2013年01月20日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
スペイン語でハモン(フランス語でジャンボン)というのは太もものことで、

塩漬けしたまま乾燥させるだけで、いぶしたり茹でたりしないものが生ハムで
す。薄切りにすると透明感があって、柔らかく、適度な塩味と豚肉のうまみが
味わえる食材です。どちらかというと、普通のハムよりも高級で、レストラン
などでは、これもまた高級食材のメロンに上に、ぴらっと乗って出てきます。

生ハムとメロンは相性が良いのでしょうか。生ハムの塩気とメロンの甘みが、
どちらもほど良いのと、赤と緑という見た目の鮮やかさで、オードブルの定番
になっているように思います。これがメロンではなく、パイナップルやキウイ

しょう。いちごや柿なら構いませんが、色合いではやはり、メロンの勝ちです
ね。もっとも、マスクメロンのような緑色のメロンである必要がありますが。

きょうはパックの生ハムが、日切れが近いのか、半額のものがあったので、こ
れは「買い!」とばかりに購入しました。そして、きゅうり1本の皮を皮引き
器できれいにむき、乱切りにして皿に離して置き、その上に生ハムを1枚ずつ
掛けました。ハムの上からは下の緑色の実が見えています。メロンかと思って
喜んで食べた者もいましたが、いや何、きゅうりで全く美味しいです。無理に
はちみつなぞを掛けたりせずとも、生ハムの美味しさは充分に味わえました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月20日 23時02分50秒
コメント(2) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: