歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2008.08.28
XML
テーマ: 短歌(1717)
カテゴリ: 短歌


 又もや農水相の不透明会計処理が発覚。
 安倍内閣で二人が降板し、内一人が自殺したという記憶も新しいのに、福田内閣も同じ轍を踏む。
「集団レイプ」発言や「国民がやかましい」発言の太田農水相の厚顔無恥の破廉恥振りは見苦しい。
 こんな人を大臣にした首相の任命責任は逃れられないでしょう。


 名は体を表すという。「太田」までは農水相にピッタリとしても「誠一」はその言葉に当たらない。
 どいつもこいつも「 しいな 」の様に中身がない。空っぽのまま大臣なんかになるもんだから、自分の言っている事やっている事の判断も付かない。

粃(しいな)とは、
  1、十分に実っていない籾。殻ばかりで、中に実のないもの。
  2、果実のよく実っていないもの。また、中身のからっぽなもの。


野党の風 当たりは強くなり、一方でオリンピックの後のマスコミは新しいネタの登場に喜んでいることでしょう。
 この世界的不況で深刻ならざらぬ状況の時に、福田首相は他人事のように素っ気ない。
 川の流れにうたかたの様な が、ぷかぷかと浮かんで流れてゆくのを、悟りを開いた高僧のようにただじっと眺めているかのようです。

 またまた臨時国会での空転が始まると思うとうんざりです。
 星野ジャパンの傷が癒えない国民は、夢も希望もないニュースばかりで、 新聞もTVも見たくなくなるというものですよねぇ。まったく、・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.30 18:44:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: