全4件 (4件中 1-4件目)
1

最近・・・息子ッチも、娘ッチも・・・家に、お友達を連れてきます 私としては、「子供は 子供らしく! お外で遊びなさい!」と、言い続けてきたんですが~ 「みんなが、ウチに来たい!って言ってるから、いいやろ~?お願い・・・」の言葉に、ついつい負けてしまって~ 「せっかく、来たいって 言ってくれてるなら・・・」 と、OK!を出すと今日は、ナント・・・11人! 4年生の 男の子が8人・・・「お邪魔しまぁ~っす!」 と、一気に上がってくると臭いです 女の子たち3人は、人生ゲームで、おとなしく遊んでました・・・ 「だから、ウチはマンションだし、狭いって言ってるのになぁ~」と思いながらも、みんなが来てくれて、嬉しそうにしている 息子ッチ&娘ッチを見ていると・・・うぅ~~~ん、私も 同じだわ いくら狭くても、汚くても、我が家に来てくれるのは、嬉しいもんねっ でも、そろそろ暖かくなってきたし・・・明日からは、お外に行って、走り回ってちょ~だいねっ そして、今日は・・・デコ用の「パーツ作り」を、少し・・・とりあえず、軽量粘土系だけ 型抜きしました~まだ、さらに、焼き色をつけたりもしますが・・・ 明日は、樹脂粘土(モデナ&グレイス)系を、作ります・・・チョコ系や、フルーツなどです 私は、個人的に、グレイスが大好きで~すグレイスの柔らかさ~さわり心地~癒されます・・・ さてさて、イベントに間に合うのだろうか・・・ぼちぼち、頑張りまぁ~す 「イベントの お知らせ」 3月19日(土)・20日(日) 10:00~16:00Hand made CLEAR∴さん前にて、店頭販売させて頂きます 子ども服や、入園・入学グッズ、編みぐるみ、スィーツデコなど・・・ たくさん用意して お待ちしておりますので、 お時間のある方は、ぜひ!ぜひ!お立ち寄り下さいませ~ お世話になっております Hand made CLEAR∴さんイベントされます!こちらも ↓ よろしくです : CLEAR∴イベントスケジュール :++ 3月開催 ++11日(金)12日(土)13日(日) 第3回 ハンドメイドチャリティー神戸 開催参加メンバー紹介は→←こちらより
Feb 28, 2011
コメント(2)

昨日は・・・ママさんバレーの試合がありましした~ 私は、「一応」 アタッカーという役割なんですが~なかなか上手くなれなくて・・・ 昨日の試合も、「リーグ戦」という 大切な試合で、私なりに、精一杯~頑張ってみたんですが残念ながら・・・2敗 さすがに、ショックでしたぁ~ また、地道に 練習を頑張るしかないッス・・・ さてさて、こんな時は・・・「切り替え」やぁ~~ちょっと ここの所、サボリ気味だった ハンドメイドですが、久々に、「リボンのヘアゴム」なんて、作ってみましたよぉ~ なんか、すご~く時間かかっちゃいましたが・・・お父ちゃん(旦那さま)が、帰ってきて「あらまぁ~!いっぱい作ったんやなっ」と言って、ねぎらってくれてました 少しずつ、暖かくなってきましたよねっ??そろそろ、春なんで・・・入園・入学や、新学期に向けて、ちょっと可愛い ヘアゴムは いかがでしょう ラッピングしました・・・ こちらの一部を、今日、いつもお世話になっておりますHand made CLEAR∴さんに、納品させて頂きました~250円~450円です。 残りは、3月19日(土)&20日(日)の 店頭販売 イベントに、少し持って行きますお近くにいらした時は、お気軽に寄って下さいね~っ 最後に・・・今日、学校から帰った息子さま(4年生)手の甲に、何やら 油性マジックで 「×」 が書かれております これは、同じクラスの Tくん が、数人に書いた「友達の しるし」 だそうです・・・ 可愛いぃ・・・男の子って、なんて おぼこいんでしょう?? 「イベントの お知らせ」 3月19日(土)・20日(日) 10:00~16:00Hand made CLEAR∴さん前にて、店頭販売させて頂きます 連休ですので、皆さん、お出かけのついでにぜひ!お立ち寄り下さいませ~こちらも ↓ よろしくです : CLEAR∴イベントスケジュール :++ 3月開催 ++11日(金)12日(土)13日(日) 第3回 ハンドメイドチャリティー神戸 開催参加メンバー紹介は→←こちらより
Feb 25, 2011
コメント(2)
3月19日(土) と 20日(日)に、いつもお世話になっております CLEAR∴さんにて・・・イベントをさせて頂こうかなっ?と思っていますできれば、数人で~連休なので・・・皆さん、ご予定もあるかもしれないですが・・・ ワイワイと楽しく「店頭販売」が、できたらいいなぁ~とちょっと思案中です~
Feb 21, 2011
コメント(4)

「スィーツデコ・講習会」Hand made CLEAR∴さんにて・・・ 2日間、無事に終了させて頂きました~ たくさんの方に ご参加頂きまして、本当に本当に、ありがとうございました・・・感謝 今回は、バレンタインという事で、茶色を中心にしたパーツで、デコして頂きましたが、「土台を何にするか?」本当に悩みまして・・・ いろいろ探した結果~「瓶デコ」 にしました これが、意外とご好評を頂きまして・・・瓶なら、何かと使い道がありそうで、可愛くデコしてお持ちかえり頂く事ができました~ 素敵な作品を、たくさん作って頂いたのですが・・・1日目は、写真を撮り忘れてしまって、ゴメンナサイ本日 2日目の、作品の一部を ご紹介で~す 新しい発見をしました 子どもたちは・・・ ポッキーを、斬新に 突き刺してしまいます!みんな、瓶から ピ~ュンと、飛び出すように 刺すんです 私は いつも、土台からはみ出さないように~とついつい無難に、何かのパーツに立てかけてしまいますが・・・ 大人になるにつれて、きっと「枠」に とらわれちゃってて、思い切った作品が作れないんだと思います 形に とらわれず、思いつくまま~作ってしまう子供たちに、今回は、本当に、お勉強させて頂きましたありがとうねぇ~~ そして、そして・・やっぱり大人も、子供も「盛り盛り」が 大好きでしたねっ いつもながら、バタバタとして、頼りない講師でしたが・・・ 少しでもお楽しみ頂けてたら、嬉しいですみなさん、本当にありがとうございました~ それから、昨日・今日は・・・ko.no.miさんの店頭販売もあって、2日間ともに、店内では、美味しいコーヒーとワッフルを頂きながら、ほっこり休憩 限定「カフェラテプリン」と 焼き菓子は、買って帰って、 (子どもたちは、昨日・今日と「スキーキャンプ」で いなかったので)おうちに帰ってから、ゆっくりと味わいながらさらに、至福のひとときを過ごしました~ ko.no.miさんの「ワッフル」に、かなりハマってます~私は、焼かずにそのまま食べたほうが、モチモチしてて好きですが焼いても、さらに美味しいですよぉ~当分は、頭から離れそうにないです・・・ 昨日は、 はるももさんの「マスク作り講習会」本日は、 Atelier.Reveさんの「トール講習会」でご一緒に ワークショップさせて頂きまして・・・色んなお話ができて、とっても楽しかったで~す 元町商店街では、夕方に 獅子さまも回ってきて、店内外ともに、ホントに賑やかで、楽しい2日間でした さてさて・・・これからは、少しフェルトを作ろうかなぁ~と思ってます 何、作ろうかなぁ~
Feb 6, 2011
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


