2017年01月11日
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車:ブルべ
※その後、SIDIのシューズも購入して、改めて日記に書いています。よろしければ、 そちら

 久々のバンド練習が楽しかったHAKKINYANです。こんにちは。m(_肉_)m

 いやぁ、月曜のことですが、久々にバンド練習してきました。
 今回、新たに 佐野元春 さんの アンジェリーナ をやることになっていたのですが、その場で打ち合わせて、なんとかそれっぽくなっちゃったから、なんか楽しかったんです。
 どのバージョンに合わせるか、事前に調整できておらず、その場で調整。おい!
 ま、ぐずぐずですが、最初と最後だけキッチリ揃えば、それらしくなります!


 この曲、たのしー!


 さて、本題です。m(_肉_)m

 この年末にGIROのシューズを購入したのですが、やっとオイラの足にフィットする物をゲットできました!
 いろいろありましたので…。
 キツイのをネットで買ってしまいオークションで売却、その後店舗購入するも紐穴が裂けてて交換…。
 時間かかりました。
 現在はとりあえずビンディング金具をそれらしい位置に取り付けて、数回乗っています。
 クリートの調整は、朝練の時だと寒くてシューズカバー付けてるので、脱いだり履いたりするのが面倒です。
 なので、天気のよい暖かい日を狙って、近所をプラプラしながらやろうと思います。

 さて、先にも書きましたが、朝練の気温0℃前後ですと、0℃対応のシューズカバーを付けて行っても途中から感覚がなくなるくらい冷えます。
 シューズが蒸れ防止のためにメッシュ構造になっているので仕方ないかとは思いますが。

 雨用も兼用なので、1足持っていると、ブルベで使い勝手がよいのかなぁと。

 そこでまた迷うのがサイズです…。
 今度こそSIDIのシューズにしようかなぁと思います。
 SIDIのデザイン好きですからね。

 SIDIのシューズはこれまで買ったことがないのですが、お店でちょこっと試着した時に43サイズはピッタリすぎできつく、44がちょうどよすぎる感じです。



送料無料 SIDI MTBシューズ MTBブリーズ レイン


 防寒目的なので、厚めの冬用ソックスを履くかもしれません。
 ということで、やはりこれも大きめの45にしておこうと思いました。
 さっそく、サイズ交換が可能なネット店で、45を注文したのでありました。
 SIDIは初めてですが、たぶん大丈夫と思っています。
 大きければ、インソール買って調整するつもりですし。


 そして今回の本題、これまでに買ったのシマノとジロのシューズの実際の大きさ、表示サイズとオイラの足サイズ関係のまとめです。
 参考に、ビンディングシューズではないリンプロジェクトのサイクリングシューズも比べてみます。




 前にもやったけど、GIROのが小さいのだった時なので、改めます。
 ちなみに、どれも大きさ的に自分に合っているのかと思っています。
 多少、大きめではありますが。

 今回は写真を使ってオイラの足にも登場してもらおうかと(笑)。
 まず、リアルな足サイズです。
 お見苦しい写真かもしれませんが…。
 一応、冬用ソックスを履いて測ります。
 左の方が若干大きいようですので、左足さんをモデルに。



 全長は26.5cm、最大幅10.5cm(母指球部)です。
 靴下履くと全長は27.0cmに近くなります。
 あまりこの数値の意味はないですね。
 ちなみに、オイラは若干外反母趾ぎみなので、大きめのシューズにして指先が自由に動かせるシューズが好きです。
 ピッタリは好みではありません。

 シューズは紐で締めあげて使っています。
 甲からかかとまでは紐を縛ることで固定でき、指先はウニウニと中で動かせる状態です。

 次にシューズです。
 SHIMANOはサイズ43で、GIROはサイズ45です。
 公称サイズ(cm)に直すと、SHIMANOは27.2cm、GIROは27.5cmです。rin projectも27.5cmです。
 どれもオイラの足より約1cm大きいです。

 そして、シューズの内寸は測りづらいので、目安となるインソール単体で測ってみます。








 したら、全長28.5cm、全幅10cmで、どれもほぼ同じサイズです。
 重ねてみたら形はそれぞれ異なりますすが、全長と母指球部の幅は同じです。

 3社のシューズを比較した結果、サイズの数値や公称値を基準にするより、インソールのリアルな寸法の方が、選定の基準になるのかなぁと思いました。
 ↑これ大事!(笑)
 もちろん最終的には、微妙なフィット感は試着してみないとわからないですが。

 ということでオイラの結論としては、今後、全長28.5cm、全幅10cmのインソールサイズのシューズをまずは基準にしようと思っています!
 と言っても、お店でインソールのサイズ測ることもできないし…。
 メーカに聞いたら教えてくれるのかな?

 最後に、一番履いているSHIMANOのインソールを見てみます。
 オイラの踏みしめた跡がうっすらとわかりますね。
 そして、つま先がわずかに余る大きさを好んでいます!

>


 今度、SIDIのシューズを買いたいので、SIDIシューズお持ちの方、インソールの実寸を参考に教えていただけるとありがたいです。m(_肉_)m
 特に44、45が知りたいです。



にほんブログ村

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月17日 16時29分35秒
コメント(3) | コメントを書く
[自転車:ブルべ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

コメント新着

HAKKINYAN @ Re[1]:2025BRM608群馬200よしおかはじめての200の準備開始!(06/02) こよりんさんへ  ありがとうございます。…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: