全7件 (7件中 1-7件目)
1

私の誕生日と言う事で、マーガレットとケンが来てくれました~ジョンは、”休暇はとれないけれど自宅で仕事をするからね”と、家でお仕事お昼休みに、前日ジョンが買って来てくれたケーキをみんなで食べました私のバースデーケーキふふふ、キャンドルが全然足りないね~ケーキを食べた後は、マーガレットとケンと私は近所のパブで昼食そして夜は、ジョンと2人でミュージカルを観て来ました~ほんとはね、”外食しましょっ”て話だったけれど、ジョンが突然、 ”ミュージカルでも観に行こうか~”と言い出し、急遽予定変更!ミュージカルは7;15pmスタートだったので、慌てて着替えて劇場に向かいました~ノッティンガム城の脇道を車で通った時に、たまたま駐車スペースがあったので、駐車しかし、雨風がすごくて劇場に着くまで大変でしたー傘を差しても風が強くてびしょ濡れ。。。傘は裏返っちゃうし・・・・”劇場の近くに駐車すれば良かったね~”と後悔していた私達でした。。。Nottingham Playhouse(劇場)に着いた時(6;45pm)には、私はグッタリ。ジョンは”まだ時間があるから”と、お隣のレストランで、スープ・オブ・ザ・デェイを食べていました。私は、アップルジュースのみ。ミュージカル(Thoroughly Modern Millie)は面白かったです1920年代のニューヨークが舞台のストーリーで、その時代の衣装が楽しめましたステキ~と、見惚れるようなアクターは(全く)いなかったけれどね~ストーリーは、休憩時間にジョンに説明してもらって”納得”ストーリーが分かるともっと面白くなってきて、後半は前半よりも楽しめました因みに席は前の方(H22、23)で、ステージが良~く見えました1人£15.50(約¥3000)で、ミュージカルが楽しめるのはいいですね帰りは運良く雨が上がっていたので、濡れずにすみましたミュージカルを楽しんで、ルンルン気分で駐車場へノッティンガム城の脇道の所、丁度私達が駐車した近くに、ロビンフッドの像があって、写真でも撮ろうかと思ったけれど、なんとなく幽霊が写りそうな雰囲気で、薄気味悪かったのでやめました37歳の誕生日は、とても良い一日でした~
2007年02月28日
コメント(2)

去年の末に買って、ず~っと植えないでいたリンゴの木をやっと植えました~こんな感じに!このリンゴの木、あまり大きく生長しない木です。多分、2m位。マーガレット(義母)にもクリスマスに同じリンゴの木をプレゼント彼女はケン(義父)手作りの大きい鉢に植えましたリンゴの木の株もとを木の枝でカバーしているのは、キツネに掘られるのを防ぐためです
2007年02月25日
コメント(0)

先週は1週間、水槽(お魚)のことで頭がいっぱいでした”早くお魚を購入したいな~”と、ウキウキ、ワクワクの毎日先週、1週間の流れ2/19(月) キャビネットの組立てジョンがノコギリで切って、長さを調整する予定だったけれど、まっすぐに切る自信がないということで、B&Q(DIYショップ)へ板を持って行き、機械でスパッとカットしてもらいました~3枚の板をカットしてもらって£1.5(一枚£0.50)正確にキレイにカットしてもらって、感動しました家に帰ってきて、早速、組立てるジョン実は、ドリルで穴をあけるのに失敗して板に割れ目が入ってしまいましたでも何とか大丈夫そう。。。キャビネットに水槽をのせて完了!2/20(火) 石をよ~く洗って水槽に入れ、水も半分入れる!エコバイオリングも2/21(水) 残り半分の水を入れ、フィルターとヒーター始動 こんな感じジョンが早めに仕事から帰ってきたので、ガーデンセンターのフィッシュコーナーに行き、大き目の石と水槽のバックポスターと水草を購入。石は£14.99バックポスターは£4.5水草3つで£5大きい石、ポスター、水草をセットした後いい感じになってきましたよ~でも、まだお魚は入れられないのです。。後、2、3日の我慢!2/22(木)庭にあった石をよ~く洗って、水槽に入れてみる2/23(金)水質のチェック2/24(土)お魚購入~ガーデンセンターのフィッシュコーナーで、Platy(Sun Set)を2匹購入(オス・メス)Platyを水槽に入れるジョンPlaty(Sun Set)キレイな色のお魚でしょ初心者向けの丈夫なお魚のようです。卵でなくて子供を生むお魚オーストラリア旅行から帰ってくる頃には、子供が生まれているかもワクワク気持ちよさそうに泳いでいます旅行から帰ってきたら、ジョンのお気に入りのネオンテトラを何匹か購入する予定です私は、Platyのミッキーマウスやグッピーが欲しいな~Platyを飼い始めてから、水槽(お魚)が気になって、気になって目線がついつい水槽にフィルターの音が少し気になりますが、念願のお魚を飼い始めてハッピーな私です~
2007年02月25日
コメント(0)

先週の木曜日(2/15)にロンドンから帰って来ました。ロンドン滞在中も風邪気味でLEMSIP(風邪薬)を飲んでいたけれど、ノッティンガムの家に帰ってくるなり、体調が悪化15日の夜は寒気に襲われ、16日は節々の痛みと頭痛、喉の痛みと38度以上の熱で苦しくて、半日寝ていました。。。でもね、LEMSIP(風邪薬)の効果なのか、17日(土)には熱が下がり、体調もそんなに悪くなかったので、ジョンと2人でガーデンセンターへお出掛けふふふふふふお目当ては、水槽とうとう、念願の水槽を手に入れました~水槽54Lと70L、80L、どの水槽にするか随分悩んだけれど、中間の70Lに決定!£79.99でした。この時、水槽スタンドを購入しなかった私達でしたが、結局スタンドも必要になり、翌日購入しました。スタンドは、£23・95このスタンド、実は背が高すぎるのでのこぎりで切断して高さを調整する予定です。
2007年02月18日
コメント(2)
2/11(日)から4泊5日でロンドンへ行ってきますバレンタインデーが近いので、昔働いていたお花屋さんのお手伝いをして来ます(クリスマスの時と一緒)1週間前にコーチのチケットをオンライン購入しましたFan Fareチケット往復で£10ノッティンガムからロンドンビクトリアコーチステーションまで約3時間。。長いけど、我慢我慢因みに、電車のチケットは往復£20でまあまあの値段でしたが、行きのロンドンまでの乗車時間が・・・何と、ビックリ3時間!!!コーチと一緒!日曜日だからなのかな~。。帰りの電車は、1時間45分位なのに。。。そう言う訳で、今回はコーチを使うことにしました安いしね~今週は、マイナスまで気温が下がり、雪も降って、寒~い一週間でした来週は、お花屋さんでお仕事なので、マイルドな天気になるといいな。。では、頑張ってきます
2007年02月09日
コメント(4)

ふふふ、待ちに待った”エコバイオリング”が届きました~エコバイオリングこの製品を水槽に入れると、水槽の水を換える回数が減るとか・・・・”ホントかな~”と、半信半疑の私ですが、まずは試してみないとね~といっても、まだ水槽を購入していない私。。。エコバイオリングが届いたし・・・早く水槽を手に入れたいのだけれど、なかなか決められずにいます。(どのサイズの水槽にするか。。部屋のどこに置くか。。)お魚ちゃん、早く飼いたいな~エコバイオリングは、インターネットや一部のホームセンターなどで購入可能です。通販のベルメゾンでも取り扱っていますよ私は、姉がベルメゾンのカタログショッピングをよくしているので、一緒に購入してもらいました。値段は¥3,675。SAL便で送ってもらいました
2007年02月07日
コメント(0)

土日は快晴、とっても天気が良かったですですが、ジョンと私はDIYや庭仕事で大忙し、どこにも出かけられませんでした。。。(日曜日はジョンの両親の家で夕食をご馳走になってきましたが。。)まず、私は新しいゲートのペイントの続きを!ジョンはケンに直してもらったフェンスの設置から開始!ペイント後のゲートはこんな感じに木曜日から塗り始めたゲートの最終ペイント(2回目のペイント)です。木目を残したかったので、透明感のあるペイントを使いました。いい感じには染まったのですが、やはり左右の板の色が違う・・・・けど、気にしな~いまっ、いいでしょう後は、ドアベルとポストボックス、鍵を付ければOK因みにペイント前の写真はこちらこちらの塗料を使いましたジョンの最初のお仕事は・・・フェンスの補強と設置!設置後はこんな感じに・・・フェンスは修理・補強後、前よりも若干サイズが大きめになってしまい、コンクリートの柱に差し込むのに非常に苦労しました余分な部分をノコギリで切りながら、どうにか設置完了しかし・・・先日、補強のために、柱の足元を山になるほどのセメントで固めたジョン・・・・そのせいで、フェンスが30センチほど浮いてしまいました。。。ショッーク(写真はギャップを塞ぐ前のもの)何とか残り物の板でギャップを塞いで終了しましたフェンスの設置は、後から私も手伝いましたが土日がかりで、大変でした~。本当に天気のいい週末で、蝶まで出現!冬なのに・・・びっくりです昔は、蝶を見て、”キレイだな~”と喜んでいた私ですが・・・・今では、毛虫類をイメージしてしまいます。卵を生まれたら大変だ~って、思ってしまいます。週末は、他にも庭仕事もしましたよ増やしたい植物の株分けや、移動、など。梨の木の枝をロープで引っ張って、こんなことしたりジョンが、こうしてと言うのでやってみましたよ
2007年02月04日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1