歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2009.06.17
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 游歌



電車の中でしきりにピアノの運指をなぞっている女性がいた。
昼間なので車両はガラガラで、ドア一つ隔てた斜向かいの席には他に数人の客が座っている。
かなり熱心なその様子を眺めていている自分には、バッハのオルガン曲に思えた。
単なる幻想には違いない。

左手が同じ動きを繰り返していて、バッハが好きな私には通奏低音のように低い音が鳴り響いているような気がしてきた。弾いているつもりの彼女の耳にも、その低音が響いているに違いない。

ショパンを指だけで練習するのは難しい気がするが、バッハのオルガン曲なら出来そうな感じがするでしょう。あるいはチェンバロかもしれない。
多分、先生について習ってきた帰りで、人目も気にせず思わず指が動いてしまったというところでしょうか。

見方によっては厭味な感じがしないでもないですが、自然に出た行動だと思って微笑ましく眺めていました。
昼間の電車は、こういう情景に出会ったりするので私は好きです。

短歌選にご協力頂いた皆様、本当に有難うございました。一応締め切りとさせて頂きます。
百首まで最後の詰めの作業がありますが、何とか纏めたいと思います。
まとまりましたら、発表したいと思いますのでもう少し時間を下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.24 17:37:56
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: