2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

書く事かなり溜まってるんだけど、時間がないなんでもかんでもテキパキ出来るスーパーウーマンになりたい‥さて、こっちに引っ越してきてそろそろお友達が欲しいなと思うこの頃‥そろそろ自分の為に活動しようと思って、羽那と同じ幼稚園のママ2人を家にご招待した。年が近そうだったのと羽那と気の合う女の子のママだったからなんだけど、正直「韓国人」を招待するのは勇気がいる。家をジロジロ見られたり‥一から十まで聞かれたり‥家に居座られたり‥等ナド。今までの経験上引越し先では失敗したくないから慎重にもなる訳です。ドキドキしながらスパゲッティとケーキ作って待ってました。お決まりの年を聞く事から始まって‥なんと私が一番上でした‥ガクッ。年だなあ‥私。韓国でオンニになると面倒なんだよな‥と思いつつ‥色々聞かれるのを構えて待っていた私。‥‥‥いつまで経っても質問がこない‥‥ってか私の方が質問してますけど??(殆どアパートの質問だったけど)‥‥ってか私のが早口??‥‥あれ??んんん???ご飯食べて、コーヒー飲んだら「羽那が来る前に少しやすんで下さい。じゃまた~」と言ってサラリと帰っていった。約二時間で!‥おお??こんな韓国人正直初めてだ。ソウル人だからか?そう言えば、毎日会ってる幼稚園のママ達ともまともにお話してないかも。団地が大きいのでバス乗り場に来るお友達はざっと7人くらいなんだけど、子供を乗せると挨拶してすぐサヨナラ。超あっさり。ブサンの韓国ママ友は~良く言えば人情があって人懐こいけど、面倒な時もあった。ソウルの方は~あっさり酢醤油?もうちょっと人懐こくてもいいかも‥物足りないものがある。中間ってないのかねーー:なんか‥ここでやっていけるのかなあ‥少し不安。お友達出来るのか不安だわあ。羽那は幼稚園で仲良くやっているらしい。ソウル弁で!!私は‥ずっと釜山弁のような気がする‥どこをどう直していいか分からないし(苦笑)旦那も‥会社で釜山弁らしい(爆)大人より子供の方が柔軟性があっていいなと思った。↓良く笑い、嘘泣きするようになった青空。
2008.10.28
コメント(8)
金曜日から日本の両親と弟が羽那と青空を見に韓国に来てくれました。正直、大変だった~~。青空がまだ小さすぎて、行くところも選ばないと授乳に困るし‥家で何か食べるとなると私の手料理だし‥でも頑張って63ビル行って、ミョンドンとかも行っちゃいました。ベビーカー持って地下鉄乗ってる時に「私って無謀だな‥青空が変な病気に感染したら私のせいだな‥」と思いながら揺られること1時間‥ソウル市内ではタクシーで贅沢に移動したものの‥授乳室がある所を選ばないと観光も大変。帰宅してもぐったり‥朝起きてもぐったり‥やっぱり自分が子供連れて実家に行くのが一番だわ。でも、今回超嬉しかったお土産は‥日本の米!うちには日本で買ったお釜(電子釜)があるのでそれで日本の米を炊いておにぎりして食べたい‥たのしみだ~~。韓国のお米を日本のお釜で炊いてるんだけどイマイチ美味しくないんだよね。多分お米のせいじゃないかと‥‥あ、それとここでお知らせ。私の弟が歌手デビューしました(爆!!)バンド名は「Mr.アンデルセン」DVDとCD聞いてみたんだけど、ひいき目も入ってるけど歌うまいかも‥。これで売れたらいいけど、売れなかったら大変だなあ。皆様、是非応援してあげてください!ってかまだインディーズです‥http://jp.youtube.com/watch?v=N144xyQJvVMhttp://jp.youtube.com/watch?v=zpbIFC87p2M聞いてみてください‥
2008.10.20
コメント(8)

本日、青空生まれて100日経ちました~。おめでとう、パチパチパチ~♪実は、青空。引越し当日の夜、耳から変な液体が出てきてその夜おお泣きして寝なかった‥そうです。中耳炎でした‥早すぎる~~ネットで見たら100日を過ぎない幼児の中耳炎が悪化すると、聴覚障害が起きる可能性がある‥らしい。正直焦りました。そして、もっとうるさくなったのが義父母‥毎日電話があります。子供達を寝かしつける9時とかにあると‥イライライライラ。気持ちは分かるけど、毎日電話されても症状はあまり変わらないわけです。病院も三日に一回だし‥まだまだ完治してませんが、少しずつ治ってきてるらしいです。早く良くならないかな‥一週間前に釜山で親族を集めて100日の前祝いは済ませたんだけど、本当の100日のお祝いは今日だったので、私なりに頑張ってみました。勿論韓国式に‥まず、義母に言われた通り朝、お決まりのわかめスープと焼き魚をお供えして、べクソルトク(白雪のお餅?)を9時までに配達してもらい、アツアツのお餅を近所と幼稚園に分けました。羽那が帰ってきたら、一緒にケーキを作って楽しんだ。明日、旦那と一緒にロウソクでも立ててお祝いしようかと‥そんなんで青空の100日は無事済みました。最近の青空はよく笑うようになりました。肉付きも良くてその顔で笑いかけられると幸せを感じちゃいます*^^*しかも小さい時の羽那のお下がりを着せてるので羽那そっくり。旦那も夜帰宅して寝ている姿を見て驚くほどです。引越ししてから何日か経ったけど‥毎日なんだかとっても疲れている今日この頃。理由は、羽那が2時に帰ってくるから!少し慣れてから習い事とかさせようかと思って、10月いっぱいまでは正規の時間に帰ってくる‥これが超辛いわけです。来月からはガンガン習い事させないと私が精神的に参ってしまいそうだわ。羽那は毎日楽しくオリニチプに通ってます。家に帰ってくるとバリバリの釜山弁を使う羽那。心配になって「羽那、オリニチプでも○○ヘンナ?とか○アイガ~とか言ってるの?」と聞いたら、「違うよ、○○ヘッソ↑?って言うんだよ。」だって~~!じゃあ、なんで家では釜山弁なの??子供って‥面白い。頻繁にネットに向かえない日々が続いてます。次はいつになるかなあ。プクプクになって二重がなくなった青空(爆)↓
2008.10.10
コメント(13)
10/20に仁川市に引越ししました。今まで釜山でお世話になった方々本当にありがとうm--mでもシデクは釜山なのでチョクチョク??行きます。その時は会ってね。さてさて、引越し当日は義父母も釜山から引越しの手伝いに来てくれて義父は義母より先に釜山に帰ったんだけど、帰るまでが大変だったわ。自分の目の黒いうちにすべて片付けたい様子で‥引越し当日からなんと二日くらいで家全体が片付いたわけです。超忙しかった‥正直義父はソファで寝転がって支持するだけ。実際動いてるのは義母と旦那と乳飲み子を抱えた私。はあ‥存在が疲れるわ。そして、大体片付いたからと一緒に帰りたがっていた義母を引きとめ、青空を預けて羽那の幼稚園選び。その間義母は家事をしておいてくれる@@超楽だった。朝起きると朝食できてるし~義父とは違って同居できそうなタイプだわ。気になってた幼稚園。これまた近くに綺麗で前通っていた幼稚園に金銭的にも教育的にも似ているオリニチプがあった。よかった~。三階建てで意外と綺麗。名前も「アルンダウンオリニチプ」。その他も色々見て回ったんだけど、薄暗かったり先生が足りてなさそうだったりした。ここが一番衛生的だったし、教育×教育してないところが気に入った。今日、初登園。超緊張していてその顔がウケタ。どうなる事やら。実は、先に義父が釜山に帰っていったんだけど、その時の義父のなみだ目に心が揺らいで、義母が釜山に帰る時に旦那を置いてまた釜山に一週間だけ帰っていました。青空の100日のお祝いも10/3にあったし、まるまる一週間一階に完全同居したわけです。「これが最後の義父母孝行だ」と思って。偉すぎでしょ?でも人間って心に余裕が出来ると優しくなるもんです。この一週間義父母も私も羽那も仲良しでした。こんなに仲良く暮らせるもんなんんだと‥でももう一杯いっぱいだったけど‥その一週間の間、イモ様は三回も朝食を食べに来てました。今まで大変だったのは正直、義父とイモ、そしてシヌ達のせいだと確信しました==:だって義母だけ一緒だった時は超楽だったし‥この短期間の間で色々悟ってしまったぷくはなです。では、また。
2008.10.06
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
