色んな種類のアジサイが今あちこちで咲いていますね。
我が家でもヤマアジサイの「七変化」と「七段花」の苗を植えてありますが、ちっとも大きくなってきません。半額セールで買ったものなので、苗そのものに問題があるのかも知れない。
普通のアジサイのように大きくならないヤマアジサイですが、その分成長も遅いのかも知れない。成木になるまで、まあ焦らずに2~3年かかると思っていればいいのでしょう。
アジサイは今年伸びた新しい枝には花芽を付けず、その下の昨年伸びた枝の葉の付け根に花芽を付けるんだとか。
だから今年伸びた枝に花芽が付くとしたら翌年の秋、そして花が咲くのは翌々年ということになるらしい。
気温が18℃以下に下がると花芽が作られ、高温時期は花芽ではなく葉芽が出るのだそうです。
やはり時間がかかるということだね。
お願い
下記から、気に入ったものがありましたら(何首でも)投票をお願いします。
─ 自選三百首 ─
「石に描いた梵字+言葉入りハガキ」 のお好きなものを「2枚」差し上げています。
好評で、全部ほしいという方もあります。近いうちにお送りする予定ですので、お楽しみに。
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着