全10件 (10件中 1-10件目)
1

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら前回、、体操着の半袖ラウンドネックの白シャツとピーターパンカラーのブラウスを縫いましたが、またまた同じ型紙で襟を変えて冬用の長Tを縫いました~~ハイネックにボタン付き♪ぬくぬくやわらか長Tサイズ 150㎝着丈 53㎝袖丈 53㎝ハイネックの高さ 4.5㎝生地 手芸ナカムラ在庫処分綿中厚ソフトニット生地水色(140cm幅 1.5m) パターンはこちらパターン まいにち着る女の子服 Pattern Labelのこども服 を150㎝サイズに直して…ほとんどロックミシンで仕上げてます襟もとは、スナップボタンをつけました生地の裏は、やわらかふわふわ~~とってもなめらかで、もう一枚買おうかな~~ そして、私の服もしばらく縫ってなかったので一枚、超簡単に縫いました。次回、載せますね今回のパターンはこちらまいにち着る女の子服 Pattern Labelのこども服この本は、140cmまでのパターン本ですが、少し手直ししたら、姫ちゃんサイズ(ちょっとでかい)もまだ使えています。最近は、襟(ハイネックボタン付き&ピーターパンカラーの丸えり)を変えて半袖Tシャツも3枚ほど作りました~~今回使った生地はこちら 在庫処分綿中厚ソフトニット生地水色(140cm幅 1.5m)ハイネック部分のパターンは、こちらを参考にして クライ・ムキの新スクールメイツの服以前に細コールテン紫色のリボンワンピースを縫ったとき、参考にした本とっても古い本ですが、パターンが160㎝までのサイズ展開なのでとっても重宝しています。とてもシンプルなので、アレンジがしやすいのも特徴袖にフリルを足したり、タックやギャザーにしてみたり、ロング丈にしたり冬物も載っているのでこれ一つで作って着てもらえる時期まで使おうと思っています。パターンも着やすく、動きやすいので、姫ちゃんもよく着てくれます。作って着せたい子ども服 春夏こちらもとっても古い本ですが、大人と子供服が縫えてスクールメイツの服も載っています。図書館で見て、中古本を購入しました。この本を知ったのは、姫ちゃんがもう身長120㎝を超えてから先に、オレンジの春用リボンポッケのジャケットを作り、同じパターンでパジャマを仕上げて、少し大きめのサイズ感だったのでそのまま、体操着の長Tを作りました~同じパターンで3枚縫っていますそちらも載せますね私が2007年に買った3段お重姫ちゃんの運動会、お花見、ピクニックお弁当などにかなり使っていますとってもかわいいし、高さも普通のお弁当箱と同じ、パッキン付き、仕切り付なので使いやすいのでおすすめ初桜 さくら2段 重箱 Lサイズ 桜型 7.5寸 3段重もあります。私が買った、3段重は、白、薄いピンク濃いピンクのグラデーションで、重ねてもとても綺麗です。応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*
January 29, 2022
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら前回、、体操着の半袖ラウンドネックの白シャツを縫いましたが、同じ型紙で襟を変えて冬用ブラウスを縫いました~~ピーターパンカラー?のブラウスサイズ 150㎝生地 W幅 ニット 確かあかのれん中厚ニットパターン まいにち着る女の子服 Pattern Labelのこども服 を150㎝サイズに直して…着丈、袖丈 後ほどほとんどロックミシンで仕上げてますえりと前身ごろを変更しこんな感じにえりの名前は、ピーターパンカラーであってるかな?ニットなので、ロックミシンで巻きロック前身ごろに、切り替えを入れてギャザーに変更袖も巻きロックで~中厚ニットで、裏起毛になっているニットとっても暖かで、体育の時、体操着のインナーに重ね着しています。こちらの地方は、どんなに寒くても、外のグラウンドで白の体操着で体育をしますもちろん体育館でも、コロナで、ドアは外風を入れて…暖房もついていません…先生は、しっかり上着を着ているのになあーー風邪引きさんが多いのも納得北海道では、気候が寒いのもありますが、体育の時は、動きやすい服装恰好でよし、体育館も暖房が効いています。ほとんどが、ジャージ上下着用オッケ―でしたけど‥なので、もう一枚、同じ型紙でまた襟元をアレンジして暖かいのを縫っています。次回お見せしますね今回のパターンはこちらまいにち着る女の子服 Pattern Labelのこども服この本は、140cmまでのパターン本ですが、少し手直ししたら、姫ちゃんサイズ(ちょっとでかい)もまだ使えています。最近は、襟(ハイネックボタン付き&ピーターパンカラーの丸えり)を変えて長Tシャツも3枚ほど作りました~~これも今後記録のために順番に載せたいと思います。作って着せたい子ども服 春夏こちらもとっても古い本ですが、大人と子供服が縫えてスクールメイツの服も載っています。図書館で見て、中古本を購入しました。この本を知ったのは、姫ちゃんがもう身長120㎝を超えてから先に、オレンジの春用リボンポッケのジャケットを作り、同じパターンでパジャマを仕上げて、少し大きめのサイズ感だったのでそのまま、体操着の長Tを作りました~同じパターンで3枚縫っていますそちらも載せますねクライ・ムキの新スクールメイツの服以前に細コールテン紫色のリボンワンピースを縫ったとき、参考にした本とっても古い本ですが、パターンが160㎝までのサイズ展開なのでとっても重宝しています。とてもシンプルなので、アレンジがしやすいのも特徴袖にフリルを足したり、タックやギャザーにしてみたり、ロング丈にしたり冬物も載っているのでこれ一つで作って着てもらえる時期まで使おうと思っています。パターンも着やすく、動きやすいので、姫ちゃんもよく着てくれます。 そして、私の服もしばらく縫ってなかったので一枚、超簡単に今縫っているところです。仕上がったらこちらも、載せますね私が2007年に買った3段お重姫ちゃんの運動会、お花見、ピクニックお弁当などにかなり使っていますとってもかわいいし、高さも普通のお弁当箱と同じ、パッキン付き、仕切り付なので使いやすいのでおすすめ初桜 さくら2段 重箱 Lサイズ 桜型 7.5寸 3段重もあります。私が買った、3段重は、白、薄いピンク濃いピンクのグラデーションで、重ねてもとても綺麗です。応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m=まだ
January 27, 2022
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら体操着白半袖ラウンドネックTシャツ、紺のハーフパンツを縫って今回は、白長袖ラウンドネックTシャツを縫いました~~白長袖ラウンドネックTシャツ150cm用着丈 59cm袖丈 56cm生地 パンドラ 綿100% たぶんスムースニットパターン クライムキ 作って着せたい子ども服ロックミシンで縫っています。着丈、袖は、来年も着れるよう大き目にしました。今年はもう数回着たら、こちらの地方は、暖かくなるので半袖になると思うので…冬に切るので、襟付きにしたかったけど、姫ちゃんは丸えり好みなので、ラウンドネック今回のパターンは、こちら作って着せたい子ども服 春夏こちらもとっても古い本ですが、大人と子供服が縫えてスクールメイツの服も載っています。図書館で見て、中古本を購入しました。この本を知ったのは、姫ちゃんがもう身長120㎝を超えてから先に、オレンジの春用リボンポッケのジャケットを作り、同じパターンでパジャマを仕上げて、少し大きめのサイズ感だったのでそのまま、体操着の長Tを作りました~同じパターンで3枚縫っていますそちらも載せますねクライ・ムキの新スクールメイツの服以前に細コールテン紫色のリボンワンピースを縫ったとき、参考にした本とっても古い本ですが、パターンが160㎝までのサイズ展開なのでとっても重宝しています。とてもシンプルなので、アレンジがしやすいのも特徴袖にフリルを足したり、タックやギャザーにしてみたり、ロング丈にしたり冬物も載っているのでこれ一つで作って着てもらえる時期まで使おうと思っています。パターンも着やすく、動きやすいので、姫ちゃんもよく着てくれます。まいにち着る女の子服 Pattern Labelのこども服この本は、140cmまでのパターン本ですが、少し手直ししたら、姫ちゃんサイズ(ちょっとでかい)もまだ使えています。最近は、襟(ハイネックボタン付き&トライアングの丸えり?)を変えて長Tシャツも3枚ほど作りました~~これも今後記録のために順番に載せたいと思います。 そして、私の服もしばらく縫ってなかったので一枚、超簡単に今縫っているところです。仕上がったらこちらも、載せますね私が2007年に買った3段お重姫ちゃんの運動会、お花見、ピクニックお弁当などにかなり使っていますとってもかわいいし、高さも普通のお弁当箱と同じ、パッキン付き、仕切り付なので使いやすいのでおすすめ初桜 さくら2段 重箱 Lサイズ 桜型 7.5寸 3段重もあります。私が買った、3段重は、白、薄いピンク濃いピンクのグラデーションで、重ねてもとても綺麗です。応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m=
January 23, 2022
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら前回の日記で、体操着のランドネックのTシャツを載せましたが、既製品の短パンは、丈が短くポケットが後ろについていて姫ちゃん曰く、体育の時マスク外してポケットに入れるとき落ちたりするし、暑いからいやだとかで穿きたがりませんせっかく買ったのにぃ、いいお値段するのになあなので、体操着の短パンを縫いました濃紺のハーフパンツサイズ140㎝パターン クライムキのスクールメイツの服生地 パンドラ スポーツニット総丈 42㎝ポケット写真ではわかりづらいけど、前身ごろにポケットを直接縫い付けています。普通のは、見ごろには縫い付けず縫いますよね~。姫ちゃん、ポケットが折り畳んで、ごわごわするからいやだと…なので、この方法で縫いました~涼しいので、こちらもよく着てくれました~次回は、12月に寒くなったので体操着の白の長Tを縫ったのでそちらも載せますね今回のパターンは、こちらクライ・ムキの新スクールメイツの服以前に細コールテン紫色のリボンワンピースを縫ったとき、参考にした本とっても古い本ですが、パターンが160㎝までのサイズ展開なのでとっても重宝しています。とてもシンプルなので、アレンジがしやすいのも特徴袖にフリルを足したり、タックやギャザーにしてみたり、ロング丈にしたり冬物も載っているのでこれ一つで作って着てもらえる時期まで使おうと思っています。パターンも着やすく、動きやすいので、姫ちゃんもよく着てくれます。まいにち着る女の子服 Pattern Labelのこども服この本は、140cmまでのパターン本ですが、少し手直ししたら、姫ちゃんサイズ(ちょっとでかい)もまだ使えています。最近は、襟(ハイネックボタン付き&トライアングの丸えり?)を変えて長Tシャツも3枚ほど作りました~~これも今後記録のために順番に載せたいと思います。 そして、私の服もしばらく縫ってなかったので一枚、超簡単に今縫っているところです。仕上がったらこちらも、載せますね私が2007年に買った3段お重姫ちゃんの運動会、お花見、ピクニックお弁当などにかなり使っていますとってもかわいいし、高さも普通のお弁当箱と同じ、パッキン付き、仕切り付なので使いやすいのでおすすめ初桜 さくら2段 重箱 Lサイズ 桜型 7.5寸 3段重もあります。私が買った、3段重は、白、薄いピンク濃いピンクのグラデーションで、重ねてもとても綺麗です。応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m=
January 21, 2022
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちらこちらに来てから、姫ちゃんの学校で体育の授業では、白シャツに、紺の短パンと決まっていました。北海道では動きやすい服装でした。転校した時に、一枚ずつ買ってあとからもう一セット買い足したけど・・運動会の練習が始まるときは、雨が多くお洗濯しても乾かず・・ で、縫いました5月に…まずは、ラウンドネックの白シャツ姫ちゃん8歳5ヶ月(2021.5当時)身長136cmパターン まいにち着る女の子服 Pattern Labelのこども服150㎝に直して生地 白 綿100%ニット生地厚さ薄目着丈 52.5㎝そで 16cmすべてロックミシン仕上げ作ったら、ぴったり~~既製品の体操着は、生地厚めだったので暑かったみたいで、これだと、快適だとか~~運動会練習や、体育の授業にとたくさん来てもらえました~~まあ、普通のTシャツだけど、、、良かった~~それともう1枚、既製品の紺の短パンも生地厚めで、暑いというのでもう一枚作りました。次回載せますね。今回のパターンは、まいにち着る女の子服 Pattern Labelのこども服この本は、140cmまでのパターン本ですが、少し手直ししたら、姫ちゃんサイズ(ちょっとでかい)もまだ使えています。最近は、襟(ハイネックボタン付き&トライアングの丸えり?)を変えて長Tシャツも3枚ほど作りました~~これも今後記録のために順番に載せたいと思います。 そして、私の服もしばらく縫ってなかったので一枚、超簡単に今縫っているところです。仕上がったらこちらも、載せますね私が2007年に買った3段お重姫ちゃんの運動会、お花見、ピクニックお弁当などにかなり使っていますとってもかわいいし、高さも普通のお弁当箱と同じ、パッキン付き、仕切り付なので使いやすいのでおすすめ初桜 さくら2段 重箱 Lサイズ 桜型 7.5寸 3段重もあります。私が買った、3段重は、白、薄いピンク濃いピンクのグラデーションで、重ねてもとても綺麗です。応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m=
January 19, 2022
コメント(0)
![]()
いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら姫ちゃんが、クリスマスにもらったローラスケート インラインスケート これに合わせってけがしないようにて、ひじ、ひざ用の東方興産 ジュニア プロテクター 3点セットを買って使用すること3回ひざあてが・・・・・・・・・こんな風にぴりびりぱっか~んなーおーしーてーーーはやくーーーーーーーはい・・はい・・直しますよチクチク・・・もう、ぱっか~んしませんね横から見ても~裏はこんな感じ~うちには、極太の糸がありませんなのでボタン縫い付け糸用のシルコートを使いました手縫い糸 『シルコート 白番色』 これをつけてけがしないよう思う存分、外で遊んでください北海道道東では、冬に授業でスピードスケートをやります。インラインスケートのようなスケートを履いて氷のリンクを滑っタイムをはかります。そう、これから2月の冬のオリンピックでスピードスケートの、小平奈緒選手、高木美帆選手が出ますね。いっぱい応援しようと思います次回は、姫ちゃんの学校で使うのを縫ったのでお見せしたいと思います。私が2007年に買った3段お重姫ちゃんの運動会、お花見、ピクニックお弁当などにかなり使っていますとってもかわいいし、高さも普通のお弁当箱と同じ、パッキン付き、仕切り付なので使いやすいのでおすすめ初桜 さくら2段 重箱 Lサイズ 桜型 7.5寸 3段重もあります。私が買った、3段重は、白、薄いピンク濃いピンクのグラデーションで、重ねてもとても綺麗です。応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m=
January 17, 2022
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら12月の姫ちゃんのお誕生日にプレゼントお洋服を縫ってあげました~~細コールテン紫色のリボンワンピース9歳 身長 140cm超えたところ仕上がりサイズ 着丈 86㎝袖丈 52㎝生地 パンドラ 細コールテンニットリボン 手芸ナカムラ ニットレース ピンクくるみボタンリボン幼児ではなく9歳なので、胸の部分よりスカートの切り替え部分に後ろあきスリット長さ 9㎝とも布でくるみボタンを作って参考にした本Aラインの服か、ギャザーかタックか迷ってこのパターンにしました。今回は、150㎝サイズを使って着丈、袖丈、スカート切り替えのタックの分量を変えています。クライ・ムキの新スクールメイツの服とっても古い本ですが、パターンが160㎝までのサイズ展開なのでとっても重宝しています。とてもシンプルなので、アレンジがしやすいのも特徴袖にフリルを足したり、タックやギャザーにしてみたり、ロング丈にしたり冬物も載っているのでこれ一つで作って着てもらえる時期まで使おうと思っています。パターンも着やすく、動きやすいので、姫ちゃんもよく着てくれます。何枚か作っているので、記録のために載せておきたいと思います。私が2007年に買った3段お重姫ちゃんの運動会、お花見、ピクニックお弁当などにかなり使っていますとってもかわいいし、高さも普通のお弁当箱と同じ、パッキン付き、仕切り付なので使いやすいのでおすすめ初桜 さくら2段 重箱 Lサイズ 桜型 7.5寸 3段重もあります。私が買った、3段重は、白、薄いピンク濃いピンクのグラデーションで、重ねてもとても綺麗です。応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*mどうもありがとう=*^-^*m=手芸ナカムラ
January 13, 2022
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら前回は、二見輿玉神社伊勢神宮外宮(豊受大神宮)をお参りを済ませたので今回は、その後の内宮へ行ったことを載せますね外宮から内宮までは、車で少し走ったところにあります。駐車場は、いつもは正門に一番近くの所に入れたけど、今回は3が日車の列も午後3時を回っていたので流れてはいました。そのまま、市営駐車場に入るんだと思ったら2OOO円の空駐車場を道沿いにあり旦那さんすぐ入れましたなので、おはらい町、おかげ横丁も歩いて歩いて~~正門へ向かうおはらい町通りは混んで密密途中流れが止まったりして正門までたどり着くには、だいぶ時間がかかりました~~来年は、正門まで送ってくれるパーク&ライドを使おうやっとのことで、内宮(皇大神宮)の正門をくぐってまずは、お取りつぎさんと呼ばれている瀧祭大神さまにお参りその後、正宮(天照大御神さま)に無事お参りを済ませました~その後、御朱印を頂きました~~内宮でも、遅くなった時間のせいか並ばず手書きで御朱印を頂きました。写真は、ここまで取らずじまい・・正門を出るまでの帰り道姫ちゃんは、こちらを堪能し~池に黄金色の鯉たち写真を撮ろうとしたらすぐよってきてかわいい~~駐車場に戻る帰り道おかげ横丁を通らないとかえれないので…姫ちゃん頑張って歩いて付いて来てくれたのでご褒美去年寄ってなかったすみっコぐらし堂に~~店内を物色入り口でかわいいすみっコたちが出迎えてくれましたあちこちのお店で販売しているものが一堂に並んで買いやすくなっています。今回購入したものは~クリアーファイル消しゴムお隣でおやつのすみっこ焼きと一緒に買ったしろくまの保温フォルダー本当は、すみっこ焼きが出来る機器、A4サイズの下敷きがほしかったのですが・・なかった次回はあると期待してこれで無事、お伊勢さん参りを終え帰宅したのでした・・・私が2007年に買った3段お重姫ちゃんの運動会、お花見、ピクニックお弁当などにかなり使っていますとってもかわいいし、高さも普通のお弁当箱と同じ、パッキン付き、仕切り付なので使いやすいのでおすすめ初桜 さくら2段 重箱 Lサイズ 桜型 7.5寸 3段重もあります。私が買った、3段重は、白、薄いピンク濃いピンクのグラデーションで、重ねてもとても綺麗です。応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m=
January 10, 2022
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら昨年のお伊勢さん参りは、分散お参りだったので、1月5日と7日に分けてお参りしたのですが、今年は、制限がなく三が日の間に混むのを覚悟で行ってきました。いつもは混む前に、朝9時までにお参りを済ませるのですが、今回はお正月なので内宮が3時過ぎを目標に家を出ました。まずは、お伊勢さん参りをする前に心身を清めたとされる清渚の二見浦(二見輿玉神社)へお参りを済ませます。今年も、御朱印は、紙でした。二見浦のシンボルといえば、夫婦岩とてもきれいでした。駐車場も問題なく止まれました。次に、お伊勢さん参りの玄関口、外宮への前に、お昼ごはんを済ませたかったので、お気に入りの喫茶店へ~~と向かったけど3日までお正月休み残念時間は、無駄に出来ないのでもう外宮へGO!駐車場は、待ち時間なしの市役所へ一番近いところへすぐ止めて、外苑参道入り口の勾玉亭でご飯(観光客みたい(笑))伊勢うどんと手ごねずしいざ、外宮へ~~と思ったら獅子舞さんにがぶっっしてもらいました今度こそ、外宮にお参り豊受大神宮へお参りを済ませます。昼過ぎだけど、御朱印は、去年は5日で紙だったけど今年は、御朱印帳に書いていただけました帰りの通りに、今回も神馬がいらっしゃいましたお伊勢さんの近所に住んでいるのでいつもは、お参りだけ済ませていたのですが、今回は、食事をしたり外宮参道を通り抜けたりで観光気分を少し味わえました。さて、次は、内宮へ向かいます。次回へ続く私が2007年に買った3段お重姫ちゃんの運動会、お花見、ピクニックお弁当などにかなり使っていますとってもかわいいし、高さも普通のお弁当箱と同じ、パッキン付き、仕切り付なので使いやすいのでおすすめ初桜 さくら2段 重箱 Lサイズ 桜型 7.5寸 3段重もあります。私が買った、3段重は、白、薄いピンク濃いピンクのグラデーションで、重ねてもとても綺麗です。応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m=
January 8, 2022
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら明けましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします今年もおせちを作ってお正月はゆっくり家族と過ごすことが出来ました~~わが家のおせち食べたいものを用意お正月用の食器を北海道に置いてきているのでこちらに来てからは、お重に詰めています。覚書一の重昆布巻き(釧路昆布使用)田作り(愛知産)だて巻き(三重県産卵使用)黒豆(地元明和産)栗きんとん(国産栗、シルクスィートさつまいも)2の重ブラックタイガーのエビ数の子なますいくら乗せ(自家製いくら、地元大根)かまぼこのいくらはさみ西別秋サケの塩麹づけ3の重地元野菜のお煮しめみかんカン(北海道牛乳)姫ちゃんの沢山食べたいものは多めに詰めているので詰める場所が違うお重に入っています。この他に、お雑煮お稲荷さんレンコンの梅酢漬けそして、姫ちゃんが折り紙で作った干支のとら箸袋こちらは、インターネットを見て一枚の折り紙で、旦那さんと一緒に姫ちゃんが折ってくれましたとってもかわいくて、この折り方を考えた方すごいですね 昨日は、三が日の終わりに混んでいるのを覚悟のうえ二見神社、伊勢神宮(外宮、内宮)に家族でお参りに無事に行くことが出来ました~~家族でまた一年、健康で、元気に過ごせたらと思っていますそして洋裁も、思う存分頑張らなきゃ(引越しのため生地減らしの意味合いが強いけど…)みなさま、また一年よろしくお願いします私が2007年に買った3段お重姫ちゃんの運動会、お花見、ピクニックお弁当などにかなり使っていますとってもかわいいし、高さも普通のお弁当箱と同じ、パッキン付き、仕切り付なので使いやすいのでおすすめ初桜 さくら2段 重箱 Lサイズ 桜型 7.5寸 3段重もあります。私が買った、3段重は、白、薄いピンク濃いピンクのグラデーションで、重ねてもとても綺麗です。応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m=
January 4, 2022
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
![]()
