歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2008.11.05
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 短歌





┼    ┼  ┼  ┼  ┼  ┼    ┼

電子部品メーカーの村田製作所の自転車をこぐロボット「ムラタセイサク君」の“いとこ”が、今度は一輪車に乗って登場したんですね。
テレビにも出てご存知の方も多いかもしれませんが、私はつい最近知りました。
幼稚園児の設定で身長50センチ、体重5キロで、秒速5センチで進むことができるそうです。左右に倒れそうになると、胸の円盤を回してバランスを取る。
ペダルを器用に操り、停止した状態も保てるんだそうですよ。





村田製作所は「ムラタセイサク君」を使って子どもたちに理科や科学の面白さを伝えていく「出前授業」を精力的に取組んでいます。
その中で、「ムラタセイサク君」を見たたくさんの子ども達から「今度は一輪車に乗って欲しい!」という声を多数もらったのだそうです。
その子ども達の夢を叶えるため、今回新たに一輪車型ロボット「ムラタセイコちゃん」を開発したんだって。
ジャイロセンサー2個で姿勢の傾きを検知。前後方向は車輪を、左右方向は腹部に組み込んだ慣性円盤 (フライホイール) を回転させバランスを保ちながら走行するんだとか。

ちなみにセイコちゃんのプロフィールは
   □ 属性 セイサク君の父方の年下のいとこ
   □ 身長実寸 50cm
   □ 体重実寸 5kg
   □ 生年月日 9月23日
   □ 年齢 幼稚園の年長さん
   □ 星座 乙女座
   □ 出身地 滋賀県
   □ 好きなこと 公園で一輪車の練習
   □ 夢 セイサク君と世界一周
   □ チャームポイント 活発だけど照れ屋さん

今どきのロボットは、子供だと一輪車に乗れたりしちゃうんだ(笑)。
どんどん進化していきますね~人型ロボット。おじんはもう追い越されっぱなしだねぇ。

セイコちゃん の動画



にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.05 06:29:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: