2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
人それぞれ、心のエネルギー源というか、モティベーションの原点はずいぶん違うようです。人に喜んでもらうのか好き表現することが好き勝つことが好きお金が好き女性(男性)にモテるのが好きなどなど・・・^^一人ひとりの潜在能力に大きな違いはないと思いますが、本気になれるかどうか、続けていけるかどうかで、生み出せる価値には天と地の差が生まれるのだと思います。心の歯車がカチッとかみ合って、本気になれるタイミング、続けていけるパターン。それはやはり、与えられるものではなく、本人が見つけるものなのでしょう。。僕の場合、他人を参考にするけれど、他人との比較や競争が、あまりエネルギー源にはならないようです。この世での残り時間は、日に日に減っていく。若さはいつしか、失われていく・・・それでも、何らかの部分で、過去の自分を超えてゆきたい。━━━そんな思いが、源にあるようです。他人との比較よりも、過去の自分と、現在や未来の自分との比較ですねf(^_^)。自分自身を乗り超えながら、他人と交わって生きていきたいのです。。。
2006年05月18日
コメント(12)
友人と、スター○ックスでコーヒーを飲んでおりました。彼はいわゆる、中間管理職。上から圧力をかけられ、下から突き上げられ、隣りの部署からもノイズが飛んでくる。日本の会社にありがちな人間模様です(^_^;)。めったに愚痴らない男なのですが、この日はめずらしく、話が止まらない・・・僕も含めて、男は1.結論を出したがる 2.アドバイスをしたがる 3.決着をつけたがる傾向があるのですが、ここはグッと我慢してアドバイスはせず、ひたすら話を聴いておりました。たぶん1~2時間は過ぎたでしょう。友人と僕のいる席の近くに、見知らぬ親子連れが座っていました。若いお母さんと、幼稚園くらいの女の子でしょうか。。その親子連れが軽食を終えて帰ろうとするとき、小さな女の子が、友人と僕のほうを見てニコッと笑い「バイバイ~」と手を振って去ってゆきました。。。それまでの、どよ~んとした空気が、一瞬でフッと軽くなった感じ。こんなとき、子供は天使ですね・・・(*^^*)
2006年05月06日
コメント(12)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()