2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
小鉄は肉を食べられません。そんなわけで、我が家の夕食は魚がほとんどです。焼き魚・煮魚・刺身など、いろいろ。ごんたは結婚してから、魚料理ってこんなにあるのね、とびっくり。(ちなみに今日も ごんた記)今日のメニュー海鮮丼:まぐろとはまち。そしていくら♪ それもちゃんと、すし飯でo(^-^)oあさりのみそ汁:いつも、ちゃんとダシをとってるんだけど、今日はそれにみりんを加えて、ほんのりと甘みをだしました。あと、サラダおいしかったですぅ風邪気味のごんたも、食欲ないかもなんて思ってたのに、結構入りました。料理した人:小鉄(あちゃ~)はじめの方だけ読んでると、ごんたもなかなか、料理頑張ってるではないか、って思えるけど、全部、小鉄が作ってくれたんです・・ごめんなさいっごんたが平日ご飯を作るということはめったになく・・・・うちは、共働きで・・・確かにごんたの方が帰ってくるのが遅い。だから、帰ってくると、ご飯ができている。けど、けど、ごんたが作らない理由はそれだけでない気がしてきた!!ホンネをいうと、小鉄が作ったほうがおいしいんだよね(ボソッ)ごんたが家事の中で一番苦手なのは料理なのかもしれません><ダメダメ主婦、爆走中です~~それにしても、今日のご飯おいしかったなぁぁぁこれからもよろしくぅ 小鉄!!
2003/11/25
コメント(0)
昨日、我が家には大学時代の友人がきました。初めてのお客様で、一番はじめに呼ぶ!と勝手にごんたが決めていたお友達です。みんなで鍋をたらふく食べました!あ、ちなみに今日の日記は ごんた記 です。昨日、そのお友達に「どっちが書いているかわからん!」とご指摘を受けまして・・失礼しました。お友達は全部で3人きました。みんな女の子です。小鉄は、ごんたの友達が来る、ということに朝から張り切って、部屋を掃除し、お買い物に行き(小鉄一人で)、鍋の準備(小鉄が・・)を整えてました。いやー楽しかった。。。ほんと、時間を忘れて、話し、笑いました。またきてください。気付くと日付が変わってました。。。。。お友達が家に着いたのは多分、2時を過ぎてたんじゃないかしら。。ごめんなさい。小鉄と二人、友達を見送ったあと、洗面所で歯を磨いていると・・・ん??何だこれ???台のところに、小さな袋が。。見てみると、何やら入浴剤のよう。さては、あの子たちが置いていったな!相変わらずおもしろいこと考えるなぁ。なんて言って、小鉄と二人、笑っていると、袋の上に・・・「ブラックタイガー入り」と手書きの文字が。それをみて爆笑!!夜中なのにww実は、友達の一人が油性ペンがないか、ごんたに聞いていたんよね何に使うん?と聞くと、「うん、アドレス帳に住所書いてもらおうと思って。」との返事。えーなんで、アドレス帳に油性ペンなん?と思ったんよね。これを書くために油性ペンがいったのねーなるほど。納得。その時の友達の様子を思い出し、また爆笑!夜中なのにwwすみません・・ご近所のみなさん。この入浴剤は、使ってってことだろう!ということで、早速、今夜使いましたーどもども♪ありがとさん。気持ちよかったです。===========================小鉄について小鉄はごんたの旦那さんです。この連休は、小鉄、ありがとさん週末でした。というものの、土曜と日曜、小鉄はごんたのテリトリーにどっぷりつかってたからです。初めて会う人も多く、また話しこむことも多く・・・普通なら、奥さんは、旦那さんに気をつかうべきなのかもしれない。でも、ごんたは気をつかうどころか、思いっきりその時間を楽しむことができました。それは小鉄が年をくってるからなのかしら(>3<)=3 とも思ったんだけど、ま、小鉄のいいところなのでしょう。初対面の人とも、それなりにコミュニケーションをとり、自分もその場にいることを楽しんでいました。いやいや、うれしいです。ごんたの仲良しの人と、一緒にワイワイやっていて、旦那も楽しんでくれていたことがとっても嬉しかったです。大学時代の活動場所のキャンプ場で、家庭教師の家で、友達との鍋で・・一緒に楽しんでくれてました。それって、誰にでもできることじゃないし、いろんな人と関わりをもつことが楽しいと思ってくれる小鉄はすごいなぁと。ごんたはどうだろう。小鉄の会社の人とかと仲良くなれるかな??小鉄の友達が来たら、ちゃんと歓迎を表現できるかしら?自信ありませんそれでも、結婚して夫婦になったら、二人の共通の友達の輪を広げていくんだろうな。それは、お互いの友達から広がっていく部分もあると思う。今度、旦那の職場の夫婦さんたちと、遊びに行くんだけど、それこそ、↑にあてはまるんやろね。ごんたは、はっきりいって、そんなの未体験ゾーン。でも、へたっぴなりに、小鉄が大事にしている友達や職場の人ともちゃんとコミュニケーションとっていきたいと思う。今後、ごんたの友達にも結婚する人が増えてくると思うけど、友達の旦那さんとも仲良くなって、みんなでワイワイやれるといいな。それって、そんなに簡単なことじゃないけど、今、大事にしている友達とは、彼女たちが家庭を持って、またその輪が広がって、ワイワイやれたらいいのにな。なんて、勝手に考えているごんたです。でも、家庭をもつって、今までと同じようで微妙に違ってくることもあり、何だか、奥が深いです。
2003/11/24
コメント(0)
今日、ごんたの大学時代によく活動していたというキャンプ場に行った。前々から、話は聞いていたが、最近のきれいなキャンプ場とは違い、こ・・こんな所で活動をしていたのか!?っていうぐらい何にもないところだった。しかし、ごんたは懐かしそうだった。これは自分が作ったんだ、という階段とか、 食堂のテーブルだとか、あるいは看板だとか・・・いろいろ説明してくれた。それを話しているごんたの嬉しそうな顔を見て、「あ~頑張ってたんだなぁ」と思った。で、いろいろキャンプ場を散策したあと、山の主と言われている(ごんた曰く)人物に会った。何やら当時、いろいろ世話になった人だそうで、話は聞いていたが、なんともいえない強烈な個性の持ち主である。髪は肩までの天然パーマでグシャグシャ。身なりはきれいとはいえず・・おまけに部屋も汚い!!いたるところに、書類やら本やら木やら何やらで色々な物が転がっている。はぁあ・・・・・なんだろね。。これは最初はそう思ったが、話してみると、これがなかなかおもしろい。テンポよくジョークも交えた話の組み立てがウマイ!最後にちゃんとオチももってくる。なんとも言えないキャラの奥に、一本、筋の入った性格がみてとれた。このおっさん、やり手やな!!おもろいやんけぇ~!!若者が集まってくるのもわかる気がする。機会あればまた話してみたいものだ。ところで山でのごんたは、後輩たちに対し、めっちゃえらそうに振舞っていた。ん~~怖い。いづれ私もあんなふうに扱われるだろうか・・・先が見えた気がした。その後、山を降り、下界へ。腹が減ったので、どこで食べようかと、ごんたに聞くと「あ、ここらへんね~、家庭教師やってた子の近くだよ。行ってみる?親御さんにもね、お世話になってたんよ~」え・・・ご飯は?もう8時やで!と思ったけど、ごんたが顔を見たそうだったので、行くことにした。家にあがってみると、なんとまあアットホームな家でしょう。出て来る出て来る!!次々と親戚が一つの部屋に集まってきた。(あっら~・・・)ごんた、おまえはここの家のもんか!!というくらい、リラックスしているごんた。まるでごんたの実家に帰ったような雰囲気だった。おまけに、手土産まで持たされているごんた。でも、何かこういう関係っていいなあ素直にそう思った。ごんたの周りの人たちは、いい人が多い。(個性的な人も多いけどね!)そんなこんなで、夕食を食べたのは12時前でした。。帰ると日付は変わっていたけど、今日の一日は、あったかい一日でした。(外はめっちゃ寒かったけどね)
2003/11/22
コメント(0)
起きたら、6時50分だったんです(" ̄д ̄) いやあ、久々、あせりました。目覚ましセットしたと思ったのにぃ目覚ましは小鉄が独身時代使っていたものなので、ごんたは使い慣れていなく(いつも小鉄がセットしてるし・・)、思いっきりoffにセットしてたんです・・・そりゃあ、目覚ましはならんし、当然寝坊もするわな。でも、起きれてよかったぁぁぁ小鉄が仕事がないので、帰りは迎えにきてもらいました。小鉄が迎えに来てくれるときは、たいてい、軽食をもってきてくれますww今日も、車の中、くるみパンをほうばり、お腹を何とか持たせ帰宅。いやいや、気の付く旦那さんです。。今日、お友達が今週末に来ることがきまりましたーーごんたの大学の時の悪友なんだけど(失礼っ)夜、鍋をするんだって。もちろん、鍋奉行の小鉄は張り切っています(笑)チャットで、ごんたの友達に「水炊きにする?寄せ鍋にする?」とご丁寧に聞いていました。楽しくなりそうです。でもその前に!!部屋を掃除せねば・・・あはは共働きで、平日はなんにもしないごんた。(休日もかも・・)人が来て、くつろげるくらいの空間にはしておかないと、とあせっています。土曜日がんばります。(小鉄とともにww)うちに来られる方~~ごんたの独身時代を思い出してからきてください。まだ、まともな生活をしていますので、ご安心を(笑)ほんでは、今週もあと2日!がんばりますo(* ̄ー ̄)〇グッ♪o(* ̄∇ ̄)ノバーイ♪
2003/11/19
コメント(1)
小鉄は今日、いません。お仕事です。明日の朝、帰ってきます。ごんたは結婚する前は、5年も一人暮らしの経験があります。ホームシックなんてならなかったのに、結婚してから、一人は寂しいと思うようになりました。そんなわけで、今日はテンション低いです・・下手したらなきそうです(笑)ほんと、もう少ししっかりしなければ、と思うこのごろです。
2003/11/18
コメント(0)
小鉄の実家に1泊2日で、帰ってきました!帰る前は、ナーバスになっていた、ごんた。シクシクないたりして、小鉄を困惑させてたんだけど。。でも、なんのこっちゃない!帰ったら楽しかった。やっぱりね、お父さんたちにとっても、楽しみにしてた孫だったし、なかなか、反応が怖かったりもして。お義父さんと、畑で収穫を楽しみ、その足で、柿狩りなぞもし。。自分とこの庭に柿がなってるんだから、田舎ってすごい。都会暮らしのごんたには、初めてのことが多く、新鮮でした。優しい、お義父さんに甘えて・・・・いっぱい、ぱちってきましたぁーーーまず、野菜!畑に植えてある野菜を片っ端から頂いてきました♪大根、ほうれん草、みずな、白菜などなど。。そして、冷蔵庫の物もごっそり!いただいちゃいました・・すみません。。歯止めのきかなくなったお義父さんは、「もって帰れ攻撃」笑顔を絶やさず、ごんたも必死に応戦!(そんなにもらっても、我が家は2人家族なのにぃ)勝負の結果・・・ダンボール1箱、柿をもらってきちゃいました。・゚゚ ’゜(*/□\*) ’゜゚゚・。うわぁ~ん 食べきれんちゅうねん!!ちなみに小鉄は柿がイマイチ好きでないときた・・あはは、どうしよーー日曜日は、朝はやーくに起きて、朝市に行ってきました!港なのに、よく見ると、野菜や果物があって、びっくり。それだけならまだしも、パン屋さんがいたり、団子屋さんもいたんよ!みんな商売上手!!とにかく、安くてびっくり。魚じゃなくて、お野菜をたくさん購入してきました。そんなわけで、今日の食卓は豪華でした!お野菜もふんだんにあって、しあわせ~頂いた野菜、おいしく、最後までいただきま~す♪
2003/11/17
コメント(0)
職場復帰1週目です!先週の金曜日、半日出勤したものの、久しぶりにまともに仕事をしました。ごんたが休んでいる間に、一人新人さんが来ました。前に日記にも登場していた、もう一人の妊婦さんの方がごんたが休んでいるときに突然退職されたのです。ま、ドクターストップがかかったということなのかな?その代わりに新人さんが来たというわけ。でも・・でもぉ!!何故に新人をよこす!!新人さんはごんたより2つか3つ上。けど、この業界は全くの初めて。だから新人さんなのだ。大学卒業したての人やったら、まだやりやすいのかもしれないけど、社会人としては先輩だったりするから、ごんたとしてはなかなかやりづらい。でも、態度は相変わらずデカイごんたですが。。そんなこんなで、残業週間でした。ちょっと今週は疲れまちたヨロヾ( ̄Д ̄ )ノ~ヨロ今日もご飯を食べたあとは、おこたでo(~ρ~)oスーピースーピー小鉄が台所でおかたづけ・・(すんません)そんな小鉄は今、お仕事中です。家で、仕事をするなんて、めったにないのに。。1時を過ぎた今も、まだしています。何でも、レポートを書かなくてはならないらしい。たいへんらーあかん・・今日は何を書いていいのやら・・頭も回ってないようです。明日、久々にデートをしよう!なんていってたけど、この分じゃ、お流れかなぁ。この土日、小鉄の実家に帰ります。すきやき、たらふく食べてきます。肉が食べられない小鉄。そんなわけで、普段、我が家の食卓には肉はでません。ウィンナーくらいwwなもんで、こたつは肉に飢え中!お義母さんの「何が食べたい?」の答えに、迷わず「お肉♪」と言ったごんた。なんちゅう嫁でしょーすんません。てなわけで、お泊りいってきまーす
2003/11/14
コメント(0)
今日は一週間の内、唯一の朝寝坊できる日曜ですわ!まあ例によって遅く起きたわけだけれども、起きてから、ごんたはエンジン全開だあ!友達関係に送るハガキと贈り物の準備を黙々とやっていた。(いつもはホゲーッとしてるのになあ・・・)小鉄はそんなごんたを見ながら、ズキズキと響く頭痛と格闘していました。ごんたのすることも終わり、いざ、郵便局へ!ごんたと小鉄の二人だけがワーワー言いながら手続き・・・ごんたが「ダーリン」と言うもんで、郵便局の人がびっくりしてたわ・・・(恥ずかしいからやめなさいっ)その後、買い物へレッツゴー!!まずはユ○ク○へフリースを購入しようと前々から言っていたので、買うことにしました。ついでにお揃いのパジャマも購入~♪(誰が見るわけでもないんやけど、お揃いってチト照れくさいですな(*゜o゜*)~゜ )さてさて、メインの食材購入に移動したんだけど、サ○ィに着いてから何かおかしいんだよね。お・な・か!ごんたも小鉄もピーピー!ですわ!(きたない話でごめんなさいm(__)m)二人とも、もうフラフラ状態。下腹が不安定状態なので、早いトコ買いもん済まして帰ってきましたわ!今日、ほんまは色々ごんたの欲しいもん!ようけ買うつもりやってんけどなぁ。。(ごんた、ごめんな)ここからはごんたがバトンタッチです(ほれ おどき!!)明日からまた1週間スタートです!!やっとこさ、通常勤務です♪今日、職場に持っていくクッキーも買いましたし、「ご迷惑おかけしました~」と行って来ます♪ほんま、今回、何回このセリフを言ったかしら??ところで、みなさんお気づきでしょうか?小鉄が急遽、このHPに現れました!!インターネットというものに興味を持ったらしく・・この休みはよくパソコンの前に座っていました。時間をかけて、少しずつ少しずつ打っています。仕事の合間に様子を見に来ると・・・あれ?全然進んでない。。けど、本人は楽しそうにしています。これから、ちょくちょく登場しますが、かわいがってやってください。おんとし39だけど!!(うるさいわいっ by小鉄)ではでは
2003/11/09
コメント(0)

今週、初めて出勤しましたぁ ちょっと嬉しかったです。でも、午前中で今日は終わり♪早退デスいいんだ、いいんだ、開き直りっ全然、働いてないのに、下腹部が痛くなり、出血もまた・・・やっぱり、動くと子宮が収縮するのかも。2時には帰宅して、お昼寝~夕方にはお弁当を作り始めました。今日、旦那は夜勤です。普段、奥さんらしいことを何もしていないので、こんなときぐらいと、弁当を作り届けました(といっても、まだ2回しか作ったことがない・・・)ごんたの夕飯も弁当の残り。でも、旦那と同じ物を食べていると思うと、ちょっと嬉しかったり♪ヘヘヘそれから、秋の夜長です~ごんたは旦那が夜勤の時は決まって寝れません。さっきも、家の外が何やら騒がしかったりで、落ち着きません・・><今日も、きっと寝れないだろう・・・ならば!!というわけで、単行本を2冊買ってきました。でも、すでに読破~~つまんないーー仕方ないので(?)HPを少しいじって時間をつぶしています。TOPの写真見てくれました?これは8月の新婚旅行の時に撮ったサンセットです。もうちょっと、真ん中にもってきたいんだけど、うまくいかない。なかなか難しいです。ついでに、もう1枚。 明日はまた病院です。ふううううう
2003/11/07
コメント(0)
昨日、もう一度、病院に行って、洗浄をしてもらいました。すごく混んでて、帰ったら夕方。ブルーだーー!!病院は長時間いるとこたえます。こんなにも世の中には妊婦さんがいるのか、と思うほど、皆お腹が大きい。それに、かわいい子ども連れが多いこと!そして、診察室横の待合室では、中での様子が伝わってくる。ドップラーを通して聞こえてくる赤ちゃんの力強い心臓の音。そして、検査を終えて、部屋から出てくるお母さんのなんともいえない、優しい顔。うらやましいなぁ。そして、とっても惨めでした。(今はね、お腹の中なのに、赤ちゃんの顔や表情、手の形が立体的に見える機械があるんだって!すごすぎ)でもね、悲しみは半分なんだ。昨日、病院から帰って、あまりにも胸が苦しくて、また前みたくなるのかしら・・と思っていたのに、旦那が帰るとそのうち、自然に笑ってる。これは、すごい!旦那は一度も、ごんたを責めません。旦那はエライわ。一度も、ごんたが辛くなるような言葉を使いません。ありがたいことです。一つ、エピソードをww4日ね、お尻に筋肉注射をブスっとやられた時に、看護婦さんが言ったの。「ご主人、まだ外のソファにいるから、上に行ってもらうように言っていい?」と。ごんた:お願いします。きっと、どこにいたらいいかわかってないと思うんで。Ns:わかった。あなたも辛いだろうけど、ご主人もさっきすごく辛そうにされてたわ。ごんた:???(えーそうなん?)←←疑いまくり帰りの車の中、真相を確かめると・・・だんな:いやーさすが、ごんたやわ。よくおわかりで。あん時な、ごっつい眠気が襲ってきてなぁ 眠くて、しゃあないから、こうやって、頭を抱えてたんやNsさん、ごめんなさいっ!!緊張感のない、夫婦で。帰りの車の中は、ちょっとの振動でもお腹に堪えるのに、笑いでイタタタ・・・wwwタイトルに戻りますが・・・きっとね、この先もそうなんだと思う。今度は喜びが倍!になるような出来事を期待して♪
2003/11/06
コメント(0)
4日、病院で全身麻酔のもと、処置を終えました。朝、出血が少しあった旨を伝えると、今日、摘出しましょう、とのこと。旦那は、その場で「お願いします」と即答。いやあ、彼が仕事休みの日でよかった。ほんと、よかった。ずっと、側にいてくれて、心強かった。手術をまつ、3時間もの間、旦那といろんな話をした。おバカな話も、真面目な話も、いろいろ。そうやって、気持ちを整理して、そのときをまちました。全身麻酔って初めてやってんけど、とっても強い強い睡眠薬を飲んだ時のようだったし、職場でめまいに襲われた時とにてた。それまで整理してきた気持ちも、麻酔から覚めると、何が起こったのかよく理解できない状態に戻ってて・・・お腹の痛みが起こったコトを静かに教えてくれました。終わったんだよ・・・とごめんね夜、寝るとき、思いっきりなきました。「眠ったら、終わってたなんて・・・」と。ごんたにしたら、麻酔で眠り、次の瞬間には母でなくなってたことが、怒りにもにた強い感情として残っていました。いろんなことがありすぎで、気持ちがついていけません。
2003/11/05
コメント(0)
病院行ってきました。結果は、やっぱり×覚悟はしてたけど、駅のホームでも電車の中でも涙があふれてあふれて・・・赤ちゃんは結局、6週間で成長を止めてしまいました。なのに、まだ私のお腹の中にいる。複雑です。自然に流れる様子もないので(お腹もいたくないし、出血もなし)手術をして、赤ちゃんを摘出することにしました。連休明けの4日、旦那と一緒に病院に行き、手術日を決めてきます。3日は旦那の誕生日。40になる前に、子どもが生まれる!と言って喜んでいたのに、かわいそうだなぁ。ごんたが若いのが救いです。二人で、ごんたの体が戻ったらまた、できるさ、と言って前向きに考えています。これを読んでいるごんたの友よ!てなわけで、落ち着いたら鍋パーティを開きますので、是非♪お酒も解禁ですww旦那の夜勤日に決行ということで☆そうそう、泣きっ面にはちです。ごんた金曜に定期なくしてん!1万3千円もしたのにぃ。おまけに11月29日までの期限の1ヶ月定期だから、全然もととってないねん!!はあああおまけに免許証まで入っていて・・・・・うちの旦那は無言で怒りを示していました・・・・こえぇぇぇ水曜日は、もう泣いて泣いて大変だったけど、今日は大丈夫です。もうひと踏ん張りしてきます。それが、今回の子と次に待っている子どものためになるから。
2003/11/01
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1