全21件 (21件中 1-21件目)
1

雨が降っていると、なかなか我が家まで来られないチロ。お腹空かせているかしら😢寒いし。明日からまた晴れて暖かくなるらしいので良かったです。さて夜、アラームが来たので、スマホを見ると…💦チロではなくて、また新たな別の猫❓️おデブ…まるでタヌキみたいですにゃ(汗)もしかして、本物❓️猫達に危害を及ぼす事のあるアライグマ🦝やハクビシンでは無さそうなので、良かったけれど。アライグマだけは、まだ私は見たことがありませんがー。(タヌキやハクビシンは、以前我が家の庭に来たことがあります)夜になって雨が止んだので、玄関前に足拭きタオルを敷いて山盛りのカリカリを置いといたのが既に空っぽ。玄関前を少しウロウロしてから畑の方へ歩いて行く姿だけ写っていましたよ。さて、その後寝る前にライトがついたので、扉をあけたら…チロが来ました🥰周りを気にしながら食べているので、扉を少し開けて声かけしながら様子をみましたよ。食べ終わり、食器を片付けたら、今度は…頭が黒いテンちゃんが登場したので、ご飯を用意しました。
November 25, 2025
コメント(2)

🍚朝ごはんを食べ終わり、皆さんそれぞれの場所で朝寝の準備(笑)とっても静か‼️この家に…13匹もいるとは、誰も気づかない位(笑)特に茶々丸は毎日食べて寝て、食べて寝てばかり…❗体の為にも少しはストレッチや運動して欲しいのだけど…大丈夫❓️そう言えば、あまり毛繕いしないし💦走らないし💦たまに2階まで上がったり、キャットタワーの最上段で寝ることもあるけれど、いつもゆったり動作で走らない。既に眠そうな茶々丸↓茶々丸、たまには走ってみようか。
November 25, 2025
コメント(4)

昨夜ずっとお外猫のチロを待っていたのに会えませんでした。監視カメラの録画をチェックしたら…なんと❗午後来て20分ちょっと玄関前の辺りで、待っていてくれていましたよ😢昨日は仕事で留守をしていました…💦いつものように夕方か夜だと会えたのですが、何せチロは時計を持っていないし…💧でも、置いといたカリカリを食べてくれたようなので🎵今日は私は休日。晴れないとちょっと寒いので、もし会えたらササミとアンチノールのトッピングもしてあげようっと‼️
November 25, 2025
コメント(1)

まだ幼かったチビを保護した当時、はっくんやマリンがお世話して育ててくれました🎵↓おデブのはっくんとチビ。 ↓こちらは、まりん。 まりんは母性愛豊かで、やはり小さくて保護したキジトラのキコやマキ姉妹を育ててくれました🥰はっくんも、まりんもお星様になってしまったけれど、チビももう18歳。もう少し私の側にいてね💖↓少し若い頃のチビ。
November 24, 2025
コメント(2)

あらー、振り向いたら…私の後ろに…(笑)🥰いつものメンバー達がいつもの場所で…たっくん、ゆきちゃん、チビ、そして向こうに美優が寝ていましたよ🎵私の定位置は、左側。昨日は、次兄に会いに姉と下町方面へちょっと遠出したので、帰宅して猫達のご飯の後に、夕飯を食べながら録画しておいたライオンズのファンフェスを観ていて、いつの間にか寝てしまっていたので、再度見直していた時の風景。いつも私の側に来て添い寝してくれて、今日もとても幸せ~😘😘😘↓キジトラのたっくん、白っぽいのがゆき、そして足が見えるのはハチワレの美優。明日は旗日(ハッピーマンデー)ですが、私は相変わらずの仕事😅いつも通りの業務を少ないメンバーでまわしているので、仕事は結構ハード。もっと(仕事が)出来る人を入れて欲しいなぁ…募集していても、出来る人は来てくれないし…ブツブツ(爆)流石に私もちょっとお疲れ気味なので、祝日も普通に休めると嬉しいのですがね‼️さて、もう寝ておかないと。猫達と自分の為に、もう少しだけ頑張ろうかな🎵🎵
November 24, 2025
コメント(0)

昨日からトイレに行く度ににゃーにゃー大鳴き‼️排尿障害かしらと心配して、今朝は午前休を取って受診。体重は、7.7キロ‼️お、重い…💦触診からレントゲン、エコー、血液検査、尿検査、肛門腺、血糖値等々、出来る検査は全部しましたが、な~んと🎵検査結果は全部正常値❗大ちゃん13歳、とても優秀でビックリしました。一番心配だった尿も溜まっていなかったし、腸も骨も大丈夫。1つだけ言えることは、膀胱にはやはり石が少しある事位。そして、考えられるのは、膀胱炎だったのかも…という事で抗菌剤💦検査に2時間もかかり、ちょっと疲れました。診察料も前より随分掛かり、もし年金生活だけになったら、今日みたいな受診は無理かも…😢そんな時に、次兄の体調が良くないとの連絡が入り、ちょっとショックでした。近々にお見舞いに行く予定です。さて、今日は私が帰宅した夕方18時半頃に、チロが来てくれました🎵急遽温めたウエットご飯にほぐしたお魚とカリカリもトッピング。モリモリ食べてくれて嬉しかったですよ💖寒さに負けないでね🥰昨日は早朝に来て食べて行っただけで、夜はテンちゃんが食べに来たけれど、チロは来なかったみたいでした。テンちゃんも元気に過ごそうね🎶
November 21, 2025
コメント(4)

このところ、仕事が忙しくて少々バテています。お外暮らしの子達、チロに一昨日ノミダニのお薬を飲ませたのですが、翌日はなかなか会えず…代わりにテンちゃんと茶色の子が我が家に来たようです。今日の夜中の2時過ぎに再びテンちゃんが来ていました🎵寒いのにね。チロに毛色が似ているので、先日は間違えて飛び出したら、とっとと逃げられました…💦昨日はよく眠れなかったので、夜ホットワイン少々と睡眠薬(デエビゴ)を飲んで寝ましたよ。いつも30分後に効いてきて全身脱力するのでそのままバタンキューなのですが、それでも私は真夜中に一度は起きてしまうし、朝もちゃんと6時頃に目覚めます…💦↓こちらがテンちゃん。頭の黒い面積が大きいです今朝もやはり6時に目覚め😃✨何気にスマホを見ると…‼️あっカメラに、チロちゃんの姿が‼️あわてて飛び起きてお外へ出ると、近所の家の所にうずくまっていましたよ。寒いのに…💧待っていてくれたのかしら🥰チロ、おいで、おいでって手招きすると、後からトコトコ歩いてきてくれました🎵可愛いなぁー❤️写真は、私が室内でチロの食事の準備中。(私はいつも部屋着のワンピース型の服をパジャマ代わりにしているので、そのまま外へ出てもあまり違和感は無いのです…笑)そして温めたいつものパウチ2種類と解したササミをトッピングしたものを出しました。寝る前に玄関前に置いといたカリカリが空っぽでしたので、テンちゃんとチロも食べてくれたみたい。そのせいか、温めたウェットを少し残して去って行きましたよ。やはり、我が家の猫ハウスには入ってくれません…💧食べてお腹いっぱいになって門を出たチロは、お口の周りやお顔をお手々で洗っていました。少しは体が暖かくなったかしら🎵離れた所から見守っていると、暫くして勢いよく走って去って行きました。また、いつでもおいで‼️家猫達にもご飯を食べさせ、私は再びベッドへ。最長老のチビとたっくんが私の横に来て添い寝してくれます。先日、職場の25周年記念式典がありましたが、私の部署には20年以上の永年勤続者が3名いて、その中に私も入っています。そして2つも表彰されちゃいました(汗) にゃんことの生活の為の24年間ですが、あっという間でした(汗)私もたくさんの猫達との思い出がいっぱい🥰終い仕度をやりながら、関わった猫達の生きた証として、自分用に写真アルバムを作りたいと考えています。なかでも例えば富士フィルムでは自動セレクトと 自動レイアウトで、 アルバムづくりがラクに出来るとか。現在使っているスマホにも、昔使っていたスマホの中にも、膨大な数の写真があるので、AIに頼んでセレクトして印刷するのが時短になって良いのかも🎵アナログ人間の私は、紙ベースが好きなので(笑)そしていつの日か、私が灰となって消える時に一緒に持って旅立ちたいと考えています💖
November 20, 2025
コメント(4)

1日逢えないととても心配ですが、姉によると今日は昼過ぎに一度顔出ししたそうです。そして、今夜の19時ちょっと前に来てくれました‼️監視カメラがあると本当に便利です🎵チロが食べている間、玄関の扉を15センチ程開けて見守りました。室内の暖かい空気も流れ出るでしょうし、足元には小さなカーペット。山盛りの温かいご飯とノミダニ薬を飲みました。良かった❗でも、寒いから我が家の猫ハウス(2ヶ所)に入って欲しいのだけど…💫
November 18, 2025
コメント(2)
昨日(11/17)は、チロに会えませんでした💧日付が変わった今日の夜中に来たのは、頭と尻尾の黒いテンちゃんが2回と初めて見る…足先が白くてからだ全体が茶色い子だけ。最近のチロちゃんはご飯を食べる時、いつも周りをキョロキョロするけど、他にもまだお外暮らしの子達(地域猫なども)が結構いるからなのでしょうか。保護を考えた方が良いのかしら。今日は会えますように‼️
November 18, 2025
コメント(2)

一度くっ付けてみたら水漏れしたのでやり直し、パッキンを二重にしたら大丈夫に(笑)何しろ、私は手は左右利き(足は左利き)なので、ネジを回す方向(向き)がよく分からず冷や汗ものでした。私が大汗をかいて頑張っている時、にゃんこ達は寝んね🎵一人くらい応援してほしかったなぁ。今日は、チロちゃんと会えませんでした😢あまり、外に出しっぱなしにしたくないけど、カリカリだけ置いとこうかな。明日か、明後日来たら、ノミダニのお薬を飲ませる予定です。明日から少し気温が下がるそうですが、まだ蚊も飛んでいますよ。そうそう!普通の蜂が2匹ベランダの辺りを偵察していました。早速、例の「オニヤンマくん」2匹を下げてみました。ちょうど良さそうな紐が無かったので、結束バンド💦でも、風が吹くと羽が揺れます。先月は姉の玄関前を飛んでいたので巣を作られないうに、オニヤンマくんを下げていたら、逃げて行ってくれました。
November 17, 2025
コメント(2)

晴れると2階はとても暖かいです。ハチワレの大ちゃん(15歳位?)が寝ています。おやっ❗シンちゃん(12歳)が来て大ちゃんの尻尾をクンクン(笑)そして、シンちゃんもお昼寝の態勢に。シンちゃんの横にはコタツ、下はホットカーペットです。日中は、とても静か。13匹も居るようには思えないくらい(爆)浄水器を購入しました。蛇口にくっつけるだけのタイプで、1年間はカートリッジの交換不用という代物。さて、無事に取り付けられるかしら🤭住んでいる市の水道水の水質検査で、PFOA・PFOSの値がやや高かったようなので、しかもお水は毎日飲むものですから、猫達や自分の健康の為にPanasonicの浄水器を付けることにしました。このPFOA・PFOSは沸騰させても無くならないとか…💦昔からこの町の水道水は100%安全と思っていました。特にこの地域の水道水は地下水(井戸水)の割合が高かく美味しかったはずなのですが、最近は色々と有害物質が問題になり地下水の割合を少なくしているそうです。
November 17, 2025
コメント(2)

玄関前のスモークツリーも色づいています🎵こちらは、フェイジョア。実がなっています🎵落ちたら拾って食べます(笑)洗ってから半分にカットしてスプーンでクルリとすれば食べられるので、とてもお手軽。美味しいですよ。もう今年最後の茄子。夏の間、緑色のバッタちゃん達に食べられ丸坊主になったバジルが枯れずに復活してきました❗なかなか強い生命力‼️そして、玄関横のガーベラ達も元気です。いつも、この花達の横で地域猫のチロ達に、カリカリと湯煎して温めた美味しいパウチ(や缶詰)をあげていますにゃ🐱
November 17, 2025
コメント(4)

テレビを観ていたら…、甘えん坊の「たっくん」が膝の上に。暫くして、下にいた「ゆきちゃん」が「たっくん」の上に上がってきましたよ…💦ちょっと重いのですが。やっぱり重い‼️
November 17, 2025
コメント(0)

とても良く食べ、良く寝ています(笑)我が家で一番若い(と思われる)茶々丸はエイズキャリア。このまま元気に過ごしてね。何かくれるかな?って期待している茶々丸チャーちゃん。こちらは2階組!ちょっと暴れん坊のシンちゃん。でもホントは甘えん坊だと思っています❤️チビは皆のアイドル?大ちゃんがピッタリくっついています。最近は、チビを撫でると背骨が少しゴツゴツ💦我が家の最長老猫なのでしょうがないのかも…。皆、元気に過ごそうね🥰
November 13, 2025
コメント(2)

楽天ブログ…ずっと更新できなくて…💦何しろ、新規投稿欄が出てこなかったので。さて、今日は「洗濯日和」のはずだったのに…💧午前中に自分の通院。何と❗昼前から突然の大雨‼️フード付きの上着を着ていたけど、全身ビショビショ。でもまたまた別のスーパーで、にゃんこ達の食品が入れ替えで半額で買えたので、ちょっと位濡れても良し❗とします(笑)勿論、賞味期限が1年以上あるので。昨日の日曜日は、親友と観劇。その後池袋のカフェ店La Maison du Chocolatでお茶。カウンター席しか空いてなかったので、腰痛持ちにはちょっと居心地が悪かったですにゃ。フランスチョコ専門店だそうで、お値段も都心価格でした。確かにチョコは美味しかったです(笑)が、紅茶は…❓️うーむイマイチかな😁しかも、椅子が座り心地最悪だったので。吉祥寺駅前もイルミネーションの季節になりました。そうそう、帰りの電車で知らない日本人男性から初めて席を譲られ驚きました‼️西洋人からは、たまにありますが…💦そんなに老けて見えたのかしら?いつも若作りしているんだけど…😄それともお腹に赤ちゃんが居ると思われたのか??はたまた大きな荷物を背負っていたからなのか?理由は不明(笑)勿論、お礼を言ってありがたく座らせて頂きました(爆)このところ、チロは毎日ご飯を食べに来てくれています🎵猫ハウス、暖かいのになかなか入ってくれないし。たくさん食べて元気に過ごしてね🥰さて、先日の会議録をやっと書き上げたので、ホッとひと息。私の周りにはたっくんとゆきちゃんと美優とチビ達が寝息をたてています。可愛いなぁー。さて、今日は早寝しようかしら。
November 10, 2025
コメント(2)

楽天ブログの不具合なのか、なかなか開けず💦今朝もなかなか繋がりにくい状態です。さて、チロはこのところ毎日ご飯を食べに来てくれています🎵風邪も引いてない状態で良かったですよ。庭のベンチの前にもう一枚古いカーペットを敷いてあげました。猫ハウスにはなかなか入って貰えませんが。先日はテンちゃんの他に茶色の子も来ていました。寒くなってくるので、せめてお腹いっぱい食べて元気に過ごして欲しいです。先週の金曜日は、鼻詰まりゆきの受診でした。三種混合ワクチンと点鼻薬で今回は「リンデロンA液」と飲み薬。ゆきは前に居たマリン同様に鼻ぺちゃさん。他の子達は大体鼻筋が通っていますが…💦
November 9, 2025
コメント(2)

朝晩は肌寒いけれど、日中は晴れていれば暖かいです。シンちゃんが日向ぼっこしていますよ。私が座ってテレビを観ていると、必ず誰かが膝の上に。でも、重くて…💦私が横になっていると、必ず誰かが添い寝、可愛いなぁ❤️今日もお休み😊やはりずっとお休みだと嬉しいなぁー。10歳年上の友人は、仕事がある方が良いわよと言うけれどね。働いていれば、収入が少し多くなる分、にゃんこ達に色々してあげられますけれどね。私の場合、自宅でも仕事が出来るのが一番良いのですが。昨日はなかなかチロに逢えず…(涙)幾度もお外を覗いたり、監視カメラで見たり。昨日は、頭と尻尾が黒い子(名前、つけようかな)が来ていたせいか、チロは来ませんでした。頭が黒いので、「テンちゃん」にしようかしら。チロ…今日は昼の12時に来たけれど、タイミングがイマイチ合いませんで…。夕方にまた来て欲しいな🎵お外にカリカリなどを出しっぱなしにすると、やはり尻尾のなが~いミッキーマウスが来ていました😢マウスには、隣の畑に戻って欲しいなぁ…🥺昔いたおデブのはっくん(懐かしいわー🎵)やベランダ猫のモカ(可愛かったなぁ)達が居れば、すぐに追いかけるので抑止力になっていたのだけど。チロやテンちゃん達の匂いじゃダメみたいね。マウス達も越冬準備中なのかも知れません。
November 4, 2025
コメント(2)

残りがあと1錠なので、また追加注文しました。香港から届くようです。何だかんだで、6錠で1万円近いですが、国内で販売されるまではしょうがありません。(ワンコ用は販売されているのにね)先ほど、センサーライトが点いたので、チロが来たのかなと思って外に出たら、頭としっぽだけ黒い子が来てカリカリを食べていましたよ。(この子にも先月クレデリオを飲ませています)外は北風が強く寒いです😢いつも人肌に温めているパウチも食べて貰いました。風が吹いたせいか、フェイジョアの実がたくさん落ちました😊落ちたのが食べ頃‼️半分にカットしてスプーンでクルリとすくって食べると美味しいです🎵↓写す前に食べちゃったので少なかったね。にゃんこ達は、日中は日が出ていたので、日向ぼっこしていたのかな❓️チロにも温かい食事を食べさせたいな。早く来て欲しいですにゃ💕今日は、古い純毛毛布を半分にカットして、庭に2ヶ所置いている猫ハウスに敷いてあげました。大きいのでベット代わりにもなりそう。誰か入ってくれないかしら…💦我が家の子達に人気の爪研ぎ「ツメぴかり」と2階用にバリバリボウルを買いました。後者は、裏表使えるので、ある意味リーズナブル。ツメぴかりは、爪研ぎすると大きな音がするので人気です、しかも木製なのでカスが殆んどでないので私も大助かり🎵↑手前の黒いのは、美優の頭(笑)
November 3, 2025
コメント(2)

去年は、灯油を買いに行くのと、「マーキングよけ」をするのが大変で、もっぱら電気系の暖房中心で過ごしましたが、今年は寒そうなので灯油のファンヒーターも使おうと思い、掃除と試運転をする事にしました‼️小さいタイプは、2台ともダイニチとか言うメーカーです。試運転していますが、ちゃんと問題なく動いて内側も大丈夫そう💕でも2台とも外側が悲惨な状態…😢こんなに錆びてしまうなんて、猫の尿はホントに最強です😰いくら頑張って掃除や消毒しても、きっと猫には分かる程度のマーキング臭が付いていると思うので、またされるかも…💦私は、コロナ社製のがお気にいり。「よごれま栓」や自動シャッター付きで石油の臭いが少ないのと、何と言っても日本製なので‼️🥰🥰我が家にある大きい方のは、↓下記と同じタイプでとても使いやすいです🎵ただ、良く見たら…シャッター部分にマーキングされて腐食しているではありませんか💦やはり、またコロナ製品を買おうかしら🎵ただ、こういう製品は、廃棄するのに全部灯油を空にしてから粗大ごみシールを貼って予約しなければなりません。タンク内は勿論の事、本体のオイルも抜かなければなりません💦我が家は丁度良いスポイトがないので、使わなくなった大きめ(ムース食用)のシリンジで本体部分のを全部抜きました。◎これらのヒーターは、安全の為、私がいる部屋でのみ使用します。猫達は、運動能力が高いので、油断できません💦マーキング避け用にと言うことで、今年は下記のようなファンヒーター用ガードを買うことにしました。前面は熱くならないそうですよ🎵今まで家電品、パソコン、布団などどれだけダメにされたか…💧※今回、三連休かと思っていたら、な~んと❗明日までの4連休。\(^o^)/我が家は、今頃、ゴールデンウィークですにゃ😊
November 3, 2025
コメント(0)

先日、誰か(きっと…たっくん)にももの新しいベッドをオシッコだらけにされたので、暫くはこんな状態で我慢して貰っています…💦そして、きれいに消毒し洗濯したもものベッドは1階のケージの上に置きました。グレース達が使ってくれると思いますにゃ。
November 2, 2025
コメント(2)

小学6年生の時のクラス会です🎵担任の先生(女性)もご健在で、今年89歳。現在も俳句や詩を詠まれたり、読み聞かせ等のボランティアをされています。そうそう、「孤独のグルメ」原作者の久住 昌之さんも三鷹市出身で小学生時代、先生の教え子だったそうです。当時から色々なエピソードが、たくさんあったみたいですよ(笑)やはり、才能のある人は違いますね🤭そして、著書の「三多摩原人」という本も面白いらしいです。私は帰りに買い物をして帰宅。昨日は雨の為、ご飯を食べに来られなかったチロでしたが、今日は私の不在中にカリカリを食べに来ていたので、ホッとしました。さて、私も巷と同様に今日から三連休を取りました‼️明日は料理とジャム作りの日。今夏収穫したブラックベリーとブルーベリーで冷凍庫が一杯なのでスペースを開けたくて、作ることにしましたよ。写真は、もも母さん↓時々咳き込むので少し心配しています。腰部分の毛は、毛玉になっていたので前に病院でバリカンして貰った為、毛色がかわって見えます💦先日、ももにベッドを買ってあげたら、いつの間にか…たっくん(だと思う…💦)がたくさんマーキング‼️困ったものです。漂白剤に浸けて洗濯しましたが、またされると思うのでベッドは別のところへ。ももには、段ボール箱のベッドにしてみようかしら❤️
November 1, 2025
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

