歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2008.01.07
XML
テーマ: 短歌(1717)
カテゴリ: 短歌
  ♪ IDのカードを入れるカプセルの手元にありて還暦間近か


 不慮の災難・事故などの時に、本人の身分その他の必要な情報が分るように書いて入れておく小さなカプセルを、先日東急ハンズで買って来ました。

 氏名や連絡先・電話番号・血液型・持病などを記入しておくもので、「IDカプセル」又は「エマージェンシー・カプセル」と言います。直径1.5cm 長さ3.5cm ほどの物です。


 持病の有る人が緊急時のために薬を入れるものとして生まれた、言わば武士が外出時に持っていた「印籠」の様な物でしょうか。

 ハンズでは鎖付きで最小タイプが1300円ほどしましたが、ネットではキーホルダーに付けるタイプを300~400円で購入できます。

 まだ日本では馴染みがないようですが、海外でのIDカードと同じように身分を示す為のものとしての意味もあります。
 IDカードの必要のない日本では、免許証のない人は外出中に身分を示すものが何も有りません。

 高齢者が増え、徘徊老人や交通事故などの身元確認に時間が掛かるようになって来ています。また、早朝や夜のウォーキング時に突然具合が悪くなるかもしれません。
  一刻も早く身元を確認し、家族に連絡するためにもこういう物が必要な時代になったのでしょう。

 自治体が無料で配って、常時の携行を義務付けるっていうのはどうかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.07 18:23:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: