あの掃除機で名を馳せたイギリスの家電メーカー「ダイソン」が、画期的な扇風機を開発した。
もうご存知の方も多いでしょうが、私は最近知って大変驚きました。
かなり遅れてる (;一_一) !
扇風機のトレードマークである羽根が無い「エアマルチプライアー」というもの。初めてみて、眼から鱗の新世界。
その仕組みは意外とシンプル。
輪っかの土台部分から空気を吸い込み、輪っかの前面からその空気を放出する。放出された空気の流れによって周りの空気も誘導され、吸い込んだ空気の量の15倍(最大で18倍)の空気が前面に押し出されるようになっている。
YouTubu 風船を使ったデモンストレーションなど。
従来の扇風機のように羽根がないため、断片的で不快な風ではなく、スムーズな風を生み出せるという。さらに、子供が羽根で怪我をするという様な事が無く安全に使用でき、手入れも至って簡単だ。
利用者の反応をまとめた 動画。
独創性においてピカ一だね。
風を送るのにはファンが絶対必要だと思っていたのを根底から覆し、全く違う発想で風を吹き出して見せた。
あの掃除機の開発アイデアが発想の基になっているだろうことは、想像に難くない。
が・・・・購入者の意見は、押し並べて 「う・る・さ・い」
とても寝室などの静かな部屋に置いて、ゆったりとした気分で使えるものじゃないと。
価格も、3万5000円以上するのはいかにも高い。
改良してこなれてくるまでは、一寸買うのを待った方がいいようだ。
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着