2023年08月21日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
鱈の味噌漬け にするなどして、最近よく買う鱈のあらですが、先日はてんぷら
フィッシュ&チップス )にしてみました。味噌漬けの際に、ボウルに白味噌
(西京味噌)を取ってみりんで伸ばし、ここに丁寧に骨を取り除いた鱈の身を
入れてよく混ぜ合わせ、6時間程度漬け込んでから焼いたのをヒントにしまし
た。今回はてんぷらですから、鱈の身から水分が出ることを見越して、濃いめ
に溶いた水溶き小麦粉に鱈の身を加えて混ぜ、しばらく置いてなじませます。

本場の欧州のフィッシュ&チップスでは、衣に重曹やビールを加えることもあ
るそうですが、わたしは小麦粉だけにしました。こしょうは加えても良かった

今回は皮をむいたじゃがいもを電子レンジで加熱して火を通してから、拍子木
に切って高めの温度で揚げました。次に、衣をぽってりと付けた鱈を中温で揚
げます。身の水分が漏れ出て、油がジュウっと言うようなら揚がっています。

揚げ物は久しくしていませんでしたので、今回は輪切りのなす、縦半分に切っ
たミニエリンギ、薄く切ったかぼちゃも揚げました。それぞれ、鱈にまぶした
水溶き小麦粉の残りにくぐらせ、最後のかぼちゃは残ったわずかな衣だけで、
まあ素揚げでもいいかと思って揚げました。結果的にフィッシュ&チップスと
野菜てんぷらの盛り合わせのようになりましたが、全体に塩を振っていただき
ました。本来なら、揚げた魚に掛けるモルトビネガーが欲しかったですが…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月21日 22時27分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「続^2・フィッシュ&チップス」(08/21)  
YoshicoHino さん
高野圭吾さんの訳詞の中の「2スーで買ったコルネドフリット〜♪今いずこ」を、思い出してしまいました。 (2023年08月25日 16時56分18秒)

Re[2]:「続^2・フィッシュ&チップス」  
はなだんな  さん
YoshicoHinoさん、書き込みありがとうございます。

コルネ・ド・フリットですか。わたしはアイルランドでも英国でも、皿に乗ったものしか
食べたことがありません。ナイフとフォークで食べる形式でないと、モルトビネガーは
振りかけにくいように思いますが。      (2023年08月26日 23時28分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: