歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2008.06.12
XML
テーマ: 短歌(1717)
カテゴリ: 短歌



 三浦雄一郎氏が75歳で再びエベレストに挑戦し無事登頂のニュースを聞いて感動した人は多いでしょうね。私も大いに勇気付けられました。

 登頂の無線で、雄一郎さん 「本当に、涙が出るほどつらくて、苦しくて、厳しくて、うれしい。70歳を過ぎて2度もこの世界の頂上に上がれるなんて、最高です。おまけに、この、お天気。
 前回は雲に覆われていましたが、今回は最高の天気。ヒマラヤの山々が全部見えます。本当に祝福してくれている。本当にありがとう」
と語っています。

 5年前に登頂してからは引退生活に入っていて、殆ど運動もせず糖尿病などにも罹っていたそうです。それで治療のために運動を始め、それなら何か目標を決めてやろうと考えて、再度エベレストを登ることを決意したそうです。

 2度の不整脈の手術をしていながら決心は変らず、こうと決めたら是が非でもやり遂げるというモチベーションの高さだけは若い頃のままだったようです。
 ほとんどゼロから体を鍛え直しての挑戦で、相当苦しかったらしい。
 三日坊主も百日やれば百日坊主と言いつつ、折り合いを付けながらの訓練だったそうです。

 80歳になったらもう一度挑戦するというのは、やんちゃオヤジの真骨頂でしょうか。
 生きているその時そのときの生き方を積み重ねて、最後の一幕が下りるまで人生というドラマを演じ続ける。
 晴れの日も雨の日も、どちらも大切な一頁なのでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.23 11:33:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: