現状では、ぎりぎりの人数でも余裕のある部署などないのでしょうけど。それでも、敢えて 無理をせず 早めに帰ることこそ 調子を整える鍵だと思います。

見守る家族は、時々 どうしたらよいだろう…と気持ちが下降しそうになりますよね。
でも 一緒にコンビニへお買い物に行くなんて ちょっと羨ましいです。 この頃 夫とデートなんか全然ないです。あ、今日は 駅まで車で迎えに来てくれたからいっか(笑)
ゆっくりゆったりとリズムを整える 楽しい週末になりますように。
奥様の野菜たっぷりの美味しそうな手料理を食べていたら 元気が充電されていくこと間違いなしです(^^) (October 23, 2010 09:25:28 PM)

October 22, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
(フランクの妻が書いています)

木曜朝

出社しました。

19時半まで残業。

20時半帰宅。

スナック菓子とアイス1個をぶら下げて。

自分へのご褒美でしょうか?

ご飯はあまりいらないと言うので、

おかずだけで、夕食。



  豚肉のレタスサラダ

  鶏肉とねぎの和風スープ。

  シソの実漬け(義母の手作り。)


  買って来たおやつは、明日以降のお楽しみらしい。



今日、10日ぶりの出勤で、上司と話し合ったそうです。


  自分が今の業務内容で、

  出勤が3ヶ月もたない体調であること。


  上司さんからは、

  「現在、大阪の3箇所の部署から、



   断っている状態」

  思わず私ったら

  「え~?うつ病と知ってて?こんなに休むのにっ?」





  しかし、
  ○ 現在の主治医(東京)のお陰で、

  なんとか出勤できていること。


  ○ 子供の高校の関係で、単身赴任になれば、

  一人で体調管理などとても出来ず、即再発するのは

  目に見えていること。


  この2点は上司さん・夫・私も同じ考えです。

  「19時で上がってくれていいから、調整しながら

  もう少しここで やってほしい」

  「それでも、無理なら東京で、

  全く営業から離れた部署にあたってみてもいいから」

  とおっしゃられたそうです。



上司の奥様も同じ病気なのですが再発し、

先月末から入院されていることがわかりました。

家事と仕事でどれほどの負担に

なっていらっしゃることでしょう。

同じ社宅だったなら、夕飯ぐらい作らせていただくのに。。。

フランクをずっとかばって下さっているのに、

何も恩返しできてない。

涙でてきました。



夫はしばらく同じ部署同じ業務です。

翌日の会議資料が出来ていないのに

19時だからと投げて帰れるものでしょうか?

私だってそんなこと出来ないですよ。

ちゃんとサポート体制を考えておかないと

同じことの繰り返しじゃないのかな?

他部署に協力依頼でしょう。

しつこい位に、「間に合わない!資料出してください!」

言うっきゃないでしょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 22, 2010 10:01:04 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひとまずの床上げ(10/22)  
はづき3107  さん
お久しぶりです。ご無沙汰お許しくださいね。
妻さまには、大変お世話になり、今の私があります。

いつも読み逃げしてしまって ごめんなさい。
ご主人様の再発等、息子さんの事で毎日忙しくなさっている様子が伺え、私がコメントを書くことで、
負担を増やすと思い、控えさせて頂いておりました。

ご理解ある上司の方がいらっしゃるだけでも良かったですね。

季節の変わり目です。
どうぞご自身のこと、ご自愛くださいね♪ (October 22, 2010 11:07:17 AM)

Re:ひとまずの床上げ(10/22)  
フジジロウ  さん
奥様、こんにちは。
先日のコメント、大変失礼いたしました。
フランクさんに、こんな理解のある上司さんがいらっしゃるのに、安易に他部署への異動を促すようなコメントをしてしまって・・・
当時の私にも、この上司さんのようにかばってくれる人が
いたらなぁなんて考えてしまいました。

(October 22, 2010 11:42:41 AM)

Re:ひとまずの床上げ(10/22)  
kiriko★  さん
上司の方とお話できてよかったですね。
フランクさんにお休みされていてもオファーが来ると言う事は、以前の評価がちゃんと生きているんですよ。素敵なことだと思います。
難しいことなのでしょうが、ここはお言葉に甘えて、お仲間にサポートしていただき早めに上がらせていただくのもいいと思います。
という我が家も、復帰して2年目、まだ土日は完全に休ませていただき、残業もほぼなしで、皆さんに助けてもらっていますから。 (October 22, 2010 02:16:15 PM)

Re:ひとまずの床上げ  
奥様、旦那様、ご無沙汰しています、ピアノです。

上司さんと体調のことでご相談されたとのこと。
フランクさんは現状、目いっぱいに働かれていると思うのですが、おそらく他の部署も人数削減で忙しいので、フランクさんにオファーが3つも来ているものと思います。

上司さんの判断でオファーを断っていただけるのは何よりですね。ただ、現状でもフランクさんは、かなり無理を強いての勤務だと思いますので、体のためには無理を言ってでも早く上がることもときには必要ですね。
でなければ、また3ヶ月程度で疲れがでてしまいますから。

奥様、問題をひとりで抱えずに、息子さんでもご親戚でもお話なさってくださいね。うつの天敵は「ひとりでかかえる」ことですから。

またお邪魔させていただきます。良い週末をお過ごしください。失礼します。 (October 23, 2010 07:19:38 AM)

Re:ひとまずの床上げ(10/22)  
ぱるぱらん  さん

Re[1]:ひとまずの床上げ(10/22)  
フランク21  さん
はづき3107さん
妻のほうです
こちらこそお久しぶりです。

>いつも読み逃げしてしまって ごめんなさい。
>ご主人様の再発等、息子さんの事で毎日忙しくなさっている様子が伺え、私がコメントを書くことで、
>負担を増やすと思い、控えさせて頂いておりました。

読んでいただけるだけで、十分幸せ~。
書き込んでいただくこともまた、幸せ~。
そう思っています。(微笑み)

>ご理解ある上司の方がいらっしゃるだけでも良かったですね。

そうですよね。四面楚歌になっていないから、
なんとかその都度、会社にいけているのでしょう。
有難いことですよね。


>季節の変わり目です。
>どうぞご自身のこと、ご自愛くださいね♪

ありがとうございます。
主治医さん「猛暑から急に気温が下がり、うつを悪化させている患者が今年は大変多い」と話されたそうです。
この秋は、例年以上に休養を多く必要としていたってことなのに。。やっちまいました←我が夫。
これからもアドバイスお願いいたします。


(October 24, 2010 02:25:50 PM)

Re[1]:ひとまずの床上げ(10/22)  
フランク21  さん
フジジロウさん
こんにちは。妻のほうです。

>先日のコメント、大変失礼いたしました。
>フランクさんに、こんな理解のある上司さんがいらっしゃるのに、安易に他部署への異動を促すようなコメントをしてしまって・・

いえいえ、とんでもないです!!!。(汗・汗)

フジさんのことを思い出し、夫に「どの部署でもいいよ」と声かけしたくらいですから~。
ひさしくその点を口にするのを忘れておりました。

それを受けて、夫は出社した日に部署替えを含め上司さんにご相談した次第です。

前のお返事にも書きましたが、
移動の選択は”安易”ではなく、
柳のようにしなやかに柔軟な発想を思い起こさせていただきました。本当に感謝しているんです!。

いつもありがとうございます!!そしてこれからもお願いしますね!(あつかましいかな?笑)







>当時の私にも、この上司さんのようにかばってくれる人が
>いたらなぁなんて考えてしまいました。
-----
(October 24, 2010 02:35:30 PM)

Re[1]:ひとまずの床上げ(10/22)  
フランク21  さん
kiriko★さん

妻のほうです。

>上司の方とお話できてよかったですね。

今では”もうひとりの主治医さん”みたいな存在です。笑

>フランクさんにお休みされていてもオファーが来ると言う事は、以前の評価がちゃんと生きているんですよ。素敵なことだと思います。

入社以来うつになるまで、本当にタダ残業してました。マンションひとつ買えるくらい?

>難しいことなのでしょうが、ここはお言葉に甘えて、お仲間にサポートしていただき早めに上がらせていただくのもいいと思います。

はい。どんなにお給料がさがっても、そうしたほうがいいですよね。
車がなくても、旅行に行けなくてもね。
寝込んで苦しんでる夫見て、私も吐き気して、泣いて。。。そんな毎日いやだもん。

>という我が家も、復帰して2年目、まだ土日は完全に休ませていただき、残業もほぼなしで、皆さんに助けてもらっていますから。

いいですねえ~!!。
夫婦で生きていく上で、何が大事かですね。

だってうつ病って、相当深刻な夫婦の危機だから。
人生の優先順位を見誤ると”こっぱ!!”です。

私たちも見習います。
(October 24, 2010 02:45:55 PM)

Re[1]:ひとまずの床上げ(10/22)  
フランク21  さん
piano_collectionsさん
妻のほうです。

>他の部署も人数削減で忙しいので、フランクさんにオファーが3つも来ているものと思います。

そうだと思います。
会社の業界は、ここ数十年ぱっとしてないもん。苦笑
大阪行けば、仕事量が減る保障なんてないしね。


>上司さんの判断でオファーを断っていただけるのは何よりですね。ただ、現状でもフランクさんは、かなり無理を強いての勤務だと思いますので、体のためには無理を言ってでも早く上がることもときには必要ですね。
>でなければ、また3ヶ月程度で疲れがでてしまいますから。

>奥様、問題をひとりで抱えずに、息子さんでもご親戚でもお話なさってくださいね。うつの天敵は「ひとりでかかえる」ことですから。

>またお邪魔させていただきます。良い週末をお過ごしください。失礼します。
-----
ありがとうございます。
うつになるまでも、なんでも一人抱え込んでいた夫なので、この性格がうらめしいですね。笑

私は、このブログで相談できることで助けられています。ネット上でもう何年もの長いお付き合いの方が増えてきて、
多くを語らずとも理解してくださるでしょ。
ここまでの経緯もよくご存知だしね。
また、悩みを書き込みますので、よろしくお願いします。
金曜日夫は、床屋さんに寄って20時半帰宅。
「じゃあ早いくらいだね」って喜んだら
「仕事もって帰ってきたから」だって。
それじゃ意味な~いじゃあん!!

ふ~


(October 24, 2010 02:58:21 PM)

Re[1]:ひとまずの床上げ(10/22)  
フランク21  さん
ぱるぱらんさん

妻のほうです。
そうですよね。大阪の部署へかわっても、残業・出張の繰り返しじゃ、また具合悪くなっちゃうし。

>見守る家族は、時々 どうしたらよいだろう…と気持ちが下降しそうになりますよね。
>でも 一緒にコンビニへお買い物に行くなんて ちょっと羨ましいです。 この頃 夫とデートなんか全然ないです。あ、今日は 駅まで車で迎えに来てくれたからいっか(笑)

そうですよ~。駅までのお迎えなんて、車のない我が家では、ほとんどありえない光景だもん。
そうそう、ご旅行いかがでしたか?
ご主人の腰の具合も気になります。すっかり回復していらっしゃいますように。。。

>ゆっくりゆったりとリズムを整える 楽しい週末になりますように。

ありがとうございます。土日は自宅でのんびりしてました。でも家庭教師さんの日だったので、
朝から「パパ、掃除機かけるから、そこどいて!」なんて私にゴミ扱い?されてお気の毒でございます。

野菜いっぱい食べて(まだ値段はお高いわね)
せめて風邪ひかないよう調子を整たいものです。

吉祥寺の駅ビル、楽しくなりましたね。
ぱるさんは、行かれてますか? (October 24, 2010 08:04:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

鏡の中のキミは誰? Yukon Riverさん
生き恥を曝せ すみれ7494さん
猫との暮らし ぱるぱらんさん
楽しむ生活。 きいこ☆さん
猫足こぶりんず こぶりんずさん

Comments

piano_collections @ Re:復職2週間。と私のボヤき。(04/02) 奥様、ひさしぶりです。 まずはフランク…
フランク21 @ Re:フランクさんの妻さんへ(04/02) ニコさん はじめまして。読んでいただけ…
フランク21 @ Re[1]:復職2週間。と私のボヤき。(04/02) kiriko★さん 妻のほうです。 >復帰後い…
ニコ@ フランクさんの妻さんへ はじめまして。 ニコと申します。 うつの…
kiriko★ @ Re:復職2週間。と私のボヤき。(04/02) 復帰後いきなりの日帰り出張は心配でした…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: