2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

雨上がりの今朝、庭を眺めると昨日まで蕾だった百合の花が咲いていました紫陽花も色づき始めましたが・・・昨年の手入れが悪かったのか今年は花数がとても少ないです花家の庭他には・・・コスモス クレマチス 雨の雫の残った花びらなんだかとってもイキイキして見えました
2016.05.27
コメント(0)

夕方のことまたまた花がちょこのベッドを占領しおかしな寝方をしていたのでカシャッしようと思い花ままカメラを構えましたこの時、どういう格好でカメラを構えていたかというと寝顔のアップを撮ろうと腹ばいでテーブルの下にもぐりこみモゾモゾ向きを変えたりしていましたそのとき・・・ わき腹のあたりが、ブチッ 若くないのに変な格好をするもんじゃありませんね~スジを違えてしまったような・・・それ以降 何かをするたびイタタタタ・・・・・~~ とわき腹をおさえている花ままです変な寝方をしていた花ですがイタタ・・の声で起きてしまい結果、代わり映えのしない画像になってしまいました
2016.05.11
コメント(0)

昨日のイベントで現地の猟師さんから分けて頂いた猪肉それを使って今日今年参加できず残念がっていたちびままのためにまたまた猪汁を作っていましたそんなとき、花家の鼻のいい食いしん坊がジッとしているはずがありません近くをウロウロ・・クンクン・・・ ウロウロ・・クンクン・・・我が家の為にと少しだけよけておいたテーブル上の肉を見つけたのはわかっていましたが届かないだろうと背を向け料理をしていましたドスッと音がして振り向いたときは、すでに遅く・・・あの ポッチャリばーば犬の花が、まさかとどくとは数切れの肉をゲットしちゃってましたシッカリ怒られた後の花です
2016.05.09
コメント(0)

夫が月2回ほど参加している活動がありますその活動のイベントで《猪汁・山菜の天ぷら等を作って食べよう》という催しがあり昨年に続き二度目の参加の花まま花家でも長女とケンケン、セイちゃんも一緒に参加しましたみんなで作った 猪汁(猪肉の甘辛煮は差し入れ) 山菜の天ぷら 屋外で作るのはなかなか要領を得ず大変でしたがとってもおいしかったですよ~~ケンケンもいっぱい食べました
2016.05.08
コメント(0)

今年の浜松祭りお祭りなのにお祭りらしくない三日間を過ごしていましたが・・・5月5日の夜だけはわが町の御殿屋台が街中で引き回された後屋台置き場の近くにある花家の前を必ず通るんですなので、ホントにお祭りというような日々を過ごしていたワタシでも少しの間ですがお祭りの雰囲気を味わうことができました 花家の前でカシャッしました~
2016.05.06
コメント(0)

浜松祭りの最終日息子家族、娘家族、が集まることになりましたそこで、長女が提案“ガーデンパーティーをやろう”本当はBBQをやりたかったようなのですが男手が足りないことに気づき(息子はベトナム・長女の旦那様は急な仕事・我が夫は祭りの世話役)考えた結果、思いついたのがガーデンパーティーそれに お嫁さん、次女が賛同それぞれ2~3品持ち寄りで花家の庭でやることになりましたワタシも知らん顔というわけにはいかず用意しましたよ~ 《のり巻き・サンドウィッチ・揚げ物・飲み物》のんびり過ごしていた祭りが最終日になって大忙しになっちゃいました。可愛い孫マゴ全員集合~~ みんなの食べているものが欲しくてたまらない花ちょこです
2016.05.05
コメント(0)

浜松祭りがはじまりました~~といっても、今の花家家の中にいてはあまりお祭りなんだ~という気がしません本当はみ~~んなお祭り大好きなんですけどねお祭り男の息子も今はベトナム生活ですし毎年友達と一緒に参加していた娘たちも子育て奮闘中(お祭りのお菓子だけもらいに夜来る程度)唯一、夫だけが世話役として御殿屋台の引き回しに付いて出ていますまっ 来年 息子がこちら勤務になればまたあわただしい祭りになるんですけどね~ということで・・・まだ今年の祭り風景の写真がまったく撮れていませんので何年も前になりますが花家の孫マゴのタッちゃんの初子祝いの凧を揚げた時の写真をUPしちゃいます タッちゃんの凧の綱を引いているのは息子です懐かしいですね~こんな小さかったタッちゃんも今は4年生になりました
2016.05.03
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

