翠 の 風

翠 の 風

2009年12月31日
XML
テーマ: お勧めの本(7899)
カテゴリ: 今日読み終えた本
「カラスの常識」柴田佳秀


著者:柴田佳秀
発行:寺子屋新書
頁数:239
読みやすさ:4/5
おすすめ度:4/5

 カラスといえば、誰もが嫌う生き物の一つになってしまっていますね。でも、かつ
ては神の使いであったり「七つの子」で歌われている慈しみの対象であったりした
はずなんですけどね。


ラスに責任はなさそうですが・・・。カタツムリはかわいいけどナメクジは嫌だ、とい
うのと少し似てるのかもしれませんね。
 そうはいいながら、他にもカラスが嫌われている原因はあって、例えば鳴き声や
食い散らかし、人への攻撃、それになんと言っても学習能力の高さからくる人馴れ
やカンに障る行動の数々ではないでしょうか。
 カラスにすれば生きていくためにごく当たり前のことをしているだけなのですが、
その行動の結果が人間生活といろいろなあつれきをおこしていることは事実です。

 何故カラスが来るのか、何故ゴミを食い散らかすのか、何故人に攻撃をしてくる
のか、カラスの側の視点で街を見れば容易に理解ができます。そうすれば被害を
減らすために、人間としてはどうすればよいか、ということが自ずと見えてくるという
ものです。


の間に起こっている様々なあつれきはこのような問題を抱えています。当たり前の
ことですが、人間に嫌がらせをするのを目的に行動している動物はいません。
 それではどうしたらいいかということですが、動物のことを正しく知ることと、動物
が何を目的にその行動に至るのかを冷静に考えることです。その上でできること
から始めないとあつれきは終わりません。


ったらかしていては、カラスたちは増え続け、最悪のエンドレスループに陥っていく
わけです。行政頼みも解決にはなりません。住民自らが考え、行動しなくてはダメ
なんだと思います。

 なんだかんだいっても相手は動物です。いくら頭がいいったって人間より頭がいい
わけありません。違うのは、やつらは常に“命がかかっている”ということでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月31日 10時04分11秒
コメント(8) | コメントを書く
[今日読み終えた本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「カラスの常識」(12/31)  
京師美佳  さん
こんにちは^^
私、カラスはあまり嫌いではなく
結構好きかも。
頭もいいし、一生懸命。
私の方が実は真っ黒かも。 (2009年12月31日 16時06分34秒)

Re:「カラスの常識」(12/31)  
京師美佳  さん
こんにちは^^
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いします。
今年一年が素晴らしい一年になるように
お祈り申し上げます♪^^
(2010年01月01日 11時52分53秒)

Re[1]:「カラスの常識」(12/31)  
Pesca  さん
京師美佳さん
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

「髪は烏の濡れ羽色」なんて言葉もあるぐらいですからカラスの黒は案外きれいですね。腹が黒いのはいただけませんが・・・


(2010年01月02日 14時33分20秒)

カラスだったんだ^^;  
蒼空77  さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

ガラスの常識って何かなと思ったら
カラスをガラスに見間違えてる~^^;
そろそろ老眼に・・・

カラスには我が家も被害に
何度もゴミを食い散らされて
ビニール袋を2重にしても駄目で
いまではゴミ収集車が来てから出してます。 (2010年01月06日 01時52分50秒)

Re:「カラスの常識」(12/31)  
京師美佳  さん
こんにちは^^
寒波がきているようです。
また寒くなりますので、
しっかり防寒してくださいね!^^
(2010年01月06日 13時12分40秒)

Re:「カラスの常識」(12/31)  
京師美佳  さん
こんにちは!
大地震があったようで、
もうすぐ津波も到着するみたいです!
どうぞお気をつけて!
(2010年02月28日 12時59分27秒)

Re:「カラスの常識」(12/31)  
京師美佳  さん
こんにちは^^
今日から来週は、
寒の戻りで寒くなるようです。
お気をつけて!
週末はセミナーなので、
頑張ります♪
では、今日も素敵な一日を♪ (2010年03月05日 13時26分06秒)

小泉武夫  
坂東太郎G  さん
今回こちらのtitleです。
もしよろしかったらaccessしてみてください。


(2021年10月30日 10時46分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: