歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2008.07.19
XML
テーマ: 短歌(1717)
カテゴリ: 短歌



 夕方に、いつもと違うコースをウォーキング。
 そういえば近くにKさんの家があったなぁと、終盤近くに思い出した。
 ハッキリした場所は知らなかったが、とある家を覗いてみると、運良くKさんが庭の手入れをしているところだった。
 側を通ったからと声をかけ、久し振りに会えた喜びを語り合った。Kさんは以前、絞り染めを習いに何年か我が家に通っていた方です。

 Kさんの家には色んな木が植えてあり、花や野菜も栽培しています。
 その中に夏みかんの木が三本あって、以前に何度か頂いた事があります。
 私が好きなことを思い出してくれ、まだ残っていたものを五つほどもいでくれた。
 ここの夏みかんはジューシーで甘味があり、夏みかん独特の酸味が絶品のものです。
 今時、夏みかんを丸ごと一個一人で食べる人はそうはいないらしいが、私の大好物です。

 袋に入れて持ち帰ると、隣家のSさんが庭にいたのでお裾分け。確か娘さんが、私と同様に丸ごと一個たべるほどの大好物だったはず。
 前の畑で野菜を栽培していて、収穫したばかりのものをお返しに頂いた。

 また、このSさんは夏みかんの皮で作る砂糖菓子作りの名人でもあります。それで、Kさんの夏みかんは無農薬ということで大いに喜んでくれました。
 以前にもKさんに頂いた夏みかんを差しあげて、砂糖菓子となって戻ってくるということが何度もありました。今年も多分・・・・・

 日常のちょっとした心の余裕から、幸せの種が生れ連鎖が始まります。
 よくあるけど意識しないと通り過ぎてしまう、何とはなしのお話でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.29 18:26:09
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: