2007年02月02日
XML
テーマ: 模型鐵道(693)
 この投稿で、テーマ"模型鐵道"で、300回目になります!

 さて、本日も静鉄300のお顔に、ペーパーがけを行い、サフを噴きました。

 今回はまず、目の粗いペーパーで、まだモリモリ感が残っているかなぁと感じる部分(真ん中の屋根との境目の前)を削りました。

 続いて、サフは白サフスプレーを使いました。こっちの方が、スキマを埋めるために厚塗りができるのではと思ったからです。

GSIクレオス 【下地塗装材】Mr.ホワイトサーフェイサー1000

 その結果ですが、上記の粗い目のヤスリ跡がはっきり出てしまいました。なので、もう1回1200番ペーパーで整形します!ここまできたら、納得いくまで繰り返してやろうと思います!半分意地?( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ばんばん!

静鉄300、サフ


<静鉄300のこれまでの作業>
 作業日数 たぶん64日目 再開後3日目
 作業時間 今回約20分、計約45時間10分






静岡鉄道300系のページへGO!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月04日 01時09分32秒
コメントを書く
[鉄道模型:静岡鉄道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

コメント新着

HAKKINYAN @ Re[1]:2025BRM608群馬200よしおかはじめての200の準備開始!(06/02) こよりんさんへ  ありがとうございます。…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: