全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日は、お父ちゃん(旦那さま)が お休みの日でした ・・・っていうか「お母ちゃん!そろそろ起きて~!」と、子供達に起こされた時にはもう すでに、おにぎり が出来上がっていました 旦那さまは、お寿司屋さんですいわゆる料理人ですが・・・家では 一切!料理はしません なのに!なのに!ナント!今日は、朝5時半~から起きていてご飯を炊いて、子供たちと一緒に、おにぎりを作ったらしい (娘ッチは、ハートの おにぎりを作ってました) ち~ゃんと 洗い物まで!済ませてくれてました あ、ありがとう・・・ しかも!私が、着替えたりしてる間に、お肉や飲み物を、買い出しにまで 行ってくれて・・・結構、至れり尽くせり~な感じで 準備してくれてホントに、ありがとう・・・ どうやら、川でバーベキューがしたい!との事で~今日は、「ネイチャーパークかさがた」という所へ 行って来ました 持参した食材・・・(お父ちゃんと子供達が用意してくれた)で、BBQしながら自然の中で、思いっきり遊びました まずは、あまご のつかみどり今年の我が家は、あまご食べる率が 多い気がする・・・ 例のごとく子供達は、つかんでは 逃がし~、つかんでは 逃がし~結構、いたぶってました お父ちゃんは、釣りしてます! 小さいのばっかり釣れたので、全部 逃がしてあげました~ 子供達は・・・ひたすら、岩をめくってカニ取り~結構、たくさん捕まえる事ができました ホントに・・・今年の我が家は、いつも以上に自然と たわむれて過ごしてる気がするなぁ~ 「物より 思い出」が、1つ増えたかなっ? 後は・・・お願いだから、残ってる宿題を、頑張ってくれ~
Aug 22, 2011
コメント(4)

いつもお世話になります Handmade CLEAR∴さん・・・外部イベント、2か所 開催でした~ 雨が降ったり~やんだりの お天気でしたが・・・「西宮フレンテ」では、ハンドメイド作品も 盛りだくさんで、ワークショップも大好評を頂いたようです 「水道筋商店街」は、私、お手伝いに行かせて頂きまして~さすが、商店街!雨でも大丈夫アーケードがありますし、長~い商店街ですので、たくさんの方が お買い物に出かけて下さってました オーガニック自然食カフェやお野菜の販売をされている愛農人さん主催のイベントでしたので、新鮮野菜や桃などが、た~くさん並んでいて、大好評でしたまさに、夏まつりの商店街 私は、その一部を少しお借りしまして~デコ・ワークショップをさせて頂きました・・・ご参加下さいました皆さん、ありがとうございました 今後も、CLEAR∴さんでは、イベント盛りだくさんですよ~私も、商品委託で参加させて頂いたり~直接、会場にお手伝いに行かせて頂いたり~色々 参加したいなぁ~と思っています皆さん、ぜひ!ぜひ!お立ち寄り下さいませ・・・ ++ 9月開催 ++8~14日(1週間) 神戸リザードレザークラフトフェスタ 出展神戸三宮 さんちかホール12・13日(月・火) 甲子園口ぎゃらりーさと いろどりvol2 出展18日(日) 西宮フレンテ miyamama style 出展18日(日) 神戸水道筋商店街 イベント出展 ++ 10月開催 ++8・9日(土・日) 第15回ロハスフェスタin万博公園 出展16日(日) 神戸水道筋商店街 イベント出展22日(土) ママとキッズのためのmiyamamastyleフエスティバル 出展西宮フレンテホール27・28日(木・金) 甲子園口《ギャラリーさと》2daysshop 開催29・30日(土・日) 芦屋アートフリマ 出展 ++ 11月開催 ++11・12・13日(金・土・日) チャリマin元町パルパローレ 出展20日(日) 西宮フレンテ miyamamastyle 出展++ 12月開催 ++2日(金) はんどはあと 出展予定
Aug 21, 2011
コメント(0)

今日は、朝から宿題タイム・・・そろそろ ヤバイよねっと、本人達も分かっては いるが、はかどらない様子いっぱい遊んだ分、頑張れ~~~ 昼からは・・・息子さまの お友達が遊びに来てくれて~いつものように、男臭い我が家になっておりました・・・ 夕方、雨が降ったり、やんだりの中、近所のお祭りに ちょいと行って来て・・・ 一息ついた頃に・・・もんのすご~~~く 久しぶりの友達から電話がありました 15年ぶり?くらいかなっ?めっちゃ嬉しかったぁ~~~ 私が、香川県のホテルで働いていた頃の 同僚で「さるちゃん」っていうニックネームで。(分かる人には分かる?!) あの頃、とっても楽しい時間を 一緒に過ごした大切な仲間・・・なので、もう、話が尽きずに2時間くらい?電話でしゃべってました~ (また、神戸に遊びに来てねっ) ホテル時代・・・ホントに楽しかったんです! また、あの頃のみんなで集まれるのを、楽しみにしてます そして・・・明日は、2か所でイベントあります 8月 21日(日) 10:00~17:00 (雨天中止)開催場所: フレンテ西宮正面玄関 (JR)西宮南側すぐ 夏休みという事で、ワークショップが盛りだくさんだそうです!もちろん、CLEAR∴作家さんのハンドメイド作品も! 詳細は→ miyamamaブログ もう一つのイベントは・・・ 愛農人(あいのうじん)主催~神戸市水道筋商店街夏まつり~8月21日(日)開催時間:10:30~16:00(場所:商店街みなと銀行付近) オーガニック自然食カフェやお野菜の販売で有名な愛農人さん主催のイベント!いつもお世話になってる神戸ベイビーカフェさんのお声あって、CLEAR∴さんも参加されます♪ わたくし Happy cream も・・・水道筋に~ちょこっと、お手伝いに行かせて頂きますデコのワークショップのご用意も、させて頂く予定ですので・・・夏休み中の お子様など~夏祭りの商店街に!ぜひ!お気軽にお立ち寄り下さいねっ
Aug 20, 2011
コメント(0)

行って来ました! 城崎~2泊3日、家族旅行城崎~竹野浜~佐津~平~天橋立 「やっぱ日本海の海は、綺麗ですよねぇ!」と言いたいところでしたが、今回、ちょっとだけ浮遊物が・・・残念 それでも、お魚さんは たくさんいたので、子供達は大喜びしてました~ まぁ~、しかし・・・3日間も!よくぞ飽きずに 泳いだもんですわぁ~ 確かに、暑かったしカナヅチの私も、ちゃぷちゃぷ 楽しかったです(笑) 子供達は、シュノーケル付けて~ひたすら魚を追いかけてそんなもん!簡単に獲れる訳もなく・・・でも、ひたすら追いかける延々と・・・それを、3日間です特に、息子さま・・・ 昼ごはん食べた時~以外は、ずっと この姿しか見てませんひたすら、海中を覗きながら、ひたすら、プカ~ンと浮かんでおりました 幼稚園~小学校1年生くらいまで、目も開けれなかったしとっても水を怖がっていて・・・「これでは、私と同じカナヅチになってしまうぅ~!」と思いずっとスイミングに通わせておりました それが、いつの間にか 泳げるようになっていて・・・息子のバタフライの泳ぎを見て、ビックリしました 結構、体格のよい息子→(太っている)ごっつい迫力で、バッシャ バッシャ水しぶきを上げて泳ぎます クロールも、迫力あり だいぶ遠い浮島にも、泳いでいく息子さまたくましい・・・娘ッチも、上手に泳ぎますよっ二人とも、私のような カナヅチにならなくて、よかった・・・ さて、お世話になったお宿は・・・今回も、城崎「カニかまくらの宿・やなぎ荘」さん です こちらの若旦那さまと お知り合いでして・・・毎回、お世話になっております~ やなぎ荘さんでは、何よりも、お料理の量がスゴイんです「もう、勘弁して下さい・・・」 って言うくらい、出てきます 名物「カニかまくら」は、冬限定ですので・・・夏は、お魚の塩釜焼き 木槌で トントン中からは、「鯛」が出没しましたぁ~ 3日間、たっぷり海で泳いで・・・ご馳走を頂いて・・・温泉につかって・・・花火も見れて・・・(毎日9時~) 私も、家事から解放してもらって・・・と~~~っても楽しい 家族旅行になりました お~~い、子供達っ物より 思い出・・・できたかいっ??夏休みも あと少しになってきたけど、いっぱい遊ぼうねっ!
Aug 18, 2011
コメント(4)

四国の実家で、2泊3日していた子供達を・・・今日は、お父ちゃん(旦那さま)と一緒に 迎えに行きました~ 行きの車の中で・・・お父ちゃんは、繰り返し!繰り返し!「オバちゃんに なったらアカンで!」と・・・ 「何回も言わんでも、分かったわ!誰も、好きでオバちゃんになってる訳ちゃうねん!」 「そうやって文句言うたり、愚痴言うから、オバちゃんになるねん!」 「もお~」(何も言えなくなる)わ・・・わかった、頑張るわ・・・ な~んて言いながらも、まぁ~楽しくドライブしながら行きました 子供達は、親から離れてる自由時間をどうやら、思い切り 満喫した様子・・・ それから、ひいおじいちゃん の住んでるところへ行ってお墓参りしました~。 ひいおじいちゃん家、かなりの田舎です 私が 小さい頃は、ここで走り回ったものです野生児のようにね・・・ ウチの子供達も、ここに来ると、野生児になれますいつも、親戚の子と 走り回って・・・「秘密基地を作った!」やら、何やら~楽しそうに遊んでます そして、いつものごとく・・・畑の野菜を、もぎもぎちぎって すぐ、そのまま食べるのが、とっても美味しいみたい(トトロにでてくる めいちゃんみたいに・・・) しかし! 田舎の野菜はデカイ 夏野菜や、じゃがいも&たまねぎ~は、すごく助かるんですが、以前に 「大根」を引き抜くのが めっちゃ楽しかったらしく子供達は、何も考えずに!何本も!次々と引き抜くので・・・(抜きたいだけ)持って帰るのが大変でした~ ひいおじいちゃん・・・87歳くらいかなっひいおばあちゃんが旅立ってから、何だか元気がなくて~お土産の はちみつ(巣蜜)は、すごく喜んでくれたので・・・栄養とって、長生きしてねっ そして、収穫させてもらった野菜や、たくさんの お土産をもらって・・・子供達を乗せて・・・さてさていざ、神戸の自宅へ帰ろうと、高速を走り・・・ 途中のサービスエリアに、立ち寄ったら~「徳島」と書いた紙を持った、ヒッチハイクの少年を発見 見て見ぬふりをしつつ・・・やっぱり気になる ちょっと声をかけてみたら、徳島ではなく、埼玉方面に帰りたいらしいので・・・乗せてあげることにしました 22歳の 大学生の2人。埼玉から、何の計画もなく!西に行こうと 出発してヒッチハイクのみで、長崎まで行ってきたそうです・・・ 「今日は、とりあえず京都に行けたらいいなぁ~」との事だったので、ほどよいインターまでになりましたが・・・車中、色んな話が聞けたので、逆に、私達にとって、ホントに良い刺激になりました~ とってもいい青年達でした「銀行員と、流通関係に進みたい!」と、志もあるようで 1人は、気仙沼の出身で、震災に遭い・・・津波が ホントにギリギリ手前まで、きてたそうです 何だか、年々~歳を重ねるごとに、型にハマってしまっていた自分達でしたが・・・ ちょっと、色んな事にチャレンジしてみたくなりました 「最後に、一緒に 写真を撮って下さい」 と言ってくれて・・・ では・・・私も!記念にパチリ無事に埼玉に帰れますように~ 一期一会・・・ ありがとう
Aug 14, 2011
コメント(0)

昨日の朝・・・子供達だけで、四国の私の実家へ行きました~ 小学校2年生くらいから、ずっと 子供達だけで行ってるのでもう慣れたもんですね~っ ものすごく楽しみにしていたので・・・バスに乗った瞬間からもう気持ちは すでに、四国へ旅立っているようで~手も振らずに、出発して行きました (子離れできない私は、ちょっと淋しい気持ちに・・・)なんて思いながらも、早速、お父ちゃんとモーニング食べに 行きましたが~ 子供のいない時間って・・・とっても貴重なんですよねっ なのに、ついつい お父ちゃんとダラダラしたり~ 結構、もったいない使い方をしてしまいます・・・ ハンドメイドしよう!と思ったのですがこちらも、全く はかどらず 昨晩は、リボンのヘアゴムを少しだけ~作って終わりました そして、今日は「湊川アート市」へ行って来ました 我が家からは、自転車で10分~も かからない距離です今日は、 ナナオちゃんが出展されていたので、会いに行きました めっちゃ暑かったッス~ しかし、偶然にも chococo ちゃんにも会えました~ 「ナナオちゃん&セイカちゃん」の素敵なワールドです 今日は、ナナオちゃんの相方の→セイカちゃんにもお会いできて、嬉しかったです とっても親しみやすい お人柄のセイカちゃんの作品1つ、ゲットしちゃいました~ 私が最近、ずっと愛用している ヒヨドリコトリさんのバックに~セイカちゃん→ それとね・・・ あのね・・・今日は、とっても気に入った作品(作家さん)を見つけました 「Glass Trip」 さん・・・ガラスのアクセサリーなどを、手作りされています(*WEB SHOP* http://grass-trip.jp/ ) ガラスのネックレス・・・めっちゃ気に入ってしまいまして~ものすご~く欲しかったのですが、お財布との相談の結果・・・残念ながら、次回という事に なりました・・・ でも、楠公さん手作り市にも 出展されているそうなので、また お会いできると思います 私が、めっちゃ気に入った~!という作品は、こちらの2つです 「隠れクマノミ」が入っています小さいけど~ちゃんと、おめめ が付いているクマノミ・・・「金太郎飴の要領で作ってます!」と おっしゃってました~ もうひとつが、こちら・・・海ガメ、お魚、クラゲ~などが たくさん入っていますどうです?素敵でしょ~~~っピアスなど、夏にピッタリのアイテムも色々ありました・・・ ガラスって・・・今までは、ここまでの魅力を感じなかったのですが~とっても いいなぁ~と 体験教室や、本科教室もされているようなので、夏休みが終わったら、1回 行ってみたいなっ それと、もう一つ・・・お盆に帰省する時の お土産を探していたら~「巣蜜」 を見つけたので、買ってきました!皆さんは、食べたことありますか?ハチの巣そのままの形で・・・。遠心分離機にかけて、分ける工程がない為、はちみつだけでなく巣の壁にたっぷり付着したロイヤルゼリーやプロポリス、花粉の成分のカルシウムやカリウム、鉄分等のミネラルやビタミン群も!切り取って巣ごと食べるらしい・・・ いつまでも元気でいて欲しいので、四国のおじいちゃんへの、お土産にしま~す
Aug 13, 2011
コメント(2)

今年も、行ってきましたよぉ~毎年、恒例の・・・母と子供達だけで行く 2泊3日キャンプです 結婚して 最初に住んだマンションで、偶然にも、みんな同い年だった ママ友たち・・・そして 子供達も、ほぼ同じ・・・という、仲良し家族なんです あの頃は、ホントに ホントに、毎日 毎日!誰かの家で集まって、ご飯食べて、お風呂も入って・・・みんなで一緒に、子育てを頑張ってきた戦友ですねっ 今は、みんな お家を購入したり、引っ越したりしたので、バラバラになっちゃいましたが・・・今でも、すごく仲良しで~こうして毎年、キャンプに行ってます 子供達にとっても、大切な 幼なじみです普段は、会う機会がないのに 全員が、ものすごく!ものすごく!仲良しです 母 → 4人 、子供達 → 8人・・・テント&タープを5つ!組み立てます 寝室3つ、食堂1つ、リビング1つ・・・の、3LDK ですねっ いつも、汗だくになりながら~私達 ママ達だけで組み立てておりましたが今年は、子供達が大きくなって、いっぱいお手伝いしてくれたので、ホントに助かりました~ありがとうねっ 水着になって遊んだり・・・Jボードしたり・・・ボールやバトミントンで遊んだり・・・ さすが!子供は、遊びの天才ですね~っ 2泊3日の間・・・1度もケンカする事もなく!「男の子と 女の子、離れて寝るのは寂しい」 と言って、みんなで1つのテントで寝たり~夜 遅くまで、みんなで輪になって 語り合ったり・・・ ホントに、ものすご~~~~く仲良しです 初日は、定番のBBQも楽しみましたが、何よりも・・・2日目の晩ご飯の、子供達が協力して作ってくれた「カレー」最高に美味しかったです 子供達も、自分で作っていながら~「めっちゃ美味しい~」と、みんな、おかわりしてました ちゃ~んと、みんなで相談しながら・・・役割分担もしてホントにえらかったねっみんな、ありがとうねっ こちらは、スイカ・・・ せっかくなので、半分に切って~そのままボ~ンと子供たちの真ん中に置いてみましたアハハ・・・(笑) 群がる、群がる! ホントに面白いですね~分け合う?奪い合う?ようにして、必死で食べてました と思いきや・・・食べた後、始まった遊びがこちらです。 みんな、順番にかぶり始めました~ ちょっと、自衛隊員のような色合いですが・・・ヘルメットのつもりなんでしょうねっもちろん!女の子も、一人ずつ順に、かぶってました。 などなど・・・ などなど・・・2泊3日キャンプも、あっという間に終わってしまいました~本当に、楽しかったなぁ・・・ 大人達以上に、名残惜しそうな 子供達同士は、 「またねぇ~~~」と うん!来年も また行こうねっ
Aug 10, 2011
コメント(0)
私…パソコンは苦手で~ いつも必死な思いで、1時間くらいかけて、 頑張って、ブログ書いてます…〓 今日も、頑張って…ようやく出来た~! ポチッ(日記を公開する)と押すと… なぜか? 全部消えた…〓〓〓 ショック… なんで?なんで? もう無理…力尽きた…〓 なので…携帯から、簡単に書き直します いつもお世話になります、CLEARさん… いよいよ明日は、ロハスフェスタ! とってもビッグな野外イベントに、 私も、委託で参加させて頂きま~す〓 詳細は、CLEARさんのブログで見て下さいねっ〓 ワークショップ等々…盛りだくさんです!!! 週末は、ぜひ!ぜひ! ロハスフェスタへ~~!
Aug 5, 2011
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1