米野真理子のお買い物ブログ

米野真理子のお買い物ブログ

PR

プロフィール

ショッピングソムリエ・米野真理子

ショッピングソムリエ・米野真理子

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2009年06月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月からのこの梅雨のうっとおしい蒸し暑さやゲリラ豪雨を紛らわせてくれる、優しい気分になれる音楽やワインはないものかしら。

ま、気にせず進めます。
Rainy Daysに何を選ぶか?スパークリングでは気合が入りすぎるし、ロゼは夕日と飲みたいし、とこんな時こそ、けしてでしゃばらず、やさしく包むような味わい、日本が世界に誇る「甲州」はお勧めです。
ちょっと話は変わりますが、6月の誕生石ご存知ですか?
クレオパトラも魅了されたという「パール」です。この白くかわいらしい貝、今のように丸く作り出したのは実は日本の技術力なんですよ。ですから日本のパール=真珠は世界中の憧れになっているんです。日本の貝の一種だと思っていました。
山梨県が有名な甲州も、日本古来の品種かと思っていたらヨーロッパから渡った正統ワイン系品種だと見直され、また最近ではヨーロッパにも類を見ない、途中で交配したハイブリット種ではないか、ともいわれ、まだなぞに包まれています。
しかしいずれにしろヨーロッパでは無名に近いものを磨き上げ、今では世界で通用する日本のワイン「甲州ワイン」と育て上げたあたり、真珠と連想させる点が多く、私は6月の誕生月ワインを甲州にしています。
6月は「ジューンブライド」としても有名ですよね。花嫁のパールの首飾りをイメージしながら純白の甲州を楽しんでみませんか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月24日 00時45分16秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: