歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2009.01.18
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 短歌
(かんごえ)
                 あがるとき吾 (わ) は貝となりたり 


些細なことで癇癪を起こすつれあいは、不満という虫をいくつも飼っているに違いない。
たいがいは「言った」「言わない」「聞いてない」が発端で口論になるが、自分の方に非があると認めたことが一度もない。
何を言っても無駄で、もうこちらは押し黙って貝の口を閉じるしかない。

ここぞとばかりに自己主張するのは多分、主婦に棲みつく「我慢と不満の虫」が暴れているのだろう。
その虫を駆除する方法は、主婦という立場を捨ててその生息地から抜け出るしかないでしょう。
私に出来ることはせいぜい眠っている虫を起こさず、ジッと我慢の小さな虫を自分も同じように飼うことぐらいだ。

飼ってみましょう我慢虫。それで我が家に平和が来るなら・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.16 16:36:51
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あははは  
自然如 さん
おはようございます。
実は昨年、「婦仲 よろしきかなと 人の言ふ ざけんな、いいのは 俺の辛抱」 というのを読んでいます。
いずこも同じかと吹き出してしまいました。 (2009.01.18 10:05:43)

Re:あははは(01/18)  
sunkyu  さん
自然如さん
でしょうね!たいがいのお宅は亭主の方が我慢してるんですよね。
下手に文句を言うと返り撃ちに遭ったりしますからねぇ。 (2009.01.18 13:15:49)

ガマン虫  
sweetranran さん
本当に上手く表現してるなあ。しかし、sankyuさんはいいなあ。文章で主張できるからなあ。と、うちの貝が言いました。 (2009.01.19 08:06:41)

Re:ガマン虫(01/18)  
sunkyu  さん
sweetranranさん
まあ、貝の遠吠え。ささやかな抵抗をする自慰行為?ってところですかね。
(2009.01.19 15:14:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: