久々に研究室に来ているじーおーゆーです、こんばんは![]()

遂にGS125が復活 !!!
日曜に注文していたヘッドライトが来て速攻で装着。スイッチを下向きにしてるのにハイビームになるといった配線の お約束的ミス や、ネット通販サイトで注文後に 生産中止 になってた りという事件もありましたが・・・・
あと前に書いたウインカーの不良ですが、原因は2週間放置でバッテリーが弱ったからだったようです。そこで、丁度晴れてたので 復活記念 兼 充電 兼 なまったエンジン叩き直し ツーリングに出撃
コースはハイアベレージを保てる国道176→372→173綾部までの往復。ここはだいたい70km/hで流れてますからそういうのにはもってこいです
途中でツーリングマップルを見ると国道162号周山街道を割と近くに発見しかも福井県-京都府境界の堀越峠 旧道が未舗装 のまま残っていると書いてある。
というわけでダートランもしてきました。上の写真は福井県側の本線と旧道の分岐にて撮影

午後2時半に思いつきで出発したので峠越えの頃には日没が迫ってました。
枯れ枝だらけの道をそこそこハイペースで走ってたら枯れ枝引きずってて・・・
で、せっかく直ったんですが帰路にまたイヤーな発見をしてしまいまして・・・
ま、それはまた後日ネタにします
PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List