歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2005.04.03
XML
空からの贈りもの

久し振りに庭を大幅改造。

新しい気分で4月をスタートするため、イメチェンすることに・・

ネコの額ほどの庭だけど、好きで雑然と生やしていた色んな植物を
全部取ってしまった。

息子の250ccのバイクの置き場所とUターンするスペースを確保。

シャガ、リュウノヒゲ、ユキノシタなどでいい雰囲気の庭だったが、
笹竹が繁殖しシットリした風情が台無しになっていた。

部屋の模様替えもそうだけど、何かを変えると随分気分が変わる。

カミサンなんかしょっちゅう家具の場所を変える。

ピアノも二人で移動する。通ってくる子供は戸惑ってるんじゃないかな。



上に電線が通っていて、時々鳥がフンをする。

そのため、フンと一緒に何かの種を落とす。

だから色んなものがが生えてくる。

何か芽が出てくると、何の植物なのかどうしても確かめたくなる。


抜いたりせずに暫らくそのままにしておく。

生えてきたものは結構意外な植物だったりする。

ネズミモチ、イヌビワ、クスノキ、アカメガシワ、エノキ、ピラカンサ

ナンテン、トベラ、ツゲ、ケヤキ、ナンキンハゼ、クロガネモチ、クサキ

などなど、本当に色々生えてくる。


すべてが鳥の落し物とは限らないが・・・



暫らくは何も植えず、自然の贈り物を楽しむことにしよう。

当分は新鮮な気分でいられる。


雑草が生えてくるまでは・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.03 08:43:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: