全8件 (8件中 1-8件目)
1
さて、今日も私はちょっと休憩のつもりが、気がつくと真夜中(3時近く)になっていました。すぐに起きて下へ行くと、玄関前にボギーが来ていましたよ。子猫達用の湯たんぽとホカロンと湯煎した猫缶とレトルトなどを持って外へ出ました。ボギーは、結構私に慣れてくれていて撫でることが出来る子なので、早速フロントラインプラスを首元に滴下しました。彼は全く知らん顔で、ご飯を食べています。三分の2ほど食べると歩いて行こうとするので、追いかけてお更にマタタビ粉をかけて更に少し食べさせました。すると、子猫たちがボギーのお皿目がけてやってきてマタタビ粉を舐めていましたよ。ボギーはというと、そのまま立ち去りました。今日はボギーのお耳を、よ~く見ることが出来ました。怪我のようで、カサブタでした。自分で掻いて傷が出来て、ハゲてしまったのかも知れません。ただ、フロントラインを付けることが出来たので、もしノミやダニなどでしたら、駆除できると思いますが、皮膚炎だったら…?でも、左耳だけなので皮膚炎では無いかも…。とにかく、ボギーは夜遅くやってきて、ちょっとひと眠りしてご飯を食べ、また夜明け前にどこかへ行ってしまうようです。ボギーも少し年をとってきたので、縄張り争いなどがあるとこれからは段々大変になると思いますが、栄養をつけて元気に過ごして欲しいですよ。
January 31, 2012
コメント(2)
いよいよ2月です。早いですね。一昨日の夜、久しぶりにボギーが玄関前に来ていました。子猫たちのお父さんです。犬小屋を2つ置いていますが、その晩は子猫たちのとは別のに入ってねていましたよ。ホカロンを2つ入れてあげました。猫缶やカリカリを食べ、スープを飲むと爆睡していました。ただ、気になった事がひとつありました。それはボギーの左耳がほぼ全部ハゲていて、紫色?の塊がくっついていたことです。怪我をしているのか?それともダニ??深夜だったので、薄暗くて良くわかりませんでした。フロントラインプラスがあったので、ボギーに滴下しようと思い、翌朝飛び起きて、すぐに小屋をのぞいたのですが、既に出ていってしまって姿が見えませんでした。まだ寒かったのに…。一体、どこへ行ったのかしら?状態をみて、病院へ何とか連れていこうと思っていたのに、残念です。まだまだ寒さの厳しい日が続いていますので、また来てくれると信じて待つことにします。
January 31, 2012
コメント(4)
![]()
今日は夜から雨(雪)だと思っていたのに、朝からポツポツと降り出してきました。夕方から次第に雨足が強くなってきましたよ。夜には雪に変わりました。もう、一面銀世界です。先日よりも積もりそうでうよ。お外暮らしの猫たち、少しでも暖かい寝床が見つかりますように。ご飯は我が家へ来てくれれば、いつでもカリカリだけはありますよ~。雪が降り始めの時に、誰かがご飯を食べに来たようですよ。お腹がいっぱいなら、少しくらい寒くても何とか乗り切れると思います。毎度、猫たちの食べる量はすごいですが、買出しを頑張ります。母子3匹の小屋は、毎晩相変わらず湯たんぽとホカロンです。先日の雨で、小屋をすっぽり被せていた毛布が濡れてしまったので、新しい毛布を被せましたよ。湯たんぽは、赤ちゃん用のを使っています。ただ、(写真の上にある)フードはどこかへ行ってしまったので、毛布を3枚ほど上に掛けて、低温ヤケドを防いでいます。 ピジョン湯たんぽ サンベビーN2つあるので、毎晩、私が夜寝る前(だから、真夜中になりますが)に新しく入れ替えていますよ。
January 23, 2012
コメント(5)
今日も一日中、みぞれと雨がよく降りました。35日振りのお湿り、一ヶ月分降ったように、ほんとによく振りましたよ。でも、不思議なことに室内の気温は低くても、それ程寒くは感じませんでしたよ。今日は、事務所でPCをやっていたら、後ろの棚の上に立てかけていたホワイトボードが落っこちてきて私の背中と右腕にあたりましたよ。その後、なぜか首が痛くなってきたので結局コンサートに行くのをやめました。姉の方も仕事が忙しかった為、疲れてしまったし、チケットがもったいなかったけど…。今日は、某チケットを2枚取りました。本当は10時に発売開始だったのですが、仕事中で忙しくてネットが出来ず、12時過ぎてしまった為、1枚は希望席種ではありませんでした。来週28日もチケット取りの日です。この日は、仕事をお休みにしたので開始前からスタンバイできそうですよ。私は相変わらず、夜ふかしばかりです。せめて12時にはベッドに入りたいのですがー。色々とやっているとあっという間に真夜中ですよ。ただ、家の建て替え期間中は、あまりPCができないと思うので、猫たちと遊んだり、早寝が出来たりするかなって思っていますよ。数ヶ月間、別の家にお引越ししないといけないのですが、その間、姉の家に居候するかも知れませんし、猫たちのストレスが一番心配ですよ。洋服類がたくさんあるので、リサイクルに出したり、フリマーに出したりしようと思います。あとは、ビデオテープなどや写真類もたくさんあるのですが、この際思い切って処分することも考えています。自分のぜい肉の方も切り捨てないといけないのですが、荷物の方も必要最低限にしたいと考えていますよ。(なかなか、難しいですが…。)がんばります。
January 21, 2012
コメント(6)
昨夜から一日中、雪が降っていました。道路は、積もりませんでしたが、畑などは真っ白でしたよ。ホントに久しぶり(35日くらい?)のお湿りです。湿度はずっと20~30%だったけど、昨夜からは90%台。寒いのは困りますが、でもたまには雨も必要だし。そうそう、今夜は母子猫達の小屋とは別の小屋のベッドで、トラ柄の子が丸くなってイビキをかいて眠っていましたよ。雪が吹き込むので、カリカリを小屋の中に置いといたのだけど、にゃんこが入って寝ているのは久しぶりですよ。だれかしら?ぐっすり眠っています。頂いた毛布を小屋ごと、すっぽりかぶせてあげたので、少しは暖かく過ごせると思いますよ。今日は、お休み。だからアラームをかけずに寝ました。明け方に休んだので、目が覚めたのはやはり昼近く。6時間は眠れたので、スッキリしています。一日雪かミゾレなので、どこにも行かずにゆっくりしましたよ。明日は、仕事が終わってから姉とコンサートに行きます。今夜は、早めに猫小屋の湯たんぽとホカロンを取り替えてあげようと思います。子猫たちは風邪もひかずに、スクスクと成長しています。ホントによく食べるので、プクプク太っていて可愛いですよ。オモチャでもよく遊んでいますが、タワシやスポンジにもじゃれていたり、風よけにダンボールをひとつ置いていますが、そこで爪とぎをしていたり。お母さん猫にそっくりな焦げ茶のトラ猫ちゃんの方は、お母さんを真似て、私が近づくとシャーってしますよ。でも、お母さん同様に、ご飯の入ったお皿には勝てないようです。
January 20, 2012
コメント(6)

我が家の猫ちゃんたち、皆元気です。ただ、キコちゃんのお口とフクちゃんの鼻水が…。そして、たまにハックン達も咳き込んだりしますが…食欲もあるし…。最近のももさんの写真です。左後ろ(白い猫)がハックン。とっても寒がり屋さんで、いつもヒーターの真ん前を陣取っています。右後ろの猫は、マリンです。数日まえまで、発情していたももさん。やっと落ち着きました。すばしっこくて、警戒心が強い子なので室内でもなかなか捕まえられず、不妊手術やずれている顎の状態を獣医さんに診ていただいていません。ずれている顎の方ですが、猫缶やカリカリも食べているので、下手に手術するよりも、このままの方がいいかなって思っています。
January 18, 2012
コメント(6)
毎日、寒い日が続いています。我が家のお外の犬小屋に住み着いたニャンコの親子。三匹とも風邪もひかずに、元気に過ごしていますよ。とっても可愛いです。毎日、カリカリとレトルトと猫缶をモリモリ食べています。夜は、毎晩相変わらず湯たんぽ、特に寒い日は他にホカロンを3つ、毛布などの下にいれます。さて、今年になって姉の姑が現在入院しているのですが、今度は実家の母が交通事故で入院。今日、仕事が終わってから、姉と一緒に病院へ行ってきました。一昨日、近所にお使いに行っていた時、バックしてきた車に足をひかれたそうです。足の骨折と打撲。以前、癌を患ったことのある母なのですが、更に脳梗塞の痕があったり、心臓もあまり良くないので、麻酔は負担が大きいため手術はせずにそのまま骨がくっつくのを待つ温存療法にするそうです。手術すると歩けるようになるのですが、しょうがありません。さて、運転していた人は、高齢の母を家まで送ると、室内に兄がいたのですがチャイムを鳴らさずに母を置いてそのまま立ち去ったそうです。警察に報告もせず、救急車も呼ばずに立ち去られてしまったため、相手が分からず、泣き寝入りですよ。ひどい話です。
January 14, 2012
コメント(10)
今日は1月2日。はて、初夢は・・・・・・?何だったかしら?見ていないかも・・・。昨日の元日は、隣の姉の家に集合して食事。お年玉をあげて、おせちを少し食べてから買い物に行きましたよ。久しぶりに下り方面の隣り駅前にあるお店へ行こうかと思っていたのに、何と!!習慣はオソロシイ・・・。私は、反対の上り方面行きの電車に乗っていましたよ~。座席に座ってから気がついたけど、わざわざホームを換えるのは面倒なので、そのまま乗っていました。結局、元旦から開いていたヨドバシカメラ店に行きましたよ。丁度ポイントが貯まっていたので、体重計とツインストレートヘアブラシとアロマの加湿器を買いました。そうそう、最近は体重計と言わないのですね。体組成計だそうで・・・。50gから計れて、体脂肪率はもとより内臓脂肪レベルや基礎代謝量や体内年齢や推定骨量とか体水分率や体内年齢やBMI、筋肉量なども分かるそうで...。さて、三が日が過ぎたら、計測してみようかしら。何だかちょっとコワイ感じですが…。以前にも書きましたが、ツインストレートブラシ、これは優れものです。髪を挟んでブロウできるので、とっても簡単にきれいにストレートヘアにできます。今年は、家の建て替えもあるので大変ですが、自分自身の健康管理と美容方面にももっと力を入れようと思っています。いつまでも若々しく、爽やかに健やかにいられるように。って言うことで、引き続きオステオパシーの施術(ここの先生は、幅広い分野の勉強をされているので、私に合った治療方法を柔軟に取り入れてくれます)を受けたり、近所にある皮膚科・美容外科医院で小ジワやしみ・そばかすの治療をする予定です。(ここは、全員女性、しかも優しくて美人揃いなのでとてもいい雰囲気の医院です。)お餅、今朝お雑煮を作って食べましたよ。お昼は、焼いてお醤油と海苔で食べようかしら。さて、お休みも明日を残すだけとなりました。あっという間の冬休みです。今日は、また猫たちのレトルトと猫缶を買いに行ってきます。特にスープ類を、お外の子達がとてもよく食べますので。スープはキコちゃんたちも食べるし、人気です。昨日残った本マグロと鯛のお刺身は、今朝チンしてから解し、小梅とフクちゃん、そしてお外の子たちに食べさせました。(マリンやミーたちは、食べてくれないので…。レトルトより絶対に美味しいと思うのに。)寒いので、灯油も買っておこうかしら。さて仕事始めは、4日(水)です。この日から通常業務。来週早々、法事が2件。12日は、通院の後、観劇。15日は、フィギュアスケート(スターズオンアイス)、代々木に行きます。今回もまた、2列目でした。やはり最前列がいいなぁー、特に代々木の場合段差がなくて、座高の低い私には見にくいのです。また、多くのスケーター達の滑りが見られるので楽しみです。
January 2, 2012
コメント(13)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


