歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2009.04.04
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 花・生物
   ♪ ひわいろ (鶸色) の風が若芽を揺らしゆき
                 いろはもみじはくすくす笑い


鉢植えだったものを頂いて庭に植え付けたモミジが芽吹いてきました。

モミジの新芽はもしゃもしゃっとして、なんだかクスクス笑っているような感じがします。

鉢植えながら樹齢30年ぐらいにはなるもので、大きく剪定してあるので背丈は80センチぐらいでしょうか。

枯れ木から物凄い勢いで新芽が伸びていくさまは、目を見張るものがあります。


人間も一年単位で生活に区切りがつけられたら、もっとドラマチックな生き方が出来るだろうにと思ったりしませんか。


ブラジル人のように、カーニバルを人生のハイライトとして一年の全てをそれに集中しパワー全開で過ごす。

それが過ぎたら冬眠の如く静かな時を持ち、次の晴れの日のために徐々にエネルギーを蓄えていく。

春夏秋冬に起承転結をそのまま当てはめる様な一年。
24時間休まない地球。季節感のない生活。メリハリのない社会。

本来の生きるっていう事は、そんなことではないような気がするんだけど・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.19 17:36:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: