2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

ホント・・・アタシって、やらなきゃならない事が増えて大変だってのに次々と やりたい事も増えて・・・自分で自分を苦しめてるよなぁ~・・・ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノって思います。家事もキチンと こなして手の込んだ料理や、掃除の行き届いた家に暮らしながら一家団欒で、珈琲を片手に家族と色々な話をしながら、夜を過ごしたいし韓ドラに どっぷり漬かりたいし、じっくり韓国語の勉強もしたい。どれも中途半端だってのに、新しい趣味が増えちゃって~・・・昨年末くらいからエコクラフトを始めました------!ヽ(●≧∀≦)ノまだ 上手く正方形が作れなくて、形が曲がってますが・・・お菓子や小物を入れるのに役立ってます ヾ(≧∇≦)ノ《追いかけ編み》の網目が好きです(≧∪≦)百均に行けば、色々な籐籠が買えるってのにこの網目の魅力に惹かれちゃってハマって編んでます (≧∀≦)ゞとっても綺麗な編み目ができるので自分で作りながらうっとりしちゃいます(≧m≦*)ムフでも、《三本縄編み》は苦手~ o(;>△_
2010/01/22
コメント(0)
![]()
台所の必需品なんでしょうが・・・ゴキブリ ホ○ホイとかって回収の時に 触りたくないし、置いててもなんか、いっきに 生活感が出ちゃうから置きたくなかったのでこんなのを置いてます。↑おススメです^^*丸くて小さいので、キッチンに置いても違和感が無いしリフォーム後まだ一度も、ゴキブリを見てません v( ̄ー ̄)v次は・・・シンクの下や、戸棚の中の湿気が気になったので色々と探しましたが、生活感の無い防湿・防カビ剤が無かったので重曹を使って作ってみました ヾ(≧∇≦)ノ用意するものは、容器・ガーゼ・ハーブ・重曹(私はハーブの替わりにバラのポプリを使いました)容器にハーブを入れて重曹を入れてリボンでガーゼを縛れば出来上がりヾ(≧∇≦)ノシンク下の引き出しや、洗面台の下などに置いてますこんな小さなものにまで こだわってキッチンを綺麗に・シンプルに使おうと努力してるのに・・・・なんかまた増えてるーーー!( ̄Д ̄;)今度は漬物の容器にタッパー・・・(T-T )どんどん生活感が出てきます・・・・ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ
2010/01/21
コメント(0)
![]()
3ヶ月ぶりに、韓国人の友人に会いました~彼女とは、もう6年以上も毎週2時間韓国語の勉強の為に、二人で韓国語で色々な話をしていましたがこの6年間で、韓国語の先生と生徒・・・と言うよりは私にとって、彼女は 何でも話せる友人で、かけがえのない大切な友人となりました。その彼女が、韓国へ里帰りしてたのでしばらく会うことができなくて、本当に本当に寂しかったんですが昨日、3ヶ月ぶりに楽しい時間を過ごせてとっても嬉しくて、楽しかったですーーーーーーーーーー!!!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃この3ヶ月・・・韓国語の勉強も兼ねて私の近況を韓国blogに綴るからね~ ヾ(≧∇≦)ノ・・・・なんて言ってたアタシですがリフォームのため、韓国語の勉強をする気力も体力も無く・・・韓国語でblogを書くことさえ出来なくって・・・韓国系の仕事でも、あまり韓国語を話す機会も無かったのであー・・・また最初っから やり直しだね~ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノと、諦めていましたが最近、旦那と子供が家事を手伝ってくれるようになり、韓ドラを観る時間が増えたのでそのお陰で3ヶ月のブランクを感じることも無く話す事ができてとってもとっても楽しい時間を過ごせましたーーーーーーーー!!ヽ(●≧∀≦)ノやっぱ韓国語の勉強には韓ドラが一番だと実感しました~ (≧∀≦)ゞ【風の絵師】めっちゃクオリティーが高い作品だと思いました~!!画像が綺麗だし、ストーリーも面白かったです!パク・シニャンssiは、パリ恋のように堕ちる事はなかったですがとっても素敵な師匠役で、格好良かったですーーー!実はアタシ、ムングンニョンちゃんって演技が上手すぎるところが、あんまり好きじゃなかったんです(^^;でも、この作品を観てめっちゃ好きになったし、ムングンニョンちゃんだから出来た作品だと思います【愛に狂う】ユン・ゲサンssiの熱い瞳が、めっちゃ格好良かったです~!現実には、こんなストーリーは有り得んだろうなぁ~・・・なんて思いながらも、しっかりハマって深夜遅くまで観ちゃいましたーーーーー!(≧∀≦)ゞラストを色々と想像しながら見てたんだけどアタシの想像は、どれもハズレて予想外の展開だった~。だからこそ、ラスト・・・もう少し長く観せて欲しかったなぁ~・・・今夜からは・・・【ぶどう畑の あの男】を観ますーーーー!ヽ(●≧∀≦)ノこれからまた毎週、韓国語の勉強に行くので頑張って韓国語の勉強しなきゃね (≧∀≦)ゞ 韓ドラ バンザイーーーー!ヽ(●≧∀≦)ノ
2010/01/14
コメント(0)
全く自分の時間が作れない日々が続いて数ヶ月・・・普通のお母さんって、こうなんでしょうね。仕事から帰って、座る間もなく夕ご飯を作り食べた後は食器の後片付けと、翌日のお弁当の下ごしらえ。洗濯機を回しながら、干してあった服を取り込んでたたんだり、アイロンを掛けたり。家族と一緒に、イルボンTVを観て家族との団欒。そして、お風呂に入ったら、もう寝る時間・・・・・・・・・・自分の時間は?韓流中心だった自分に反省し夕食後は、家族とテレビなどを観たりして過ごしコミュニケーションを多く取るようにしたら旦那も子供も大喜び。よかったね。自分が喘息のクセに『掃除をしなくても死なないサ ヾ(≧∇≦)ノ』・・・というずぼらな主婦だったから家族の誰もが『いつまで綺麗なままかな~?σ( ̄- ̄=)』・・・・なんて言うもんだから一生懸命に頑張って綺麗なままを保とうと努力してたら私が衣類を汚してしまった時『お母さん、潔癖症なのにね~ (´Д`)』と、、娘に言われこの数ヶ月で、娘が私を見るイメージがアップされてることを実感。私が家族のために、家のために・・・と過ごした事で 娘が、かなり成長しました。反抗期を乗り越え、親を労わって自分から率先して手伝おう・・・と言う気持ちが伝わってきます。子供は親の後姿を見ながら成長するんだなぁ~・・・・としみじみ感じました。良かった 良かった。・・・・・・・・・でも旦那は???何もしないの?キッチンが新しくなって、アタシの負担は多くなってそれを察した娘が、一生懸命にフォローしてくれてるのに旦那の生活は、以前と全く変わらずキッチンが新しくなったんだからさぞかし美味しいものを食べさせてもらえるんだろうなぁ~( ̄ー ̄)ニヤリッどうせ、すぐ散らかすんだろ?ゞ( ̄∇ ̄;)と言うだけで、何もしない旦那。夕食後・・・テーブルの上に空き缶を置いたまま、テレビを見ながら横になってる旦那にとうとう切れてしまいました。綺麗に保ちたくても自分の使った物は、自分で片付けてくれないといつまで経っても家事が終わらないこと・・・みんなで協力し合わなきゃ、私一人では出来ることに限りがあること・・・色々な事を話し合いました。私自身、今まで家に執着も・思い入れもなかったので義母サンが母親で私も旦那も、まだ子供のままで居たように思います。旦那自身、何を手伝ったらいいのかも分からないんだそうで・・・・話し合いの後は以前に比べ、かなり色々な家事を手伝ってくれるようになった旦那。ありがとう (* ̄∇ ̄*)リフォームして、新しくなった分色々な努力も必要で家のあり方・家族の暮らし方も、もう一度考える機会になりました。そして、アタシの韓流の時間も できました。めでたし めでたし。 σ( ̄∇ ̄o)
2010/01/09
コメント(0)
携帯が水没して再起不能になっちゃいました ( ̄□ ̄;)水没した携帯は電源すら付かないので、データーの転送も出来ずしかも、バックアップも取ってなかったので新しい携帯になったとしても、こっちから連絡することが出来ません~o(;>△△
2010/01/08
コメント(0)

リフォームで、一番変わった場所はお風呂場です σ( ̄∇ ̄o)今までは、薪を焚いて お風呂を沸かしていましが・・・ リフォーム後は、ボタンを押すだけで沸かせます ヽ( ̄∇ ̄)ノ便利になって、何の問題も無い お風呂なのに・・・コレが、嫁姑問題の火種の1つとなっています ( ̄□ ̄;)ボタン一つで お風呂が沸かせるようになたのに、義母サンは お風呂が入りましたよ ( ̄▽ ̄)ノ ・・・と声を掛けるまで、絶対にお風呂には入りません。うっかり お湯を入れ忘れて、気が付いたら12時を過ぎていても義母サンは自分でボタンを押して お湯を入れる事はしません w( ̄△ ̄;)w更に 今までお風呂掃除は、義母サンが翌朝にしてくれてましたが私は もう掃除しないから ( ̄‐ ̄) ・・・と宣言されまして早起きが苦手な 私が、翌朝の出勤前に お風呂掃除なんて絶対に無理だから私が一番最後に入浴し、その時に掃除をする事にしましたが・・・家族の 入浴時間が遅くなると必然的に私の入浴時間が遅くなり、掃除をして寝室へ戻ると深夜2時でそれから自分の時間~ヽ(●≧∀≦)ノ ・・・という体力も気力も無いので 韓ドラも観れず・・・PCの前にも座れず・・・・力尽きてました・・・ _| ̄|○だから家族の皆には、なるべく早めにお風呂に入って欲しいのに・・・それなのに ヽ(≧Д≦;)ノ 観たいテレビがあるから11時過ぎるまで、お風呂には入らない ( ̄‐ ̄) と、言う義母サン・・・・( ̄Д ̄;; それじゃあ、私がお先に・・・ と、私が先に入って義母サンが一番 最後になった時でもお風呂は洗わず、そのまま放置状態・・・・・( ̄□ ̄;)娘も旦那も自己都合で、一番最後の入浴になった時はちゃんとお風呂を洗って出て来てくれるのにーーーーーーーー!掃除しないならせめて早めに入って欲しいです~(T□T)どんな嫌がらせ~? リフォームをして、便利になったはずなのに心も体もクタクタになって、ボロボロになっています・・・・ストレス全開で爆発しそうーーーーー! ヽ(≧Д≦;)ノ家族の平和の為にも、韓流生活を再開しなきゃね~! ゞ( ̄∇ ̄;) コレも家族の為ですカラ~
2010/01/07
コメント(0)

父が亡くなって、2度目のお正月です。去年は、まだ父が家に居るような気がしてちょっと煙草を買いに出掛けてるだけのような気がしてましたが・・・今年は、父の居ない寂しさを感じる時が多くて母と思い出話をしながら、涙することも多かったです。こんな風に、思い出話をしながら涙する日々を繰り返しながら父の死を受け止められるようになるんでしょうね・・・・。父が亡くなってからすっかり元気をなくし、外に出る気にもならない母を元気付け、明るくしてくれたのは、トイプードルでした寂しい・・・という母の為に弟が探して来てくれたトイプードルを飼い始めてから寂しさも少しずつ癒えてきた母は、登山を始めたり旅行へ行ったり趣味の手芸を再開させたり・・・・と自分の人生を歩き出すことが出来るようになりました (≧∇≦)そのトイプードルが、秋に赤ちゃんを産み今年のお正月は、とても賑やかなお正月でもありました(≧∪≦)赤ちゃんは6匹 生まれたのでこんなに沢山のトイプードルに囲まれて過ごすなんてめっちゃ幸せで、まるで夢のような時間を過ごしましたが ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃家に帰ると一気に現実がーーーーーーーーーーーーーー!! ヽ(≧Д≦;)ノ あーあ・・・やっぱ、実家は天国だよなぁ~・・・( ̄Д ̄;;
2010/01/03
コメント(0)

真っ白な ホーローが好きです (≧∇≦)念願だったホーローの油ポットに・・・ヽ( ̄∇ ̄)ノホーローのヤカン・・・ヾ(≧∇≦)ノホーローの鍋・・・(≧∇≦)IH にしたのをキッカケに今まで使ってた古い鍋からホーローの鍋に買い換えて他のキッチン用品は、真っ白で統一させスッキリとした清潔感のあるキッチンを目指していますが・・・・義母サンがこんなのが あったよーヾ( ̄∇ ̄=ノ・・・と、蔵からホコリだらけの鍋を発掘 して来た!Σ( ̄□ ̄汗…)(○Д○;) 仕事から帰るとどんどん、義母サンの物が増えているんだけど・・・・どれも全部 ビミョー ( ̄Д ̄;;しかも、あんまりキチンと掃除や片付けをしてくれないから義母サンが使った後はどーしてこんなに汚いのか?( ̄□ ̄;) っと、いつも愕然とするんだけど・・・今から実家へ泊まりに行くので戻って来たら、どんな事になってるのか 今からスゴーーーーーーーく心配です (≧_≦) では今から実家へ行ってきま~す!ヽ(●≧∀≦)ノ
2010/01/02
コメント(0)

11月の初めにキッチンが完成して少しずつ、色んな物が増えてきます σ( ̄∇ ̄o)キッチンが新しくなったのを機会に、キレイに保とうと・・・欧風キッチンを目指してオシャレに飾ろうと・・・一生懸命に頑張ってるんだけどぶっちゃけキッチンって結局毎日使って、毎日汚れちゃう場所だからドンドン生活感は出ちゃうしどんなに掃除してもキリが無いんだよね ( ̄Д ̄;; キッチンが新しくなったら新しい食器を買い揃えて、盛り付けなんかにも こだわっちゃってオシャレな朝食やディナを~(≧m≦*)ムフ ・・・・・なんて思ってたけど今までのキッチンとは収納場所が何もかも違うし、使い勝手も違うからご飯を作るのにも何倍も時間が掛かって時間を掛けた割にはオカズが2品だけ???( ̄□ ̄;)って感じになっちゃったり片付けるのが面倒臭いからめっちゃ手抜き料理~~ ヽ(・_・;)ノって毎日を送ってます・・・・キッチンが完成してから2ヶ月になりますが・・・汚れるのがイヤで・・・・魚焼きグリルまだ 一度も使ってません( ̄∀ ̄;) 焼き魚が食べたいという旦那の為に・・・・こんなん買って来ちゃった chal です σ( ̄∇ ̄o)電子レンジで魚が焼ける↓魚焼きパックこんなアタシですが今年もヨロシクお願いしますゞ( ̄∇ ̄;)
2010/01/01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1