米野真理子のお買い物ブログ

米野真理子のお買い物ブログ

PR

プロフィール

ショッピングソムリエ・米野真理子

ショッピングソムリエ・米野真理子

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2009年06月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いやはや申し訳ないやら、昨年の夏以来の更新です。11月に「ワインライフ入門」を角川学芸出版より出させていただき、春から本格的にその準備に追われ、出版したあとは怒涛のワインシーズンに入り、年を越えてもなんだか燃え尽き症候群(そんな大げさなネ)でしばらく何も書く気がおきずにおりました。少なからず読んでいただいていた方、申し訳ございませんでした。これからはちゃんと書かなくちゃと思っております。

さて、今日はそのときのワインを振り返り、これからは私が考えた誕生石ならぬ、誕生月葡萄品種の話しや、季節の行事にお勧めのワイン、そして今スクールで教えている初心者向けステップ1の内容とワイン、今年のソムリエ試験を目指す方の為の講座からお勧めのワインなど紹介していきます。
では早速、その懇親会で出されたお料理はご一緒できないけどワインなら同じ味わいを楽しんでいただけますよね。メイン画像の白は、とても飲み応えのあるリッチテイストなスペインでは珍しいシャルドネで、同じテーブルでご一緒した「レオン」編集長の西園寺薫さんがとてもお気に入りでした。セクシーで情熱的なトロピカルでエキゾチックな味わいは、まさにレオンにピッタリ~と私も思いました。メインの米沢牛には醸造家、新井順子さんが、自ら造ったキュべ・クニコを熱く解説してくださいました。濃くてピュア、まさに新井さんのようなワインでした。ガメイをボージョレ・ヌーヴォでしか味わったことのない方、是非新しい発見をしてください。食前のカヴァはスイスイ飲める上にいかにもゴージャスな瓶が、不景気感を手頃な価格で吹き飛ばしてくれます。食後酒は美味しすぎて飲みすぎてしまい、翌朝は使い物になりませんでした。
是非お試しください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月16日 15時24分15秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: