歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2008.05.30
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 短歌
 ♪ ガス壊疽という恐ろしき名を聞きて思い起こせる旧日本軍


 中国・四川大地震の被災地で、致死率の高いガス壊疽(えそ)を発症した患者が少なくとも3万5千人に上ることが27日わかった。
 水や空気ではなく血液を通じて感染するため、伝染性は高くないらしい。
 しかし、名前からはいかにもガスを吸った人に感染するような印象を与える。

 この報道で旧日本軍の毒ガス兵器を思い起こした人は、日中両国に沢山いるのではないでしょうか。旧日本軍は、日中戦争中に、多数の毒ガス兵器等を中国に持ち込み、これを各地に配備した。
 終戦時にこれを隠匿して遺棄したものも含め、日本国政府が認めているだけでも70万発にのぼる毒ガス兵器等が中国国内に遺棄されているという。

 その遺棄毒ガスによる中毒事件がいまだに起きていると、2003年8月27日付けの 人民日報 が報じています。

 どこに捨てられたのかが分らないため、罪の無い人々の被害が未だに痕を断たないという。
 海南友子(元NHK報道ディレクターとして7年勤務。2000年に独立)氏が被害者を取材した 手記 を書いておられます。

〈ガス壊疽〉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.25 16:29:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: