2015年10月31日
XML
以前に書いた「鱈とじゃがいもの煮物」、つまり「 じゃがたら煮
ましたが、今回も申し訳ないほど鱈の少ないじゃがいもの煮物です。鱈はあら
扱いの腹の身やしっぽに近い身、じゃがいもは大ぶりに切ったものを、弱火で
よく煮含めています。もちろん、これが棒鱈とむっちりした味わいの京芋だっ
たら「 芋棒 」なのですが、今回は生鱈ということもあり、鱈を干してうまみを
凝縮させているというわけでもないので、鱈はダシ代わりです。酒と醤油で薄
味に煮ますが、せいぜいみりん少々の甘みで、砂糖は使わずに煮てください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月06日 14時31分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「続・じゃがたら煮」(10/31)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

これはじゃがいもに味が浸みて美味しそうですね。
スープも美味しいでしょうね。ああ、たらちり鍋
も食べたくなりました。

はなだんなさんのブログは私の食欲増進剤です(^^)。
ありがとうございます。
(2015年10月31日 20時45分49秒)

Re[2]:「続・じゃがたら煮」  
karinさん、書き込みありがとうございます。

わたしは男爵よりメークインが好きなので、よく使います。男爵だと煮崩れるタイミングを見ながら
の調理になるので、メークインのほうが気が楽です。でも、そこはお好みで芋の種類はお選びくだ
さい。たら鍋もいいですね。      (2015年11月01日 11時53分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: