2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
昨日も今日も早退してしまいましたーヨロヾ( ̄Д ̄ )ノ~ヨロ半分、開き直ってますが・・だってねぇ 仕事する気になれません。実は、大ピンチ!水曜日、バスに揺られて、いもほりに行ってん・・それが直接の原因とは思わないけど、お家に帰ろうと思ったらさ・・ん?出血!?みたいな。はああああほんで、急遽、病院探して、診てもらいました。こんな日に限って、かかりつけ医はお休み。なんじゃい、そりゃ(σ`д´)σ診てもらった先生によると、「赤ちゃんが見えません。こんなに袋(赤ちゃんが入っている)が大きいのに、赤ちゃんが見えないなんてのはおかしい。もしかしたら中ですでに死んでいるかもしれません。1週間様子みて、心臓が動いているかどうか見ましょう」だって。。・゚゚ ’゜(*/□\*) ’゜゚゚・。うわぁ~んいやあ、泣きました!散々泣いて、目がダンボそりゃあ、働く気にはなれません。だって、安静にしてたら、もしかしたら、って思っちゃうもん。2日たって、少し元気も出て、明日は病院に行ってこようかと思います。まだ、諦めないぞ!決まったわけじゃないし。あぁ、でもつらいね。親になるって、こんな気持ちの繰り返しなんだろうか。嬉しいこともあるだろうけど、自分が何とかしてあげなきゃ!!どうなるん!?っていう強い気持ちを感じたのは初めてだった。すごい、不安になったりなんて、この先たくさん、あるんだろうなぁ。ちなみに、同僚も、一人「おめでた」発覚。その方も「いもほり」で出血・・・魔の遠足でした。
2003/10/31
コメント(2)
今日、流した涙を、気持を忘れない。うまく言葉では言い表せないけど、今まで感じたことのない気持ちだった。今は、ただ時がすぎるのをじっと待つしかない。
2003/10/29
コメント(0)
明日、産婦人科に行ってきます♪当初は、結婚前にお世話になっていた病院に行ってたんだけど、引越して遠くなったので、紹介してもらったんだ。明日は、その病院に初めて行きます。ごんたの予想では。。児心音が聞こえるハズ楽しみなり(o^∇^o)ノ~~~~~~☆.。.:*・゚前の産婦人科に最後、行った日。看護婦さんが、受付で最後やから、といろいろアドバイスをくれたの。ごんたは、いつも7時ギリギリセーフでタクシーで駆け込んでて、おまけに6時50分頃、「今、向かってるんですけどーー、少し遅れるかもしれませんっ。でも、見てもらえますか!?」という、失礼な電話を毎回いれていたのだ・・・wwなので、いつも看護婦さんは「ごんたさんは、バタバタしていて・・・大丈夫かしら」と心配してくれていた様子。最後には「困った時にはいつでも電話をしていらっしゃい」とまで言ってくださり、思わず、うっときてしまいました。人間、弱っている時には何気ない言葉に心が揺さぶられるもんです。でも、ありがたかったです。ではでは、明日、仕事を定時に終わらせ、行ってきます!報告、また聞いてやってください。
2003/10/27
コメント(0)
昨日とうってかわって、調子がいい!ごんた家は笑いが絶えません。だんなに、「ごんたが調子がいいと、一日楽しいね」と言うと、「そやな。お前が調子悪いと最悪や」とのお返し。すみません~~今日の収穫!その1 おこたーーーやっと買いました!ついでにこたつ布団も。柄はイマイチ。でももう買うしかない!と思い購入です!2週間後にお届けです♪うれしいなその2 土鍋♪これで、鍋ができます。カセットコンロも買ったので、なべなべなべの毎日スタートです。ちなみに、今日の夕食は・・・鍋に決定です。何が入るのかは知りません笑鍋奉行の旦那が、今、作成中です。はっやくできないかな~その3 クリームチーズこれでチーズケーキを焼きます!旦那に内緒で焼くにはいつがいいかなぁ。来週は彼の誕生日です・・嬉しいような切ないような・・・これで、また年の差が開く~ってか、もうすぐ、○○台になっちゃう~はぁ。。。我が家はまだスポンジケーキを焼けるようになっていないので、(器材・手腕 笑)簡単なチーズケーキとなりました。ま、愛情込めて、頑張ります。
2003/10/26
コメント(2)
今日の振り返り10:50分:起床 飛び起きて、ギャーとなり・・急いで出発12:00 病院にかけこむ。ギリギリセーフ13:00 旦那に迎えに来てもらい、そのまま帰宅一日終了・・・・・いやあ、家に帰ってから、ひとしきり、泣き(え、何で??私にもわかりません・・・)そのまま、寝てしまいました。こんな日もあるか・・と思いつつ、妊娠してから薬をやめたのもあり、体が思うように動かず、ジレンマです。見てる旦那の方がツライやろうけど。
2003/10/25
コメント(0)
午後から出張でした。出張と言っても、服装はジャージ!そう、めちゃめちゃ動く内容だったんです><会場に着くと、「ごんたさん!?」と何やら声が。女の人ばっかりが集まる会場で男の人の声!?と思って振り返ると・・・・・・後輩でしたーーー「なにしてんの!?」と聞くと、「実習中なんですぅ」と。そうなんです!彼が他の大学に入りなおして、もう2年も経ったんですね。試験はどうだったんでしょうね?聞けず、でしたが・・・でも、結果はどちらでも怖くて・・聞けません!来年は同じ、環境で働いてんねやろうなぁ。出張じたいは、飛んで跳ねて、踊って歌ってと、かんなりキツク途中でリタイアでした。そりゃ、無理やわ笑
2003/10/22
コメント(2)
何となく、何となく、お腹が出てきたような!!下っ腹が少し、ぽこって゜★。.:*:・’゜でもさ、まだ2ヶ月なのに、お腹ってでるもの?これは単に太っただけなんか・・・確かに、太ってきた・・今まで入ってた服がすでに入らない。というか、着ようと思ったら入るんだろうけど、少しでもお腹をしめるものは、だめなんだよね。やっぱり、確実に少しずつ、お腹の赤ちゃんは育っていってるのね♪(でもおしゃれとは程遠いこの秋。それがすこーし寂しいです。あーん、ブーツはきたいーー)ごんたの職場には、小さい子どものお母さんがようけいるんだ。だからか、最近ごんたの異変に気付き、「ちょっと、そんな重たいもの持ったらあかん!」とか「今日は寒いからもっと暖かい格好しときよ」とか何かと温かい言葉をかけてもらえます。まだ、「妊娠してる」って言ってないのに、出産経験のある人は『勘』でわかるらしい。はじめ、ごんたが腹出てるからか~!?!?とちょっとショックやってんけどね笑今日のアドバイスは「最近、胸大きくなったんちゃう?そろそろ、買い替えなあかんで」とありがたいお言葉(笑)いやーーーそんなとこまで見てくれているなんて、ある意味感謝です。自分の子どものことが心配で仕方ない、お母さんたちの新たな一面を見た気がします。やはり、お母さんから見た私はまだまだ20代前半のかわいい?年下の子なんでしょう。最近、職場にお姉さん的お母さんが増えました。ごんたの職業を知っている人は、「そんなことまで言われるなんて・・・」と同情してくれつつも、何となく様子が伝わったでしょうか。そう言うお母さんたちの気持ち、決して嫌なんじゃないんです。本当は、実はね~・・・・・といろいろ相談したくなってしまいます。でも、こちらがその線をわきまえないと、結局自分の仕事に影響が出てくるので、気を付けなければ!!!っと思っています。
2003/10/21
コメント(2)
ただいまです・・・今、帰宅です。9時半やでぇ。お腹すきすぎやー!!遅すぎ・・・職場を出たのは8時半でしたぁあぁ12時間以上の労働は堪えます。まだ、月曜日なのに。今週は忙しいぞぃ。金曜〆切の仕事が多いこと多いこと。朝、早く行って少しでも仕事を、と思うんだけど、朝はツライ!!ウップウップです笑トイレと友達状態。そんなだから、遅刻することもあって、上司はご機嫌斜めです。今日も、同僚が残っている中、「お先に失礼しま~す♪」と言って、帰ってきちゃった。いいよね、いいよね。新婚さんだもん。今日も、旦那の手作り夕飯です。オムライスだそうな♪平日は、ほとんど作らない私。ダメダメ主婦もいいところ。そして、寝るまでの時間、家事をするかと思えば・・・パソコンに向かってカチャカチャとお仕事。いいんやろうか・・しょうがないかっ(すでに開き直ってる)ではでは、お腹と背中がくっつきそうなので、ご飯食べに行ってきま~す
2003/10/20
コメント(0)
旦那は昼寝の真っ最中です・・・もう夕方になろうとしているのに起きてこないっ今日の朝、夜勤明けで帰ってきたものだから、今もスヤスヤ・・・お休みの日の夜勤ってキライ><何にもできなくって、土日が終わっちゃうんだもん。。コタツ買いにいこーっていってたのにぃ。グチグチやわぁ仕方ないんやけどな。明日から、また平常通り彼も仕事だもん。でもでも、もう少ししたら起こすぞ!そして、買い物にレッツゴー!食料を買い込んでこないと、我が家は今週やっていけません。そして、私のお洋服、買って下さい~~まだ2ヶ月なのに、すでにお腹が・・・ピチっとした服は気持悪さを誘発。スカートはブーツやヒールが履けないから、タンスのこやし。そんなわけで、毎日ズボンスタイルです。少ないズボンをはきまわしてるのが、だんだん悲しくなってきました笑日記を書いて、気持もスッキリ!気合を入れて、起こしに行ってきますっ
2003/10/19
コメント(0)
今日から、日記をつけることに。前は、よく日記をつけてたんだけど、結婚したらなかなかそんな時間がもてなくなって。でも、これなら仕事をしている合間にチョコチョコってかけそう♪これから、徐々に、更新していけたらなぁと思っています。実は、ごんたは妊娠7週目の妊婦さんです。今は、つわりもそんなになく、朝の吐き気を越せばあとはいつもどおり。旦那さんは、今から名前をつけてお腹に呼びかけています。。まだ聞こえないのにね(>3<)=3 今までも、十分そうだったのに、ますますお父さん現象はなはだしい彼なのでした。
2003/10/18
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

