐採も心配。
とにかく用心して、無理しないで。 (2024年10月04日 22時28分32秒)
返事を書く
Re:イノシシ:病院の付き添い(10/04)
☆末摘む花
さん
ごねあさんの庭には、白い彼岸花だけでなく、
黄色いリコリスもあるのですね。
動物たちも生きるのに必死でしょうが、
どうぞ、イノシシが庭にはやって来ませんように。
妹さん、ただの腰痛では無さそうなのですね。
結果が出るまで心配ですね。
私は自分の家の庭の手入れだけでも持て余しています。 (2024年10月04日 22時33分52秒)
返事を書く
Re[3]:イノシシ:病院の付き添い(10/04)
ごねあ さん
nik-oさんへ
妹には娘が一人しかいません。近くにいる私が助けてあげなければ。
原っぱの雑木を切ればスッキリしそうですけど。
草は生え放題で足元もおぼつかないです。気を付けて作業します。
(2024年10月04日 22時44分36秒)
返事を書く
Re[4]:イノシシ:病院の付き添い(10/04)
ごねあ さん
☆末摘む花さんへ
黄色のリコリスは白ほど増えません。
市はイノシシの駆除をしているというけれど、駆除より生まれる数が多いと思います。
妹は今も仕事を続けていて夜にはズンバなど動くのが好きです。
原っぱは私には荷が重いけれど、果物を植えているので手入れをしているようなものです。 (2024年10月04日 22時54分44秒)
返事を書く
Re:イノシシ:病院の付き添い(10/04)
歩世亜
さん
お早う御座います。
イノシシも生命力が強い動物ですから、よくどこにでも出てきますね。 (2024年10月05日 04時38分04秒)
返事を書く
Re[7]:イノシシ:病院の付き添い(10/04)
ごねあ さん
歩世亜さんへ
全国的に増えて厄介者のイノシシですからね。この先が思いやられます。
(2024年10月05日 05時27分58秒)
返事を書く
Re:イノシシ:病院の付き添い(10/04)
楓0601
さん
おはようございます
黄色い彼岸花が綺麗に咲いていますね
ベンケイソウにも花が咲いていますね
妹さんが行かれた病院へ付き添いだったのですね
ペットの検査で徹底的に調べているのですね
友達は1年毎にペット検査を受けています
小動物が下道に出現ですね ウリボがうろついているのですね
無理は禁物ですから、徐々に整理してくださいね
(2024年10月05日 05時46分29秒)
返事を書く
Re:イノシシ:病院の付き添い(10/04)
オルテンシア1969
さん
すずしくなって、仕事がしやすくなりましたね。
山にイノシシがいなくなった気がしています。ドングリ等の木の実が、
庭に落ちなくなったので、食べ物を探して移動したのかもしれません。
イノシシ、困った害獣です。お気をつけてください。
妹さん、ご心配ですね、。何事もありませんように。。。
ベンケイソウ、挿し芽ができるかもと思ってしたことあるのですが、
根が出ませんでした。
(2024年10月05日 08時52分55秒)
返事を書く
Re:イノシシ:病院の付き添い(10/04)
mamatam
さん
わたしも昨日黄色い彼岸花(リコリス)を見て、思わずパチリ、ブログに載せました。
あまり見ませんよね。ごねあガーデンの黄色も綺麗ですね。
敷地が広いとお手入れも大変ですね。さらに隣接した空き地もとなると本当に女性一人では手に負えないでしょうね。ましてや野生動物まで出てきてはちょっと無理ってなりますね。
妹さん、一人住まいなのですか?
ご心配ですね。杞憂に終わればいいですが。。。でも近くにお姉様がいて、こうして気にかけてがさると心強いでしょう。仲の良い姉妹で羨ましいです。 (2024年10月05日 11時25分36秒)
返事を書く
Re[9]:イノシシ:病院の付き添い(10/04)
ごねあ さん
楓0601さんへ
最初から家族を呼ぶように言われたので、とても気になっています。
PET検査を周囲にした人がいなかったのですが、年1回検査している人がいるのですね。
下の原っぱはやることが多すぎて丁寧に出来ないのでテキトーにやっています。私の性格かも😁
(2024年10月05日 11時47分38秒)
返事を書く
Re[10]:イノシシ:病院の付き添い(10/04)
ごねあ さん
オルテンシア1969さんへ
イノシシは庭にさえ入って来なければいいのですが、出くわしたら怖いです。
妹のことは何でもないと思いたいけれど、黒に近そうです(涙)
ベンケイソウは挿し芽ですよ。
(2024年10月05日 11時54分43秒)
返事を書く
Re[11]:イノシシ:病院の付き添い(10/04)
ごねあ さん
mamatamさんへ
mamatamさんのリコリスは色が濃くて綺麗でしたね。
夫が亡くなった後しばらくは頑張って綺麗にしていたのですが、草木を燃やせなくなったのが、
出来なくなった原因でもあります。後始末が大変ですから。
妹は娘がいるのですが、遠くにいるので私がついてあげなければいけません。
(2024年10月05日 12時04分19秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全5462件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: