October 3, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
(フランクの妻が書いています)

夫は先週、大きな仕事が終わったばかりですが、
今週は展示会でまた残業・食事会。
今夜もまだ「帰るメール」は届きません。
撤去作業で残業しているのでしょう。


前回の続きです。
叔母が癌で亡くなり、日曜通夜・月曜告別式でした。
夫には疲れているところ申し訳なかったのですが、
日曜のお通夜に家族で行ってきました。

(月曜は、私だけお見送りさせてもらいました)


叔母には辛い辛い出来事があって。。。。
二人の子供のうち、長男クンが中学生の時、自ら命を絶ちました。
次男さんは今も独身なので、孫はいません。
私たちの息子が小さい頃は、何枚も洋服を
手作りしてくれて、かわいがってもらいました。
いつも笑顔のこころ優しい叔母でした。

叔母が旅立つときは、亡くなった長男クンがお母さんを
迎えに来てますよね。
今頃35年ぶりに、わが子に会えてしっかり抱きしめてますよね。
それを思うとすぐ涙がでます。


叔母家族も人もうらやむような場所に住んでいましたが、
母親の苦しみを抱え続けて人生を全うしたはずです。

他人の幸せと不幸は、外側からはわからないものだと思います。

フランクがうつになって、どん底だったときでも、
私は、他人の家庭を妬んだりしなくて済んだのは、


感謝感謝。叔母さんありがとう。もう苦しくないよね。
再び会えた息子さんといつまでもお幸せに。

しんみりした話でごめんなさい。
皆さんは、よい週末を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 3, 2008 09:00:47 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは。  
うつたろう  さん
>他人の幸せと不幸は、外側からはわからないものだと思います。

全く同感です。
2年間うつ病で休職し復帰した私を、同僚たちは様々な眼で見ます。
憐みの眼、嘲りの眼、などなど。

でも、私は、今、幸せなんです。
分かってほしいとは全然思いません。

同僚からしたら、2年も休み、そのうえ病気が完治してない状態で復帰して、
さぞかし不幸な奴だなぁと思われてるでしょうけどね^m^ (October 3, 2008 09:16:50 PM)

Re:お通夜だけでも(10/03)  
kobayan69  さん
私も今と昔の給料じゃ雲泥の差が有り、決して裕福ではないけれども、家族4人で今が一番幸せだと思えるようになりました。

それはきっと、うつにならないと気付かなかった事だと思います。 (October 3, 2008 09:25:49 PM)

フランク21夫婦さんへ  
kobari1974  さん
>フランクがうつになって、どん底だったときでも、
私は、他人の家庭を妬んだりしなくて済んだのは、
人生の先輩方が生きざまを私に示してくれてたからかな。。。

そういう考え方になれることは
人間力がすごいなぁと尊敬します。

たぶん、そういった物事の捉え方で
うつと向き合いこれまで歩んで来られたのでしょうね。

ご無沙汰してましたが、かひまこ改め
kobari1974です。
私も現在はフランクさんと同じ病院へ
通っています。そして状態も前よりも
良くなっていると実感できます。

また寄らせていただます。 (October 4, 2008 10:03:20 AM)

Re:こんばんは。(10/03)  
フランク21  さん
うつたろうさん
妻のほうです
苦しく長い時を耐えて、再び出社できた日、帰宅すると家族が笑顔で待っていてくれた瞬間の幸せは、そんじょそこらの幸せとは、格が違いますよね!byうつたろうさんのブログを読ませていただいての感想。
会社の人が腹のなかで何を思っても、ちっぽけに感じることでしょう。

継続は力なり。なんていいますね。
今日1日。そして明日のために、お互い健康管理していきましょう。
いま一度、”復職おめでとうございます。” (October 4, 2008 07:01:42 PM)

Re[1]:お通夜だけでも(10/03)  
フランク21  さん
kobayan69さん
妻のほうです。
>私も今と昔の給料じゃ雲泥の差が有り、決して裕福ではないけれども、家族4人で今が一番幸せだと思えるようになりました。

それは素晴らしいですね!
世の中には
お金が貯まってあればあったで、自分より持ってる人と比べては、もっともっとと欲しくなって幸せを感じることなくお金に踊らされる人も多いのではないでしょうか?。

>それはきっと、うつにならないと気付かなかった事だと思います。

そうですねえ。うちもうつにならなければ、何時に帰るかわからない夫に、夕飯の手紙を書いて、先に寝る生活が続いていたでしょう。
そんなこと何十年も続けてたら、お互い結婚している意味がわからなくなる日が来たかもしれません。 (October 4, 2008 07:59:55 PM)

Re:フランク21夫婦さんへ(10/03)  
フランク21  さん
kobari1974さん
妻のほうです
>ご無沙汰してましたが、かひまこ改め
>kobari1974です。
>私も現在はフランクさんと同じ病院へ
>通っています。そして状態も前よりも
>良くなっていると実感できます。
>また寄らせていただます。
-----
まあ、2度びっくりです。
「おかえりなさい。」
お知らせありがとうございます。
復職プログラムは満員で、以前とはシステムが大幅に変わったようですね。

夫がお会いして「kobari1974さんでは?」と思うことがあっても夫がお声をかけることはありませんので、安心して、ブログを活用なさって、発散してくださいね。
良くなっていると実感できるって何よりですっ!。
お互い主治医さんには隠し事なく、何でも相談して力になっていただきましょう!!! (October 4, 2008 08:41:15 PM)

Re:お通夜だけでも(10/03)  
>他人の幸せと不幸は、外側からはわからないものだと思います。

私も経験からそう思ってます。


ご主人様ハードですね。
土日はおうちでゆったりとできるのかしら?
(October 4, 2008 09:47:56 PM)

Re[1]:お通夜だけでも(10/03)  
フランク21  さん
エーちゃん77777さん
妻のほうです。
>私も経験からそう思ってます。
どこのうちにも、他人からはわからない事情ってありますよね。
夫が倒れてから初めて遠出の人ごみ(ディズニーシー)へ家族で行けたとき、楽しんでる夫に涙しました。でもはたから見れば、行楽地で遊ぶ幸せな家族なんでしょうね。休職中で復帰の兆しすらなかったのにねえ。

>ご主人様ハードですね。
>土日はおうちでゆったりとできるのかしら?
これまた、あのイベントの残務を自宅PCでやってました。
昨日は合間をみて家族でティータイムにでかけてみました。抹茶の喫茶で雑誌などめくってほっとして。ありがとう。今夜は22時消灯します!
(October 5, 2008 04:43:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

鏡の中のキミは誰? Yukon Riverさん
生き恥を曝せ すみれ7494さん
猫との暮らし ぱるぱらんさん
楽しむ生活。 きいこ☆さん
猫足こぶりんず こぶりんずさん

Comments

piano_collections @ Re:復職2週間。と私のボヤき。(04/02) 奥様、ひさしぶりです。 まずはフランク…
フランク21 @ Re:フランクさんの妻さんへ(04/02) ニコさん はじめまして。読んでいただけ…
フランク21 @ Re[1]:復職2週間。と私のボヤき。(04/02) kiriko★さん 妻のほうです。 >復帰後い…
ニコ@ フランクさんの妻さんへ はじめまして。 ニコと申します。 うつの…
kiriko★ @ Re:復職2週間。と私のボヤき。(04/02) 復帰後いきなりの日帰り出張は心配でした…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: