歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2010.04.17
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 游歌

卯の花月北へ北へと旅まくら桜の花にもてなされつつ



 若い頃にした放浪の旅は、4月の九州がスタートだった。そこから順に北上していった。
 行くところ行くところ桜が咲いていて、何だか不思議な気分がしていた。ちょうど桜前線と同じペースで移動していたことになっていた事に、後になって気づいた。

 どこもかもすごい人出で、桜の国を旅しているような気分がしたものだ。当時(1970年)、岩国の錦帯橋のすぐ近くに文人にゆかりの古いユースホステルがあった。

 そこへ泊まるのは若い女生ばかりらしかった。普段は用心が悪いので夜に外へ出掛けることはないのだが、たまたま私が泊まったということで夜桜見物と相成った。

 宿とは対岸になるので、錦帯橋を渡っての夜桜見物。寝袋担いでの金のない一人旅の身、女子学生に囲まれて桜見物なんて夢のような一夜だった。



 その当時のなんとか亭というユースは今はもうないらしい。直営らしいホテルのように豪華な「 岩国ユースホステル 」というのがあるらしく、ホームページがあったので覗いてみた。

 一人で人生を考える、自立のための一人旅、なんていう時代ではなくなって久しい。ユースも今はみんな個室になって、安価な家族のための宿泊施設のようになっている。

「日歌」が千首を超えたのを機に、 「游歌」 とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートすることにしました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.21 14:33:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: