全8件 (8件中 1-8件目)
1

クリスマスになるとケンタッキーの前はものすごい人だかり・・・予約の人達がクリスマスパックを受け取りにきているんですねでもね、自分で作るフライドチキンもいいものですよ何年も昔、友人の一人がアメリカの男性と結婚し、彼女の住むワシントンを訪れた事があります。その時、ご主人が“うちのワイフの作るフライドチキンは絶品”と自慢されるので、どんなチキンか彼女に聞いてみました。笑いながら“大したことじゃないの、隠し味にお醤油やゴマを加えたりしてるだけ”と謙遜してましたが、でもとってもうれしそうでした我が家流のチキンがあってもいいじゃないですか!写真のチキンは、今、私が風邪気味なのでビタミンたっぷりのレモン風味なんですよ卵・みりん・にんにくのすりおろし・お醤油少々の中に、鶏のむねにフォークでブスブスト穴をあけてから浸しておきます。(分厚いと思ったら、半分に切り目を入れてうすくします)片栗粉と例のハーブパン粉を半々に混ぜておきます。下味のついた胸肉をこの中でたっぷりとお粉をつけてやります。これを豪快に一枚のまま揚げます。いい色がついてきたら取り出します。もし中まで火が通ってない場合は、これを電子レンジで少しチンすればOK!食べやすい大きさに切って、これにかけるたれは各自のお好みに・・・中華風でもいいし、和風でもよし!これはレモン汁に蜂蜜をまぜてみました。楽しいクリスマスをお過ごしください
2008年12月24日
コメント(0)

高島屋さんの食料品売り場で、七面鳥につめるスタッフィングを見つけましたもう家では焼いたりしませんが、なぜかこの時期懐かしいというか・・・買っちゃいましたすると、私よりちょっと年配のご婦人から、“私もそれを探しているんですが、どこにありましたか?”と声をかけられました。なんか同じような気持ちを感じて、お互いにっこりしてしまいましたきっと、お孫さんも加わって賑やかなクリスマスをむかえられるんでしょうね本当にいろんなストーリーがあって、いいなあ~私はこれ、フードプロセッサーで粉々にしてハーブパン粉にします。これを使ってお料理いくつか作りますから、楽しみにしてね
2008年12月22日
コメント(0)
グッビオ楽天市場店では、新春お年玉プレゼント企画をメルマガ会員様限定で企画しております。まだメルマガ会員になっていない方は、http://www.rakuten.co.jp/gubbio/news.html/にアクセスしてね素敵なプレゼントをご用意してますので、ぜひ会員登録してくださいね
2008年12月18日
コメント(0)

ご購入いただいたお客様から、もっと詳しい使い方を・・・というお問い合わせがあり、いろいろと自分なりに調べてお送りしました。知れば知るほど、この優れものにびっくり数学の世界ってこんなに神秘的なものだったの私は学生時代、一番嫌いな科目は数学でしたカルクルスのような玩具を誰かにプレゼントされていたら、絶対にその後の人生が変わっていたかもと言うか、これからでもボケ防止にいいのか楽しみながら、計算能力が確実にアップします。お子様のクリスマスプレゼントにお勧めです
2008年12月15日
コメント(0)

トニさんの作品の中から、このキャンドル・ホルダーをクリスマスの夜にいかがですかアンバーカラーがろうそくの灯りでゆらゆらゆれて、なんとも神妙な気持ちにさせられます。この日はこの灯りにつつまれて、この一年を振り返ってみたいと思います本当に今までにない、想像もつかないような事が次々に起こった年でしたね。それゆえに、この時期精神的な安らぎを得たいです・・・ね
2008年12月12日
コメント(0)

こんな感じでどうでしょうあさつきを散らし、すだちを添えます。いただくときは、お好みでポン酢少々とすだちを数滴、マスタードをちょっぴりつけて大葉にくるんで食べるともう言葉にならないくらいお酒もグラスによってぐ~んとレベルアップスロベニアが誇るトニさんのグラスは絶対にお勧めですキャンドルの中で彼の作品が、ロマンチックなムードを引き立ててくれますよ
2008年12月10日
コメント(0)

クリスマスが近づいてきましたね。街のイルミネーションも華やかに、気分も盛り上がってきましたね今年のクリスマスはどうやって過ごしますか私はささやかな贅沢として、ちょっとお高いシャンパンをトニさんのグラスに注ぎ写真のローストビーフ(只今試験調理中)、そしてケーキを焼いてロマンチックに過ごしたいと思っています我が家のローストビーフは和風味で、粗塩1kgにネギの青い部分と生姜のみじん切り、山椒の粉、日本酒をよ~く混ぜ合わせて一kgのビーフの塊にはり付けていきますビーフの塩釜焼きですよこれをオーブンで焼くと、お肉の旨みもとじ込められて、粗塩に混ぜた薬味のいい匂いがプンプンどんな風に出来上がるかは明日のブログで・・・
2008年12月09日
コメント(0)

早いものでもう師走・・・慌ただしさもありますが、クリスマスやお正月の準備など、家族が揃う楽しいひと時でもあります。めいっぱい楽しもうではありませんかクリスマスといえばサンタクロース今日ご紹介するクリスタル・ベルは、木彫りの技術と伝統工芸クリスタルを融合し、クリスタルの中に可愛い木彫りの人形が踊るやさしい音色を奏でるベルです。本場イタリアのトラディショナルな製品です。http://item.rakuten.co.jp/gubbio/dol-36066/ベルの透きとおるような音色と共に、皆様にメリークリスマス
2008年12月02日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1