節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2025年09月18日
XML
カテゴリ: 公民館活動


きょうは、2回目の北地区公民館の
茶話会の日。



趣旨など拡大すると、こういう内容です。









​今日も出かけるころに、かなりの雨が降るので出足が気になる。
まるで自分が主催者の気分。

フラワーアレンジメントの材料を、たくさん用意してくださっていた。
写真撮るのを忘れて残念!

タマシダは売るほどあるし、ルドベキアタカオもある。
ノブドウは、隣の空き家に嫌と言うほど茂っている。
内容をよく聞いていればよかったが、
その頃私はコロナだったので、行けなかった。
エノコログサも沢山生えている場所を知っている。

自分の好きな花材を選んで活ける。
ペットボトルを切って、オアシスを入れ
周りを柄のいいビニール袋でくるんであった。
ここまで全部準備してもらっている。





これは持ち帰る時に倒れないように作ってあったもの。
さげて持ち帰るように袋も用意してあった。

​​​今の新しい住まいには、床の間はない。
このような小さな花なら、どこにでも飾れる。
百均で買ったという、爪楊枝入れにも、可愛く活けてあった。
事務所にはいろんなものを花器にして、
季節の草花を活けてあって楽しい。

ガーデニング好きな人の「お庭訪問」をしたく、
意見を述べたかったけれど、
今日はそんな雰囲気がなかった。
主催者側は、もっと盛んに意見交換を、
してもらいたかったろうに。


12時前には家に向かっていたが、家に帰る前にKさん宅による。

2か月ぶりくらいに、ゆっくりおしゃべりをして満足満足。
今まで姉妹間でしか、話したことがないという
話をしてくれた。

国勢調査の作業を始めなければ!憂鬱だ。
私の担当は、なんと106軒もある。
前にも書いたかな。多すぎる。
私にできるだろうか。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月18日 23時05分04秒
コメント(8) | コメントを書く
[公民館活動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: