2006年05月04日
XML
テーマ: 模型鐵道(693)
(写真追加しました!)

 先日オークションで入手したTOMIXの絶版品コキ100/101。現行のコキ102/103と同じという噂は聞いていましたが、実際に手にして初めて比較してみました。

 結論から言いますと、全く別物です。ただ、製品としての仕様が異なり、模型としての外見はほぼ同じです。どういうことかといいますと、TOMIX製品のリニューアル前後のコキ250000や350000の差と同じ感じです。

 具体的に見ていきましょう。
(1)オモリの仕様が違います。
 (100/101)穴無しの黒いオモリ板 (102/103)台車が透けて見え、モールドされたオモリ
(2)側面の表記が違います。形式が違うのは当然ですよ。
 (100/101)JR貨物 (102/103)JRF

 と、大きくはこの2点でした。製品として、販売単位両数も違っています。

 が、これは仕様とは関係ありませんね。ただ、実車は4両ユニットで、それが分割されることはないです。

コキ比較上
↑上から見た状態。(手摺付けてません)

コキ比較下
↑下から見た状態。

カメラを忘れてきたので写真は夜にアップします。写真ないとわからないですね (^^ゞ

TOMIX 【鉄道模型】 JR貨車コキ102形 103形 ←これはコキ102/103

 さて、これからコキ100/101をあと10両集めようと思います。GAGA様廃車にするなら譲ってください(笑)。
 そうしたら、コキ100/101-12両+コキ102/103-8両=20両(1000t)コンテナ列車が仕立てられます。
 すでにコキ104 TOMIX 【鉄道模型】 JR貨車 コキ104形 (コンテナなし) +106 コキ106(グレー)(コンテナ無し) +110 EF210コンテナ列車セット(TOMIX製 HOゲージ 鉄道模型) 26両編成 は持っていますが、今回仕立てたいのと合わせて2本ですれ違ったら楽しそうです。 SRC KATO 【鉄道模型】 M250系 スーパーレールカーゴ8両基本セット ももちろんすれ違いますよ。それに サンライズ 銀河 も!

夜の天下の東海道を再現だ!楽しそ~!

 JR東海さんには歓迎されないんだろうなぁ。保線工事ができなくなるから…。()





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月09日 23時54分53秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


JR東海さんには歓迎されないんだろうなぁ  
む~みん551  さん
ぎゅっさんからクレームがきそうですな
(o_ _)ノ彡☆ワハハ!! バンバン!
(2006年05月09日 12時00分23秒)

Re:JR東海さんには歓迎されないんだろうなぁ(05/04)  
HAKKINYAN  さん
む~みん551さん
 ぎゅさんなら大丈夫でしょう。銀河なら許してくれます(笑)
(2006年05月09日 12時04分45秒)

Re[1]:JR東海さんには歓迎されないんだろうなぁ(05/04)  
ぎゅっさん  さん
HAKKINYANさん
>む~みん551さん
>  ぎゅさんなら大丈夫でしょう。銀河なら許してくれます(笑)
-----
保線作業ができないうえに、重たい貨物は線路を傷めます。
銀河はOKよ、早く通んな(笑
(2006年05月09日 20時22分56秒)

Re[2]:JR東海さんには歓迎されないんだろうなぁ(05/04)  
HAKKINYAN  さん
ぎゅっさんさん
 ま、貨物さんはお金払ってるんだからよいではないですか、よいではないか(笑)。 (2006年05月09日 23時30分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

コメント新着

HAKKINYAN @ Re[1]:2025BRM608群馬200よしおかはじめての200の準備開始!(06/02) こよりんさんへ  ありがとうございます。…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: