米野真理子のお買い物ブログ

米野真理子のお買い物ブログ

PR

プロフィール

ショッピングソムリエ・米野真理子

ショッピングソムリエ・米野真理子

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2009年06月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ワインを飲むときに品種なんて関係ない、といわれる方も多いでしょうが、やはり知っておくと何かと便利です。まず今回は世界中どこに行ってもとりあえず良く目にする白ワイン品種を、夏にお勧めのお料理別に紹介しますね。

第2にリースリング。ドイツが有名ですが、華やかな甘酸っぱい味わいが初心者の方にも人気です。疲れたときなど私も良く飲みます。アルコールが低めですので、お酒に弱い方にお勧めです。カレーやエスニック料理など辛いものを食べるときに、箸休めにぴったりですよ。
そして第3にソーヴィニョン・ブラン。フランスのロワールやニュージーランド、最近はチリ等も多く見られます。爽やかなハーブの香とグレープフルーツの皮の様な少しの苦味がスッキリさせてくれます。スモークサーモンなど冷たい前菜やさっぱりとレモンを絞って食べたくなるようなグリル料理によく合います。
そしてとりあえず最初に飲むのにお勧めのミュスカデは夏の1杯目に特にお勧めしたい品種です。ピチピチとした青リンゴのような味わいで、酸味もさほど鋭くないのでどなたでも飲みやすくお料理を邪魔しません。お昼間のサンドイッチや魚介のパスタ、スナックなどと気軽に楽しんでみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月29日 21時29分49秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: