歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2005.08.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



危惧していたことが起こってしまった。

袋がはちきれんばかりになったぶどうの一部が腐ってきた。


高温多湿の日本ではブドウの栽培は難しい。特に愛知県知多地方は暑い。

湿気も相当なもの。湿度60%以上の日が連日続く。

マスカット系のぶどうは露地栽培が難しいと聞いてはいたが、

案の定被害が出てきてしまった。

今年は全てテストケースとして取り組んだつもりなので、

想定内の出来事で覚悟はしていた。




果穂の剪定や摘果の方法など、やってみないと分らない事も多い。

今年はそれを試してみる年と考えている。

まあ商品として販売するわけでもないので、半分でも食べられるようになれば

それはそれでオンの字なんだけどね。

来年の課題が一つ見つかったってとこで、またチャレンジの意欲が湧いてきた。


あと2週間ほどで多分甘味も乗ってくるだろう。

少しは収穫できそうだし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.13 07:52:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: