歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2009.05.26
XML
テーマ: 短歌(1719)
カテゴリ: 花・生物
   ♪ 10mmの生後2日の狩人が獲物求めて彷徨っている

生まれて間もないカマキリの子が餌を求めて彷徨っている。

生まれたときには既に鎌を持っていて、小さな体に見合った獲物が何かいるのだろう。
最初の獲物は何なのだろうか。

10mmの体に吾狭庭は荒野の如く感じられることでしょう。


誰に教えられるわけでもなく、自分の力だけで生きてゆかねばならない。本能という指令に身を任せて一日一日を精いっぱいに生き継いでゆく。

無心にひた向きに生きてゆく姿は美しい。無駄なものは一切待たず、無駄な事もしない。

ほんの僅かな遺伝子の違いだけで多様な生命を生みだした自然界の不思議。


ところで、カマキリの雌は交尾の最中に雄を食べてしまうという話は有名ですが、それがすべてではないという研究が有ります。

琉球大学の岩橋統氏が最近 ハラビロカマキリで交尾行動

それによると、雌と雄がごく近距離でお互いに向かい合って静止し、ときに数時間のにらみ合い。
このあと、どちらかが先に行動をおこすのだが、19回の観察例のうち、不明の7例を除き、雌が先に動いた8例はすべて雄が食われてしまった。いずれも雄は食われながら交尾をはたしたという。

雄が先に動いた4例は、雌の背中に飛び乗って、相手の首をカマ(前脚)でしっかりはさみくわれないための防備をしたうえで交尾をはたした。
交尾はじつに4時間にもおよんだが、交尾を終わった雄は雌からパッと飛び離れて逃げてしまったそうである。

少なくとも雄にとって交尾は必ずしも寿命の終わりを意味するものではなさそうだという。

雌が雄を食べることについて彼はこう推測しています。

雌につかまり、まず頭を食われると、その段階でただちに雄の交尾行動が誘発される。それは雄が絶対絶命に際し、最後の1滴を使って自分の遺伝子を残そうとする適応現象なのであろう。
なお、この場合でも雌の協力がなければ交尾は成立しないが、岩橋氏は、断頭の非常時に雄から発せられるなんらかの科学的刺激が存在し、これが雌の交尾行動をうながすらしい。


身のほど知らずのたとえとして「蟷螂(とうろう)の斧」ということわざあるそうで、カマキリを嫌いな人は多い。
しかし、有力な捕食性の天敵として農業関係者からは暖かい目で見られているようです。

よく見ていると愛嬌が有り、獲物を狙っているところなんか独特の動きで面白いですよ。

                お願い

「日歌」が千首になった記念に「ベスト百」を皆さんに選んで頂いています。貴方もお好きな短歌を選んでくださいませんか?

下記の中から、気に入ったものがありましたら投票をお願いします。(何首でも結構です)番号をメールでお送りいただくか、コメント欄に書き込んで下さい。

ご協力いただいた方に、 「石に描いた梵字+言葉入りハガキ」 のお好きなものを「2枚」差し上げます。

終了しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.21 14:44:44
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: